iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
- 「A13 Bionic」を搭載した第9世代の10.2型「iPad」(Wi-Fi+Cellularモデル/SIMフリー)。前世代よりもパフォーマンスが20%向上している。
- センターフレームに対応した12MPの超広角フロントカメラを採用。ユーザーの動きに合わせて自動的に向きを変え、ユーザーをとらえ続ける。
- ディスプレイに「True Tone」を採用し、部屋の色温度に応じて画面のコンテンツを調整、画像がより自然に表示される。ストレージ容量は64GB。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2021年 9月24日



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
外国人の方?のレビュー1件、口コミ0件。iPad Proの方はセルラーモデルも賑わいがありますが、iPad 無印のセルラーモデルは閑散としています。何か落とし穴でもあるんでしょうか?
書込番号:24395796
2点

単にセルラーモデルの需要が低いだけです。
多くの人がスマホを持っているので、標準構成以外を選ぶにしても同じ価格なら256GBモデルを選ぶ人が多くなります。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=9&pdf_Spec117=4,5&pdf_Spec202=256,64&pdf_so=e2&pdf_kw=ipad%2010.2
一方、Proを選ぶ人はより便利に使える環境を目指す人が多い感じです。
書込番号:24395820
1点

iPadの入門機として無印のiPad Wi-Fiモデルは安くて人気が有ります。
セルラーモデルはGPS搭載、通信機能の追加があって価格は高くなるものの、落とし穴はありません。
書込番号:24395844
8点

>ありりん00615さん
>キハ65さん
ありがとうございます。単に需要が2極化してるだけなんですね。安心しました。
書込番号:24395849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPadはiPhoneと相性が良くてBlue Toothによる、消費電力の少ないテザリングが安定しています。
なので、わざわざ300円/月とか払って追加のSIM入れたくなるかというと、普通の用途ならないです。
逆にセルラー版を買うと、GPSがついてくるけどテザリングはできなくなります。
そもそもiPadをもち歩く人ってあんまりいないと思うので (ほとんどの用はiPhoneで事足りる) セルラーが必要ないって人も多いでしょう。
セルラー版高いしね。
書込番号:24396346
3点

>ムアディブさん
>逆にセルラー版を買うと、GPSがついてくるけどテザリングはできなくなります。
いい加減、恥ずかしい嘘を吹聴するのは止めましょう。
何度指摘されても、知識がiOS10以前で止まったままアップデートできない残念な人ですね。
過去にも書きましたが、iOS11以降のiPhoneはPANUに対応しているのでBluetoothテザリングの子機になれます。
https://news.mynavi.jp/article/20190807-iphone_why/
書込番号:24396472
22点

>エメマルさん
iPhoneはタブレットじゃなくてスマートフォンと世間では認識されてますよ。
iPadで検証されてますか?
書込番号:24396730
0点

セルラーはsimに対して契約。テザリングオプションの契約が必要な場合がある。
携帯会社の仕様でしょ。
SIMフリー化して携帯会社替えれば問題ない。
書込番号:24396911
2点

>ムアディブさん
自分の方こそ試したの?
俺はちゃんと試してできたよw
書込番号:24396927
6点

>ムアディブさん
>iPhoneはタブレットじゃなくてスマートフォンと世間では認識されてますよ。
iPadmini5のセルラーモデルを持っているので当然実証済みですが、何が問題だったのかきちんと認識していますか?
iPhoneがスマートフォンなのかタブレットなのかはどうでもよく、iPhoneはiOS10以前はPANUに対応していなかったのでBluetoothテザリングの子機になれなかったことが問題だったのですが。
iPadはiOS 4.2.6からPANUに対応していたので、Bluetoothテザリングの親機でも子機でもなれたことも知らずに、色々なとこで回答していたのですね・・・。
ご自身で試していればこんな回答を繰り返すことはなさそうですが、ググった古い記事を安易に転記する行為は今回のように間違っていることもありますし、きちんと検証してから書き込まないと後から見た人にとって迷惑ですよ。
書込番号:24397971
47点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2023/12/12 14:56:54 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 3:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/26 1:39:49 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/16 8:06:01 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/16 7:44:00 |
「Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 23件)
この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 9月24日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





