Galaxy Buds2
- 2ウェイダイナミックスピーカーを搭載した軽量でコンパクトな完全ワイヤレスイヤホン。パワフルな重低音から透明感ある高音域まで幅広く再現する。
- 3基の内蔵マイクとフィルターソリューションが音声をクリアにする。アクティブノイズキャンセリング搭載でバックグラウンドノイズを最大98%カット。
- 軽量設計(1個5g)で、アクティブなライフスタイルでも途切れず音楽を楽しめる。柔らかく肌触りのいいシリコンチップを3サイズ採用。
![]() |
![]() |
¥15,218〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,218〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,218〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,218〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,718〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 642位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 258位
- カナル型イヤホン 314位
Galaxy Buds2サムスン
最安価格(税込):¥15,218
[グラファイト]
(前週比:-137円↓)
発売日:2021年 9月22日



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2
現在、Galaxys10で外音取り込み、ノイズキャンセル機能のないYAMAHA TW-3Bを使っています。
両耳とも軽い難聴で会議で遠くにいる人の声が聞きにくく困っており「ついに補聴器かな〜」と思っていましたが、「軽度難聴ならAirPodsPro2が補聴器替わりに使えるかも」との情報からAndroid版を探したところこの機種にたどり着きました。
ユーザーさんにお聴きしたいのですが、本機種でアプリの外音取り込みモード(音量大)で聞lこえる音量(特に人の声)はリアル音よりも大きいでしょうか?(明らかにわかる?注意すればそんな気かする?)
また、アプリで(音量特大)があるGalaxy BudProと比べるとどちらが音量は大きいでしょうか?
「そんなの自分で視聴しなよ!」という質問ですが、地方住まいのため近隣にはデモ機がなく試すことができません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25090317
0点

きんきん1013さん
Galaxy S22 UltraとGalaxy Buds2の組み合わせで
Galaxy Wearableアプリを起動して、
周囲の音の取り込みレベルを大にしてみました。
個人的な主観になりますが、
パソコンの動作音と人の声のそれぞれで
聞こえた音量は外した時のリアル音と
特に変わらないように感じました。
あと試しにiPhone 13 Pro MaxとAirPods Pro(第2世代)で
外部音取り込みモードをカスタマイズしてみましたが、
こちらは増幅最大&会話を強調&環境雑音除去最大にすると
かなり耳障りなホワイトノイズが出てきたり
服を少し触っただけでも擦れる音が大きく、
常時実用には向かないのではという印象を持ちました。
書込番号:25090481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BLUELANDさん
>個人的な主観になりますが、
>パソコンの動作音と人の声のそれぞれで
>聞こえた音量は外した時のリアル音と
>特に変わらないように感じました。
ご返信ありがとうございます。
外音取り込みの音量はあまり変わらないとのことですね。
お試し頂いたairpodproを含めて、そもそも補聴器的な使用はムリなのかもしれませんね。
現在使っているTW-E3Bに大きな不満がある訳では無いので購入迷ってしまいます。
書込番号:25090819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補聴器を買った方がいいです
イヤホンに補聴器の変わりはできません、それなら集音器とかですかねほぼ補聴器ですけど
書込番号:25091646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルイス・ドコミトンさん
ありがとうございます、その通りですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:25091678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭で実機確認しましたけれどGalaxy Buds2は明らかにメガホンのような拡声感がありますね。Galaxy Buds Proも確認してみましたが他社製品に比較すれば大きいですけれどGalaxy Buds2のようなメガホン感は無かったです。一応、2機種を確認した時のスクショを貼っておきますのでご確認下さい。
書込番号:25106089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





