iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は64GB。
![]() |
![]() |
¥58,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥61,527〜 | |
![]() |
![]() |
¥62,568〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7M3J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥64,700〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル MK7P3J/A [スターライト] |
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1380
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデルApple
最安価格(税込):¥58,800
[パープル]
(前週比:-506円↓)
発売日:2021年 9月24日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2021年10月12日 00:54 |
![]() |
14 | 5 | 2021年10月10日 15:03 |
![]() |
5 | 8 | 2021年10月2日 12:44 |
![]() |
7 | 2 | 2021年10月1日 07:21 |
![]() |
17 | 7 | 2021年9月29日 17:20 |
![]() |
7 | 3 | 2021年9月28日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
教えてください。
Android系のスマホを使っていますが、それを使ったデザリングは可能ですか?いつもWiFiデザリングを利用しています。
書込番号:24387454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、Android系端末としてHUAWEI MediaPad 8.4インチを所有していますが、
無線とネットワーク → テザリングとポータブルアクセス
で「Wi-Fiブリッジ」をオンとすればWi-Fiテザリング、その他Bluetoothテザリング、USBテザリング
を選択とし親機とし、iPadを子機とすればテザリングは可能です。
書込番号:24387549
2点

Androidのテザリングをオンにして利用しているのなら、端末側のiPadは普通にWi-Fi受信です。
普通にWi-Fi受信出来ない端末なんてありませんよ。
書込番号:24387672
1点

>ジュニ之介さん
特に問題無く使えますよ。
AndroidスマホのデザリングをON→iPad miniのWi-FiをON→出てきたAndroidの
ネットワークを選択してパスワードを入力すれば大丈夫ですよ。
やり方はAndroidもiPhoneも大体は同じなんですぐに分かると思いますよ。
書込番号:24387785
1点

返信が遅くなりすみません。ありがとうございました。
書込番号:24391408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
こんにちは。
基本的にあまり外出する機会がないので気づきませんでしたが、同じAppleID設定のiPhoneを携帯していれば、iPadのWi-Fiモデルでも出先で普通にインターネットが使えるんですね。
通常、スマホとiPadはWi-Fiテザリングで接続すると思うのですが、iPhoneとiPadの場合は画像のクリップのようなアイコンで表示されるインターネット共有が利用できます。
これ、以前はiPadのWi-Fi設定から接続の操作が必要だったと思うのですが、今使ってみると、その必要すらないんです。
Wi-FiモデルのiPadを出先で使用していて、ブラウザでインターネットを開くと即座に上記のインターネット共有が勝手にONになります。
(iPhoneも何の操作もしていません。設定-インターネット共有はOFFのままです)
そしてiPadの使用を終えスリープ状態にしてしばらくすると、iPhoneのインターネット共有も自動でOFFに戻っています。
メッチャ便利です。
ところで、前からこのような運用方法が可能だったでしょうか?それとも最近のiOSアップデートで実現した?
ちょっとビックリでしたので、皆さんの環境でも同じかどうかお伺いしたく、宜しければ教えてください。
2点

いつからなったのかは詳細は知りません
ipadテザリングで使うならiphoneが便利なのは確かですね
自分はiphone嫌いなんですが
これだけのためにiphoneminiにしました
ipad miniなのでスマホは軽くて小さい方がいいのでw
書込番号:24388716
4点

Wi-Fiモデルの iPad miniも含めiPadシリーズはGPSを搭載しないため、現在地の位置情報は曖昧ですが、iPhoneとセットとしてテザリング運用するなら、iPhone単独で精確な現在地の位置情報が得られるの問題ないでしょう。
書込番号:24388728
1点

https://news.mynavi.jp/article/iphone_kihon-362/
自分が見たのはこれですが
設定-インターネット共有はOFFのままです
でいいのはこの時点で既にそうです
接続先選択すら不要になったのは去年くらいからなのかもしれないですね
わかりません
書込番号:24388732
2点

>シグルドリーヴァさん
ありがとうございます。
やはり便利ですよね!便利すぎてセルラーモデルが売れなくなるのでは?と逆に心配してしまいます。
一番驚いたのは、iPadからもiPhoneからも接続の操作をしていないのに、インターネットを使うだけで勝手に接続され、使い終われば勝手に切断されているところ。
言うことなしです。(^^)v
>キハ65さん
Wi-FiモデルはGPSを搭載していませんが、私の2度の確認時は位置情報も正確でした。
もしかするとiPhoneから位置情報を得ている可能性がありますね。
書込番号:24388760
0点

でもまあ、どっちも点けっぱなしでバッテリー消費するし、自然iPhone側の負担は大きいので、肝心な時にiPhone側を充電しなきゃ。ってなることも多いんですよね。
仕事でiPadminiをカーナビ代わりにする時に出先に着いてから電話を多用するときになって心許なくなることもしばしばで。
iPadも消費しているのでどっちも同時に充電しなきゃ。ってなったり。
その点、当たり前の話セルラーモデルは自律で稼働してるのでマップとGPSを単独で運用できるし、iPhoneも使わないので電源アイドル状態でほぼ消費しないか、なんなら電源切っとけるのでiPadと状況に合わせてリレーで使う運用も出来ますけどね。
書込番号:24388782
5点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
お世話になります、amazonで見ても、TPUケースは納期が10/7からになってます。
恐らく、中国本土から送られてくると思うのですが、アマゾン在庫で即納できるとこあれば、教えていただきたいのです。
3点

即納はないと思います
表示だけなら最短で3日で発送のものがあるので楽天の方が早そう
ただしアマゾンの同一商品と思われるものより高いです
書込番号:24361296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愛知県居住。タブレットが24日、TPUケースが当初翌月2日でしたが、25日に着きました。以外と早く着く可能性もありそうです。
書込番号:24362874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2児の勤め人さん
>ジークルーネさん
amazon直送になってから、申し込みたいのですが、いつのことやらです。
書込番号:24364247
0点

昨日探してみたら、即納できるところがあったので、ちょっと高めですがポチっちゃいました。
iPad Mini 6 ケース TPU透明保護 ケース 薄型 衝撃吸収 耐衝撃 柔らかい手触り iPad Mini 6(第6世代) 8.3インチ 専用ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B09G94W1QP/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_B460K2ZSG93EBVGHF5N6?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24365437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど無事届きました!
今見たら、残り6点となってますので直ぐ欲しい方はお早めに!
書込番号:24366155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suzaku874さん
返信、ありがとうございます。
解決済みにしてしまったので、good answer付けられません、失礼いたします。
書込番号:24366246
0点

>suzaku874さん
お世話様です。だいぶamazon直送がふえてきましたね、私は月曜日に申し込んで、木曜日夕方届きました、もちろん直送です。
ぴったりでしたが、3段式より軽いですが、これ付けると、やはり重いですね、裸とは明らかに違いました。
書込番号:24371703
0点

>デジマンさん
無事買えたようでよかったです。
自分は元々iPad Airを使ってたので対して重さは感じませんでしたが、改めてケースだけで持ってみると若干重さはあるのかなと思いました。
個人的には、思ってたよりも薄くてピッタリだったので、すごく満足しています。
書込番号:24374895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
手書きが、情報の理解に役立つ事に気づきました。幼稚園児の娘も夢中で絵を書き始め、取り合いです。IPADPROに興味が出てしまい、二台持ちしてる方は、どんな使い分けをされてますか?
書込番号:24372407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アフリカン人さん
自分は、12.9、10.5、miniと3台大きさで分けて持ってます。
外出用がmini、10.5は家でゲーム、漫画用、12.9は動画、ネット、電子書籍の雑誌用
と3台使い分けてますね。
特にネット、雑誌などは12.9の大きさが生きてきます。
近頃は新聞などもiPadで読むときも多くなりましたね。
書込番号:24372469
1点

>アフリカン人さん
iPad複数台利用しています。
iPad Pro12.9
動画編集 RAW現像、クラウド等にアップロードがメインです。5Gが使える様になったので快適です。
Office等です。
ほぼPC代わりで使ってます。
iPad Pro11
自宅での動画視聴、ネットが今はメインです。
簡単な写真の編集。
持ち運びには適しています。
>幼稚園児の娘も夢中で絵を書き始め、
小さな画面より大きい画面の方が描きやすいと思います。10インチ前後のiPadがオススメです。
書込番号:24372605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
こんにちは。ipad mini 初心者です。スピーカーのことで分からないことがあり、教えていただけると幸いですm(_ _)m
ipad mini第6世代を購入し、音楽を聞いてみたのですが、下面にある左右のスピーカーから左右同じように音が出ていないように思います。
耳を当ててみると、左側は振動が伝わるくらいはっきり聞こえますが、右側は聞こえるのは聞こえるのですが、振動が伝わるような感じでもなく、なんとなく右側から音が出てるのではなく、実は左側のスピーカーの音が漏れて聞こえているのではないかと感じるのです。
YouTubeで左右のスピーカーから音を交互に出す、チャンネルを見つけ、試したのですが、右側、左側の音を交互に流されると、きちんと音は出るのですが、なんとなく、右側用の音も左側用の音も、左側から出てるような感じがします。右側のスピーカーに耳を近づけるのですが、鳴ってるような鳴ってないような、、、左側のスピーカーから聞こえている音を右側から出てると錯覚しているのか、分からず終いです。
みなさんのipad miniはいかがですか?左右とも振動が伝わるくらい音が出ますか?
よかったら教えてください
2点

>contaxplanarさん こんにちは。
下記の仕様表を見てもわかるように、横向きにした時ステレオになります。
ですので、縦向きで使用した場合はステレオではないですね。
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
書込番号:24368432
3点

>contaxplanarさん
スピーカーは縦方向の場合上と下の2個です、
よって縦にした場合のステレオ感はほぼないでしょう。
書込番号:24368466
3点

>19ちゃんさん
>hide0829さん
早速のお返事、ありがとうございます。とてもわかりやすく説明いただき、感謝します。
おかげで安心しました。自分のiPad miniが故障しているのかではないかと心配になっていたところでした。
お世話になりました。
書込番号:24368546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>contaxplanarさん
症状は変わってないと思うが。
書込番号:24368934
0点

>おやおや右京さん
仕様なんだから、症状も何も無いんだけどw
意味分からんw
書込番号:24369322
4点

https://garumax.com/ipad-mini-2021-6th-review
「横持ちではステレオスピーカーの広がりあるサウンドに、縦持ちでは音の偏りを極力無くすようなチューニング」になっているそうです。
書込番号:24369757
3点

>Roma120さん
調べていてありがとうございます。安心しました。そういう仕様だということが分かってよかったです。
書込番号:24369779
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
今までiPadのアスペクト比は3/4でしたが、この機種は2/3ですね。古いアプリは、左右が黒いブランクになったりするんでしょうか?
書込番号:24354968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10.5インチiPad Proから11インチiPad Proになったとき、最適化されていないアプリで黒枠が生じたという記事を見ました。
>12.9インチiPad Proはサイズが変わらなかったので同じだが、11インチは10.5インチから、アスペクト比が少し変わっている。4:3から「約4.3:3」になったのだ。若干のサイズ変化であり、それが極端に使い勝手に影響するものではないが、「最適化されていないアプリ」の存在が、事情を面倒なものにする。
>実は、12.9インチでは、最適化されたアプリとそうでないアプリの表示の差が非常に小さい。だが11インチでは、ディスプレイ解像度の変更に伴い、最適化されているかどうかで明確な差が出ている。要は、「最適化されていないアプリは、11インチモデルでは両端に黒い枠ができる」のだ。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1154253.html
今回アスペクト比の変更によるアプリの最適化はApple純正のアプリではなされているでしょうが、Apple以外の開発者によるアプリでは最適化されていないものも有ると予想され、その場合は表示に何らかの影響を与えると思います。
書込番号:24355041
1点

パナの浴室テレビとリンクして観れるmedia accessなんかは
出始めのワイドテレビみたいに黒縁だらけで前より実画面は
小さくなったのが残念極まりないです。
書込番号:24366783
1点

>アフリカン人さん
現状は左右黒いブランクですね。ただベゼルが黒なので、そこまで違和感がありません。
書込番号:24367506
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





