Beoplay EQ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ Beoplay EQのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Beoplay EQの価格比較
  • Beoplay EQのスペック・仕様
  • Beoplay EQのレビュー
  • Beoplay EQのクチコミ
  • Beoplay EQの画像・動画
  • Beoplay EQのピックアップリスト
  • Beoplay EQのオークション

Beoplay EQBang&Olufsen

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2021年 7月29日

  • Beoplay EQの価格比較
  • Beoplay EQのスペック・仕様
  • Beoplay EQのレビュー
  • Beoplay EQのクチコミ
  • Beoplay EQの画像・動画
  • Beoplay EQのピックアップリスト
  • Beoplay EQのオークション

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Beoplay EQ」のクチコミ掲示板に
Beoplay EQを新規書き込みBeoplay EQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合雑感

2021/08/27 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

クチコミ投稿数:7件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

大体現在挙がっている主な不具合報告は
・ノイキャン使用時に一部の音が増幅されたように目立つ
・異音がする
・ノイズが乗る
といった処だと思うのですが、自分は全く再現できないんですよね
されないほうがいいんでしょうけども、
これがただの初期不良なのか仕様なのかいくつかの要素が揃った場合に稀に起こるのか
製造ロットによるバラつきなのか、一体どうなんでしょうねぇ
意図的に再現できるならしてみたいぐらいなんですが・・・・

あ、このメーカーのサポートに期待して
怒ってる方がここだけじゃなくいろんなサイトにマルチ投稿して暴れてるのを見て楽しませせて貰いましたが
それは昔からその通りでして貴方は間違って無いです!いい勉強になりましたね笑
今後もサポートに期待はしないでさっさと売却したほうがいいですよ
(自分は最初から期待してないのでこれからも愛用します)

書込番号:24310818

ナイスクチコミ!55


返信する
モルペさん
クチコミ投稿数:36件

2021/08/30 03:22(1年以上前)

このクチコミは一体どのような意図で投稿されたものなのでしょうか。
特に最後に煽動するようなことを書かれていることに疑問を覚えます。
ナイスが比較的多く付いていますが良い投稿にはとても思えません。

書込番号:24314591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2021/09/06 08:27(1年以上前)

>ノイキャン使用時に一部の音が増幅されたように目立つ
これですが、再現できました。

まず、コンプライなど、フォームタイプで遮音性が高いイヤーピースを装着し、
パッシブノイズキャンセリングだけで十分すぎるくらい
遮音してみてください。
試しに、両耳の横で、指で練り消しをこねるように、
親指人差し指中指で、カサカサやってみて聞こえない程度にする必要があります。
これで聞こえなければ準備OK。

水道へ行って、水を流してみてください。
パッシブノイズキャンセリング→ノイズキャンセリングと切り替えるとわかります。
なぜかノイズキャンセリングの方が水が流れる音が聞こえる。

この事象、シリコンタイプなど、完全に遮音されないイヤーピースだと
再現されないんですよね=ノイズキャンセリングの時のほうが水の音が少ない。

ちょっとよくわかりませんが、アップデートに期待です。

書込番号:24327012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

致命的なノイズキャンセリング

2021/08/09 18:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

スレ主 タレアさん
クチコミ投稿数:19件

視聴のみですが、現段階で購入するのは本当におすすめできません。

音楽を流してすぐに気づいたのですが、ノイキャンONの時、消しきれなかった雑音が増幅されて音楽と共にスピーカーから聞こえてきます。結果的にノイキャンOFFの時よりも雑音が入ってきます。これがあまりにも致命的です。今後のアップデートもありますが、ノイキャンの使用を考えている方は現時点では購入しない方がいいでしょう。

書込番号:24280818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/09 19:54(1年以上前)

>タレアさん
現時点で買う気はありません(買えない)が、E8 3rdを所持している者としてはやなり気になる存在です。
曲送り、戻しができない等機能的にもまだ完成していないものだと思うのですがなぜ見切り発車みたいなことをしたんでしょうね。
せっかく3世代に渡ってTWSとしての円熟度が増してきただけにもったいないです。
(アップデートで機能の追加、改善が施されると物欲が首をもたげるような気はします笑)

書込番号:24280943

ナイスクチコミ!2


スレ主 タレアさん
クチコミ投稿数:19件

2021/08/12 07:36(1年以上前)

音質に関してはE8 3rdのような無線感のある軽さやザラザラ感が消えて原音レベルのクリアな高音質となっていました。正直、ノイキャンが無くてもう少し安ければ買いのレベルだったので惜しまれます。

高いTWSは簡単には手をつけられないので、少しでも不満点を見つけてしまうと、途端に購入意欲が失われてしまいます。まだ様子見ですかねー

書込番号:24285023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/12 12:10(1年以上前)

>タレアさん
ケースもさらに美しさ、洗練さは向上したと思う反面、前作までのような牛革を纏い、経年変化も楽しめたものと異なり、なんか傷がつきやすそうで怖いものとなった感じです。ケースに収めた筐体も美しいと同時に収まりが悪い、と言うか、取り出しにくさもやや感じます。
こちらの近辺ではBabg&Olfsenのショップなんていうものは無いので見て触って試聴して購入を決めることができない環境が恨めしいです(Devialetの時もそうでしたが…)。
いずれにせよアップデート次第、と言ったところでしょうか。

書込番号:24285418

ナイスクチコミ!1


hiro5526さん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/14 14:22(1年以上前)

ANCについては現状周囲の環境に応じて強さが変わるアダプティブANC使用になっているはずです。今月中旬に行われるはずのアップデートにてアプリでユーザーが強さを固定することができるようになる、という案内だったと思います。
確かに特定の環境下である部分が増幅されている感じはしますが、NCもただ強ければ良いというものではなく結果として音質面を犠牲にしてもいいのか、事故防止とうの観点から安全にも配慮しなければならないので難しい部分ですね。
ANCの強さを求めるのであれば他の機種がオススメではないかと思います。

書込番号:24288969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


はね?さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/14 19:14(1年以上前)

使用していてANC有効時にノイズが増えると感じることはないですね。
アプリにそれっぽい設定があると思いますがこれはANCが環境に合わせて強度を調整する機能を有効にするための設定項目です。
アプリでANCの有効と無効の切り替えは現状ではできません。
この設定を無効にしてもANCの強度が固定されるだけです。
ノイズが増えたというのはおそらくアダプティブANCを有効にすることでANCの強度が弱くなったからではないでしょうか?

電車に乗っている時にアダプティブANCを無効にしている状態では騒音が少し減る程度ですが、アダプティブANCを有効にしていればMW08のMax設定と遜色がない強度で低い音はほぼ遮断される状態になっています。
騒音が多い環境下ではアダプティブANCがしっかりと機能しているように感じるので使用していて現状ノイズキャンセルに不満はないですね。
不満があるとすれば操作面が残念ということだけです。

書込番号:24289527

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/22 18:15(1年以上前)

自分もこの報告には注視していたのですが
今のところ全くそういった状況は再現出来てないですね
ノイキャンを有効にすることで消える音と残る音はどんな機種でも必ずあるわけですが
残った音がオフ時より目立つのは当然なわけです
おそらくスレ主さんはそういった意味で言っているのではないとは思いますので気にはなりますね

書込番号:24303182

ナイスクチコミ!2


スレ主 タレアさん
クチコミ投稿数:19件

2021/08/22 20:00(1年以上前)

自分の知っているノイキャンがAirPodsProだからでしょうか…?言うなれば、高音域は外音取り込み、低音ではノイキャン、と混在しているような感覚でした。しかし、オーテクやパナソニックでもこのような事は感じませんでしたし、、
とは言っても自分は試聴にすぎない上に、試聴機の不具合も考えられますので、実際に購入して違和感がないのであれば、そちらの方が信頼ある意見ですので、スルーしてもらって大丈夫です(^-^)
お気を悪くされた方にはお詫び申し上げます。

書込番号:24303397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/22 21:03(1年以上前)

>タレアさん
いえいえ、聴いている周囲の環境音次第でそういった可能性はありますので
実際にそういった経験があるなら報告自体は何も問題はないですよ
B&OがANCを搭載したイヤホンとしては初モデル?かなと思いますので
私も今後気になった部分があれば追記したいと思います

書込番号:24303514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/25 11:52(1年以上前)

ANCはその強弱のみならず質の違いもその機種によって様々です。
聞こえ方も人それぞれだだと思いますし、要は自分に合うか合わないかだけで各メーカーを並べ立ててもあまり意味のなさないことと思ってます。
一万前後の多くが”ハイコスパ”を謳うものばかりですが、これならむしろ付けない方が良いと思うものも多いです。
個人的な主観です。

書込番号:24307268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

繋がらず

2021/08/20 06:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

ソニーのエクスペディア使っていますが、繋がりません。
他のワイヤレスイヤホンは問題なく繋がります。これは解消するのでしょうか??

書込番号:24298659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2021/08/20 14:10(1年以上前)

Beoplay EQのリセット方法

Beoplay EQのペアリング方法

>ビックマックくんさん
まずXperiaのBluetooth設定画面を開き、ペアリングされた機器からBeoplay EQを削除してXperiaを再起動してください。
次に、1枚目の画像の手順通りにBeoplay EQをリセットしてください。
最後に、2枚目の画像の手順通りにペアリングしてください。
それでも接続ができなければ、手順のどこがどのようにできないのか教えて下さい。

書込番号:24299264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

個人的にはDEVIALET Geminiを購入してしまったので財布も底をつき買えないと静観していますが、
まだ発売されて1週間過ぎたくらいでもう最安が3000円も下がっている事にとても複雑な心境で見ています。
買う、買わないは別としてハイエンドはハイエンドとしての価格も含めた高嶺の花感があるからこそいつか持てるようになろうとか、
頑張って貯めようという気概も湧く、と思っています。
求めやすくなるのは嬉しくもあり、寂しくもあり、微妙に心揺れますね。

書込番号:24278341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/08/08 17:14(1年以上前)

オープン価格とは言え下がるのが早いですね。
でもよくよく見てみるとAmazon以外は価格据え置きなのでただポイント分価格下げただけじゃ無いでしょうか?

書込番号:24278672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/08 17:34(1年以上前)

>はなたく1222さん
確かにおっしゃる通りです。
私も一応Amazon prime会員ですが(笑)、時々国内正規代理店かのように横からしゃしゃり出てきてポイント分の値下げなのに国内正規品、そして正規金額であるように胸貼っているところが鼻につきます。
Aviot TE-BD21j-pnkの時なんかは真っ先に価格の釣り上げに走ってたのに…
まぁ、不満をあげるとキリは無いですね、失礼しました。
基本、急ぐ以外はヨドバシかeイヤからの購入と決めてますのでこの二店舗がまだ発売価格のままなので様子見の状態です。

書込番号:24278702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 19:57(1年以上前)

DEVIALET Geminiも所有されているとの事でしてので、お聞かせ頂ければ有難いです。この2機のどちらを購入しようか非常に迷っております。ROCK系を良く聴いております。これまで、JBL club pro+とSTATUS bitween proを所有しておりまして、更に音にこだわって行きたいと思い、良いTWSをとおもっています。良きアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:24296558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 20:13(1年以上前)

>ここちくんさん
個人的な感想ですが、Geminiの方がやや暖色系の音色だと思います。
もちろんクリアで明瞭な音ですが、よりソリッドな傾向を求めるならBeoplayEQ、
レビューにも上げてますが生々しいくらいの音源忠実ならGeminiに軍配だと思います。
んー、上手く言えませんが私にとって癖になる音としてはGeminiですね。
あくまでご参考までに。

書込番号:24296572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 20:19(1年以上前)

連投失礼します。
プロダクト(工業製品)としての完成度を含めてB&Oを評価してますが、音のみならGeminiです。
と言ってもEQはまだ曲送り、戻しができないので普通なら様子見をお勧めします(因みにGeminiはボリューム調整がまだできません)。

書込番号:24296586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 21:16(1年以上前)

ありがとうございます。気持ちがBeoplayに傾いて購入しようとしていたので、また引き戻して頂いたよう感じです笑。元々ドンシャリ系が好きな傾向があります。ロック系を聴くならやはりGeminiでしょうか。。。同じような質問をして申し訳ございません。

書込番号:24296677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 21:38(1年以上前)

>ここちくんさん
ロック系も一口に言って先々ですからねぇ。
私の好きなイーグルスとハードロックやメタル、Jロック系でも本当にバラバラです。
ウェストコースト系のコーラスメインならB&Oも悪くないですし、ピンのヴォーカルなら私はGeminiです。
上手い言い方ができず申し訳ありません。
ただ、先ほども言いましたように音だけ取るならGeminiはスピーカーのような鳴りでイイですよ。
ハマるハマらないは人を選ぶ、としか言いようがないのです。
最後に言い忘れましたがケースがスライド式でやや大ぶりです。その点が許容できるかどうか…
くどいですが、持ち物としてはB&Oの方が幸せになれるような気はします^^;

書込番号:24296728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 21:39(1年以上前)

Geminiでも6バンドのイコライザーが質が高いので、ドンシャリ傾向にできると思います。

書込番号:24296733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 21:41(1年以上前)

ありがとうございます!
頂いた情報で今晩もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:24296737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 22:06(1年以上前)

>ここちくんさん
最後に一言、偽らず言えばGeminiはソース(音源であって原音ではありません)忠実という一点では完璧です。音の満点のGemini、持ち物としての満点のB&O。
たくさん悩んでください、それが一番楽しいひとときだと思います。

書込番号:24296778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 22:08(1年以上前)

ありがとうございます!
そう思います。楽しく悩んでおります笑。

書込番号:24296786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/18 22:46(1年以上前)

2021/08/18 21:38の返信
ロック系も一口に言って先々ですからねぇ。⇨ロック系も一口に言って様々ですからねぇ。

書込番号:24296852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/19 22:03(1年以上前)

>wessaaihomieさん
迷いに迷った結果、Geminiを購入しました!明日到着致しますので、早速楽しみに聴いてみます。結果はGeminiの方でコメント致します。
色々お世話になりました。ありがとうございました!

書込番号:24298314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/19 23:09(1年以上前)

>ここちくんさん
Gemini購入おめでとうございます。
先日、Geminiはやや暖色系に感じる、と申しましたが充分明瞭で粒立った音には間違いありません。
そして迫力、生々しいばかりの描写に長けたTWSだと個人的には一押しです。
ただ、イヤーピースが他機種に比べ小さく感じ、装着が軽いので当初は戸惑われるかもしれません。
(また、イヤーマッチングシステムと言って装着する人の耳をモニタリングして最適化する、と言う機能のせいか耳に入れた途端にペキペキ言うかもしれませんが故障ではありません笑)。
実際Geminiの装着感に慣れるとこのBeoplayのステムが長く違和感を感じます。
それともう一点、バッテリーの減りがカタログ値より早い、左右で偏りのあるバッテリー消費を以前一度サポートに問い合わせたところ今後のアップデートで改善させる予定はあるらしいです末永く愛用されることをお祈り申し上げます。

書込番号:24298435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

未完の大器となるか

2021/08/05 02:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > Beoplay EQ

クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

BANG & OLUFSENのサイトを新製品が出るたびに閲覧し、ユーザーズガイド(取説)をチェックすることを習慣にしていますのでやはり曲の送り戻しが現時点ではできないようですね(ボイスアシスタントの詫びだしもだったかな)。
そして他操作全部2タップ。初のしかもアダプティブなANC搭載は評価したいです。
聞くところによると8月中にはANCの強弱を任意に変更できる仕様になるらしいですね(トランスペアレンシーはわかりませんが)
音質もグレードアップしているようなので今後のアップデート次第では楽しみな存在になりそうですね。
そしてE8の後継機の動向も気になるところです。

書込番号:24273274

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:940件 Beoplay EQのオーナーBeoplay EQの満足度5

2021/08/17 22:18(1年以上前)

詫びだし→呼び出し

書込番号:24295192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Beoplay EQ」のクチコミ掲示板に
Beoplay EQを新規書き込みBeoplay EQをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Beoplay EQ
Bang&Olufsen

Beoplay EQ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月29日

Beoplay EQをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング