![]() |
![]() |
¥138,999 | |
![]() |
![]() |
¥144,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥113,800〜¥116,800 登録中古価格一覧(5製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 Pro 128GB SIMフリー
XSから13proに買い替えました。
カメラ性能が向上との書き込みが多かったので期待して動画を撮りましたがそれほど実感できません。
というか、XSと大差ない感じです。FHD60pで撮っても4Kで撮ってもさほど綺麗になった感じはしません。
特に歩きながらの撮影だとかなり画質悪い気がします。
期待しすぎたのでしょうか?
書込番号:24690391
3点

>キュート2011さん
シネマティクモードはいかがですか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT212778
移動しながらの手持ちはジンバル要りますね(^_^;)
書込番号:24690413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの画面でみていたりしませんか?
画面サイズの関係であまり体感できないかもしれませんよ
あとはデジタルズーム使ってないかとかですかね
書込番号:24690435
0点

>よこchinさん
シネマティクモードで画質はよくなりませんよね?
ジンバル使っていません
書込番号:24690439
0点

>スロットバックさん
スマホの画面で見ると綺麗に見えるのですがPCやTV(50インチ)で見るとザラザラして解像度が低い感じになります。
ズームしてません
書込番号:24690445
1点

撮影は昼間です、晴天のお昼前後です。
夜間の画質が悪いのは理解しています。
書込番号:24690458
1点

>キュート2011さん
>撮影は昼間です、晴天のお昼前後です。
一般的に性能が劣る物でも光量のあるお昼だと綺麗に撮れちゃいますので、上位モデルとの差が見分けにくいです。
差は、夜の撮影時に大きく出ますのでお試し下さい。
書込番号:24690683
4点

>キュート2011さん
最近iPhone 13 Proを購入しました。
私も撮れる動画の醜さに驚いています。
アップルはiPhone 12からDeep fusionを完全に取り入れ(撮影時にOffにできない)たので、目に見えない子細な部分までくっきりと書き込み加工するのでザラザラと汚い描写になります。 特に人物の顔の肌などの描写はスマートHDRと相まってとても醜くなります。
過度に加工された動画映像を編集ソフトを使って編集してもあまり効果がありません。
iPhoneカメラを開発しているエンジニアに写真や映像の専門家がいないのかと疑いたくなります。
私の場合、人の顔以外のクッキリ過ぎるのはOKで、人物の顔の肌の色かぶれギラギラを少しマシにする目的で動画の場合はFiLMiC Proを使って撮っています。
FiLMiC Proで4K10ビットでナチュラルProfileを使い彩度など自分好みに調整して撮影しています。
スレ主さんが動画映像のどの部分に満足していないのかわからないのでFiLMiC Proがスレ主さんに適正かどうかわかりませんので、ネットで色々調べたり口コミで多くの人に聞いたりするのがいいと思います。
静止画の場合はProRAWで撮りRawファイルを編集すればカリカリ度が少なくなります。ただ、今の所Lightroomの最新版以外だとProRAWで撮ったRawファイルのシャープネスを軽減する編集ができなく、iPhone 13内のアプリでもできないと思います。
書込番号:24733254
5点

ストレージの容量が少なくなったので先日XSから13PROに替えました。
256Gから512G。
14シリーズまで待とうと考えましたが、現行iPhoneも為替の影響で値上げの可能性がある、14シリーズも高くなるかも知れないと考え劇的な性能向上はないだろうと承知した上での購入です。
実際にはスクロールが滑らかになったかな?くらいで体感はほぼ変わらず。
カメラスペックについても画素数が一緒なので劇的な性能向上は無いと思います。
レンズが多少大きくなったり画像処理での違いは多少あるかもしれませんが。
14PROになると4800万画素になると言われているので綺麗になるかも知れませんね。
望遠、広角、標準全部が4800万になるわけではないみたいだけど。
4800万になる事で暗所性能低下とノイズは増えるかも知れません、画素ピッチが小さくなるので。
ファイル容量も大きくなるのでストレージも圧迫します。
一眼でも4800万となればそれなりのレンズと腕が無ければ綺麗な写真は撮れないようです。
スペック競争的な感じがしますね。
書込番号:24737764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





