Spectreマウス 700
- Bluetooth4.0(以降)または2.4GHzワイヤレス接続に対応した充電式マウス。付属のマイクロUSBケーブルでマウス操作しながら充電できる。
- 「4-wayスクロールホイール」をはじめ、進む/戻る、オートスクロールボタンを搭載。マウスの操作のみで動作解像度の変更が可能。
- 独自のスイッチテクノロジーにより最大4台の対応機器とマウスをペアリング。手元で簡単に切り替えられる。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年3月19日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2022年3月15日 09:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > HP > Spectreマウス 700
まず機能性。
正直マウスど素人からするとオーバーズペックであったため、使いこなすのに一苦労しております。。。
が、これは慣れるとかなりの作業効率化が測れその費用対効果はかなり高いマウスだという事を実感をしております!
マウスを既に一台使用されている方からすれば最強のパートナーになること間違い無いですね。。。
初心者は慣れるまで頑張りましょう。
次にデザイン。
文句なしの120点、同ブランドのPCを合わせたらもう、、、最高ですね!
自分はMACなのですが、スペースグレーとの相性もバッチリです!
単体でもかっこいいのでどんなPCでも合います!
そしてフォルムはマジで持ちやすい!
最高の設計です!人工力学に基づいちゃってる?って感じで、親指のところにボタンがあり、いろんな設定ができるようになっています!
まさに仕事を早く終わらせて帰りたい人や、時間を削減したい方向けの効率化マウスといったところでしょうか。
デザインが気になる方にとっても文句なしです!
おしゃれなミニマリスト産とかにはかなりおすすめしますね!
ということで、
今日も文句なしの機能とデザインを味わいながら作業すすめていくぅ!
0点



マウス > HP > Spectreマウス 700
【良いところ】
・デザインがおしゃれ
・機能が色々付いていて、慣れると便利
【悪いところ】
・Bluetoothを設定して使う方法とUSBタイプのレシーバーを差し込んで使う方法の2通りあります。Bluetoothの設定が面倒だったので、最初はレシーバーを差し込んで使ってましたが、レシーバーを抜こうとしたら、手で頭の部分だけ取れて中身が刺さったままになってしまいました。
検索してみると、他にもそういう事例があるようです。パソコン本体を修理に出さないといけないなどと書かれていたので、かなり焦りました。
その後なんとか取り外すことができましたが、二度とレシーバーを使うことはないです。ですがレシーバーをマウスに収納しておける仕様は紛失防止になり良いと思います。
・付属の説明書が長くて外国語が多く、読む気がしませんでした。
検索してやりかた解説のページを見たほうが早いと思ったので、早々に諦めて設定や機能の解説は自力で調べました。そのほうが早く解決できますが、ネット初心者の方にとってはもしかしたら大変かもしれません。
・使い心地は、ホイールが回りすぎる感じがあり、止めたいところで止めたと思っても行きすぎたり、ちょっとのことでポインターがズレたりします。
悪いところの文章のほうが長いですが、レシーバーを使わなければいいだけだし、設定もネット検索のほうが分かりやすいので、困ることはないかと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





