Galaxy Watch4 44mm
- 体組成を簡単に測定できるスマートウォッチ。人体に微弱な電流を流した際の電流の流れにくさを計測することで水分量や体脂肪、筋肉量を求める。
- アクティビティやフィットネススコアを本体やスマートフォンに記録でき、90種類以上のエクササイズに対応。睡眠トラッカーで包括的な睡眠分析が可能。
- Galaxyデバイスとシームレスな接続が可能。イヤホン「Galaxy Buds2」のアクティブノイズキャンセリング機能の操作や、スマホアプリの起動も簡単。
| ¥29,980 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 330位
- 活動量計 293位
最安価格(税込):¥29,980
[グリーン]
(前週比:±0
)
発売日:2021年 9月22日
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2022年4月6日 12:43 | |
| 8 | 2 | 2022年3月6日 21:44 | |
| 7 | 4 | 2022年2月26日 14:13 | |
| 7 | 2 | 2022年1月28日 20:54 | |
| 3 | 2 | 2022年1月21日 20:51 | |
| 6 | 3 | 2022年1月12日 09:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 44mm
Wear OS Powered by Samsung搭載とのことですが、
こちらの商品には、スマートゴルフナビやAiCaddyなどの
ゴルフナビアプリはインストール可能なのでしょうか。
3点
>くろしんやさん
これらのアプリを使っているわけではありませんので、使用感等についてはコメントできません。
『スマートゴルフナビ』:対応しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tecraft.android.golf.smartgolfnavi&hl=ja&gl=jp
『AiCaddy』:今のところは、対応していないようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tecraft.aicaddy&hl=ja&gl=jp
アプリのレビュー等を参考にしてください。
書込番号:24687284
2点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 44mm
初スマートウォッチです。
普段、GALAXY S20 を使用しているので、
このスマートウォッチにしようと思っていますが、
文字盤と色で悩んでいます。
通知機能
時計
歩数計
血中酸素濃度
を頻繁に使うくらいだと思います。
ぽっちゃり体質なので…
オススメ教えて下さい
書込番号:24635864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
体形は関係のないことで。
好みの問題を他人に聞いたところで、あまり意味はなさないかと思いますが。
書込番号:24635970
2点
サイズ感は量販店の店頭で現物を確認するか、いま持っている時計などと比較してください。
ヨドバシならおいてあるところが多いので、あらかじめ店に確認してください。
一般的には、女性なら40mmでも大きく感じることが多いでしょう。
よりクラシカルなデザインが好みなら、ベゼル付きのクラシックモデルになります。
ただし46mmだと相当大きく感じます。
色は、完全に好みです。
無難なのはシルバーがピンクゴールド、精悍なイメージならブラック、個性を出したいならグリーンでしょうかね。
ピンクゴールドが40mmモデルしかないのは女性を意識しての設定ですが、別にそうしなければならないルールはありません。
書込番号:24636233
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 40mm
購入初日に着用し就寝前100%から起床時85%に。時間にすると5時間程。勤務中9時間半着用し残15%まで減りました。
ワークアウト使用なし、通勤+立ち仕事なので歩数は1万歩カウントされていましたがほぼ時間確認の為使用のみ。手首を上げて・画面にタッチで画面ONにしていましたが余りにもバッテリーの消費が激しく途中から省電力モードに切り替えるも減り続けました。
口コミなど見ているとここまでとは書かれていないのですが....
2日目は休みの為睡眠時のみ着用し1日放置していたにも関わらず50%まで減ります。
また、本日3日目はバッテリー持たせる為予め省電力モードで1日使用予定でしたが今度は省電力モードにすると画面タッチでONは全く機能せず、ホームキーは通常時でも画面オフになることはありませんでした。2回押しで直前アプリ表示にはなります。
こんな不具合があるのはやはり異常なのでしょうか?
書込番号:24620824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私の場合、Classicですが、AoDオンにして、大体一時間3%ですので、就寝中は当たらずも遠からずですね。
問題は日中ですが、私は日中も大体時間3%程度で収まってますので、15時間換算で、50%残っていれば、正常範囲だと思います。
何回か、バッテリーがえらい減っていたことがあり、その時はウォッチフェイスなどのバグで、画面が点きっぱなしだったり、輝度が最大だったりしてましたので、やはり画面点灯周りを見直すのが、効くと思います。
輝度を自動にして、かつ暗めに。
AoDもシンプルに。
私はClassicなので、画面タッチでの点灯は止めています。
誤タッチ点灯があったのと、ベゼル回すと点くので。
この辺りは、利便性を損なわない範囲で調整すれば良いと思います。
書込番号:24620864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
省電力モードでは、画面タッチでのオン機能は無効になるので、それで正常です。
Wi-Fiが有効なら、無効にしてください。
また何らかの原因でアプリが動き続け、バッテリを異常消費することもあります。
アプリの履歴一覧から起動中のアプリをすべて終了させるか、再起動してみます。
睡眠中にバッテリを節約するには、心拍数を自動測定しないようにします。
また機内モードと睡眠モードをオンにすれば、バッテリの減りはだいぶ少なくなります。
時計専用モードにすれば、バッテリはほぼ使わなくなりますが、時計としてしか使えません。元に戻すと自動的に再起動するので、まる一日使わないというようなシチュエーションのみ有効でしょう。
書込番号:24621394
3点
>koontzさん
やはりディスプレイの管理でバッテリー持ちがかなり左右されますね。ありがとうございます。
書込番号:24621637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
画面タッチは無効になるんですね。省電力モード中に画面タッチだけは設定変更出来るようになっていたので有効なのかと思っていました。
Wi-Fiはたまに確認すると勝手に有効になってしまっていることがある為都度消しています。位置情報も。
睡眠中は省電力モードにしていたので機内モードと睡眠モードも設定試してみます!
書込番号:24621649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 44mm
Wear OS版のYouTube Musicでオフライン再生が可能です。
もちろん、ワイヤレスイヤホンも使えます。
書込番号:24567650
![]()
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 40mm
現在、スマウォ買い替えを検討しており、Galaxy Watch 4も検討しております。
現在、amazfit bip sを使用しておりますが、スマホがずっと近くにあってもBluetoothの接続が1日に何度か切れます。また、切れても良いのですが、接続切れの通知が無いので切れてることにも気づけないと言う状況です。なので、着信に気づけない時もあります。
感覚的な質問で申し訳ございませんが、Galaxy Watch4は、Bluetooth接続はどうでしょうか?頻繁に切れますか?また、切れたら、ウォッチ側で振動などにより通知する仕組みはありますか?
書込番号:24555674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>熊だん吉さん
おそらく、スマホとの相性が大きいと思っています。
私は、スマホもGalaxyですので、接続安定性はよいです。
ベルトにSONYのwena3をはめていて、表はGalaxy Watch 4、裏はwena3で使っていますが、同じスマホに接続していても、Galaxy Watch 4の方が切れないです。
Galaxy Watch4⇒Galaxyスマホ
wena3⇒XPERIA1
にしていても、Galaxyは切れにくいです。
ま、そもそもwena3が弱いんですけどね。
また、接続が切れると、バイブするような設定や、時計の画面上部に接続が切れている旨のアイコンが出ますので、つながっているかどうかはすぐわかります。
Galaxy Watchは、接続先のスマホを切り替えると、時計内の過去データもクリアされてしまうので、頻繁には切り替えられないので、Galaxy以外のスマホの検証はできていませんが、感覚的には切れにくいと思っています。
書込番号:24555725
![]()
3点
>koontzさん
どうもありがとうございます。接続が切れた際のバイブでの通知があるのを知れて良かったです。引き続き検討します。
私も同じ様な事を思ってて、やはりスマホとスマートウォッチを同じメーカーにしようかなと思ってます。現在は、realmeというマニアックな中華スマホですが、いずれはスマホもGALAXYにしようと思ってます。
書込番号:24555880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch4 44mm
まれに充電100%から寝てる間にバッテリー切れになります。原因を特定するために何に電力を使ったか確認する方法はありますでしょうか?スマホだと添付画像のやつです。バッテリーがなくなり電源が切れてからみたいのでちょっと難しい?
書込番号:24538632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マルチビタミン&ミネラルさん
私もたまにそういうことありますが、大概電池食っているのは、画面の点灯です。
フリーズっぽく固まって、画面が点灯したままだと、驚くほど電池が減っていきます。
そういうときは、一度再起動し、以下の設定を見直しています。
・輝度の自動調整(ONであること、かつ暗めに設定)
・画面タイムアウト(AODになるまでの時間)
・タッチセンサによる起動の抑止(寝ているときに不用意に触って点灯するのを防ぎます)
最後の設定は、私の場合、Classicですので、ベゼルの回転で補うことができます。
ちなみに、アプリごとの電池の消費量は、Galaxy Wearableのメニューにあります。(スクショ参照)
ご参考まで。
書込番号:24539683
![]()
4点
>koontzさん
ご回答ありがとうございます。
Galaxy Wearableアプリの存在をすっかり忘れておりました。
設定を確認しましたが特に問題点もなかったので
フリーズという事で諦めます。
書込番号:24539764
1点
私の場合でしたが、watchのリカバリをしたらバッテリーの減りが遅くなりました。
書込番号:24540087
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)












