iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は256GB。
![]() |
![]() |
¥69,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥71,674〜 | |
![]() |
![]() |
¥73,571〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥73,949〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7V3J/A [スターライト] |
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルApple
最安価格(税込):¥69,580
[ピンク]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月24日

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2022年3月10日 22:59 |
![]() |
78 | 12 | 2022年2月27日 07:00 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2022年2月16日 00:01 |
![]() |
6 | 5 | 2022年2月2日 23:27 |
![]() |
25 | 16 | 2022年2月1日 11:44 |
![]() |
5 | 5 | 2022年1月21日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
iPad mini 4で利用中のLINEのトーク履歴を、iPad mini 6に機種変更した際に、持ち越す方法はございますでしょうか?
iPhone版アプリと違い、iPad版アプリには、iCloud経由でのトーク履歴のバックアップ機能が見当たらす、困っております。
(歯車ボタン>トーク を開いてもiPad版には「トークのバックアップ」メニューが見当たりません)
以前、うっかりアプリ削除してトーク履歴が消えてしまい、現在はiPad mini4内のトーク履歴が最も古い状況で、
iPad mini間の機種変更で何とか履歴を持ち越せないかと思っております
(同一LINEアカウントを利用中のiPhoneの方は、少し前からiCloud経由のバックアップは実施しており、
そのバックアップより古いトーク履歴が使用中のiPad mini4にしか残っていない事状況です)
3点

こんばんは。
iPad mini5にてLINEを利用していますが、トークのバックアップできています。
LINEのバージョン 12.2.1
iPadOS 15.3.1
iPhoneとは別アカウント
数年前にiPad版のLINEが廃止されて、iPhone版に統一されたと記憶していますが。
なんとか機種変更が上手くいくと良いですね。
書込番号:24639634
0点

>スーパークリオさん
>同一LINEアカウントを利用中のiPhoneの方は、少し前からiCloud経由のバックアップは実施しており
わたしの場合も、スマホで使用しているLINEアカウントにiPadでログインしていますが、バックアップ関係はスマホだけにあり、iPadのLINEにはありません。
iPadのLINEでも、スマホのLINEアカウントにログインするのではなく、iPad自身でLINEアカウントを作成すれば、iPadでバックアップできると思いますが、横からログインしているiPadのLINEアプリにはバックアップ・復元の権限が付与されていないものと思います。
書込番号:24639636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>papic0さん
>なおっぱさん
ありがとうございます。
結局、iPhoneと別アカウントにしていないとiPadの履歴を移行する事は難しい雰囲気ですね。。
今からiPad用に別アカウントを作成しても、iPadに別アカウントでログインしたら肝心の既存履歴は消えてしまいそうですし。
サードパーティのツールが無いか検索してみましたが、iPhone用LINEの説明メインで今回に対応出来そうな物は良くわかりませんでした
書込番号:24639723
1点

>スーパークリオさん
各トークまたはトークグループごとにテキスト化する機能はありませんか? (今、手元にiPadが無いため、未確認です。先程まではiPadで試してレスしたのですが)
書込番号:24639761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパークリオさん
スマホのLINEアカウントに対して、iPadのLINEアプリでログインした場合でも、「トーク履歴を送信」する機能を使えました。
単なるテキストだけであれば、保存することかわ可能です。
書込番号:24639928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papic0さん
ありがとうございました。
「トーク履歴を送信」で、LINE友達単位でトーク履歴全件のテキストデータをメール等に送付出来ました。
確かにテキストだけでも保存できたので助かりました。
書込番号:24641521
0点

>スーパークリオさん
私は基本バックアップ/復元はPCを使ったitunes経由で行っていました。
iPadmini2からiPadmini5に移行するときにiTunes経由でまるごとバックアップ/復元でトーク履歴は残っています。
移行したのは2年くらい前の話なのでiTunesまたはLINE側の仕様が変わっている場合はご容赦ください。
ちなみにLINEのアカウントはスマホと同じアカウントです。
書込番号:24641744
4点

>今はカロゴンさん
結論から言うと、仰る手順を真似したらLINEトークは完全移行できました。
当方のニーズに最適な情報をありがとうございました。
クイックスタートで移行していましたが、その作業前にiTunesでバックアップ取得しており、
新機種を初期化してiTunesバックアップからリストアしLINEにログインしたら、
元のiPadmini4内のトーク履歴が全て移行出来ておりました。
書込番号:24642893
5点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
https://japanese.engadget.com/ipadmini6-jelly-scroll-class-action-043051711.html
ゼリースクロールを確認した時点でApple社が回収・返金の手続きをしていればこんな事にはならなかったのに。
「健康被害」で集団訴訟なんて、とんでもない賠償金額になりそうですね。
日本でやっても「後から回収・返金」あるいは「金銭で和解」で済んじゃうでしょうけど、
カリフォルニア州ですからね。
Apple社が相当持って行かれるんじゃないですか?
もし私が向こうに住んでたら、あえて購入して利用してましたね。
日本国内居住者だから「買わない」っていう選択をしましたけど、
「状況を把握しながら放置」はダメですね。
10点

特にゼリースクロールは感じてないが?老眼のせいか?
書込番号:24598282 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こだま一号さん
ああ、買っちゃった方ですね?ご愁傷さまです。
残念ながら日本国内では使い続けるしかないでしょうが
そもそも感じていないなら問題無しです。
ただし、後で売却する時に査定額が相当落ちてるでしょうけど。
書込番号:24598305
2点

>Yasu1005さん
リンク先に「ちなみに集団訴訟は、裁判所が棄却することが珍しくはなく、法廷闘争そのものが始まらない可能性もあります。」とあるように、Appleが何らかの対応を強いられる可能性は低いのではないかと思いますよ。
まあ、次のmini7では改善されてくるでしょうから、気になる方は新しいのを買ってね!で終了かな?と。
私はゼリースクロールはしっかり認識できていますが、特にそれが健康被害につながるとは感じていませんし、好ましいとは思わないもののどうにかしてほしいとも思っていません。
でもまあ、とりあえずAppleケアには入っていますので、マイナーアップデートで改善されたら交換してもらおうかな?とは思いますが、おそらくそれもないでしょうねぇ…まあ、どうでもいいレベルの話ですが。
書込番号:24598320
12点

PSP-3000の液晶ほど酷くはないな。
あれは最低だった・・・
書込番号:24598490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンニャバードさん
Apple社なら「法廷闘争」を避けに行くでしょうけど
「和解金で解決」でしょうね。騒がれて困るのはAppleだし、
放置してきたのも事実。
Apple Careで液晶交換を要求されるんですかね?(笑)
液晶単体では無理でしょうから、実質本体を変えろと。
法廷に持ち込むのより質が悪いですね。
書込番号:24598585
0点

気になる人は今までのiPadでは横画面使ってなかったのだろうね
書込番号:24600334
4点

自分の視力の問題なのか使い方の違いなのか、まああり得ないけど端末の個体差なのか、
いわゆるゼリースクロール現象は殆ど気になりません。
よくある動画のように、画面を上下に何度も激しく動かすと、なるほど左右でタイムラグは確認できます。
でも、そんな動作をすれば確認できるということで、ふだんそんな使い方はしません。
たまに、画面を最下段等に素早くスクロールすることもありますが、気になって仕方がないという程ではありません。
むしろ普段使いとしては、静止した画面で上から下に読んでいくに伴い、ゆっくりと徐々にスクロールするので、
その際に歪みなどは全く生じません。もし、こんな使い方でもぐにゃぐにゃするのであれば問題でしょうが。
普通ならそんな使い方をしないような、上下に激しくタップして画面がグニャグニャする点を挙げて不具合とするのは、
重箱の隅をつつくと等しいのではないでしょうか? 普通はそんな実験的な使い方はしませんから。
他のipadと比べて明らかに異なる、のであったとしてもです。
ただ、この意見は、自分の使い方が限定されているからかもしれません。
この先、使い方が広がっていけば気になっていくのかもしれませんけど・・・。
ですが、通常使いにおいては、「買って失敗でした」と言われるほどの不具合は確認できないと思われます。
とはいえ、使ってみると想定していたほど理想的ではないと感じる点もあります。それは画面の大きさ。
自宅で動画視聴等で使うには、持っていたタブレットに比べるとあまりに小さい。
将来的にはiPhoneをやめて、どこか適当なandroidのクレジットカードサイズのスマホに切り替えるつもりでした。
いまのiPhoneでできることは電話通話以外はすべて引き継げ、かつ、MicrosoftOfficeを無料で使う、という目的で。
やっぱりというか、iPhoneの代わり(通話以外)に使うには微妙に大きく、QR決済等に使うシーンはあまりない。
逆にノートPCの代わりにofficeを快適に使えるかといえば、制限アリで無料で使えるとはいえ、やはり画面が小さい。
まあ、スマホはiPhoneを卒業したら感想は変わるかもしれないし、
外出先で使ってる軽量PCとしてSurfaceが使用不能になったら、感想も変わるかもしれない。
書込番号:24600589
6点

買わない選択をしたならウジウジと海外の記事を貼り付けて
自分が正しかったなんてアピールは普通の人はしないし、他の機種を探すなりなんなり
建設的なほうに動くと思うけどね〜。
誰と戦ってるんだか(笑)
書込番号:24619426
27点

>灯里アリアさん
もうとっくに、Xiaomi Pad 5買っていろいろと試してますけど?
未完成過ぎて笑えるレベルですけど、MIUI13(Android11ベースのまま)が先日降ってきました。
本格的にタブレット用OSになって行く展開なので「こういう問題がありますよ?」って
Xiaomiのサポートに投げかけてますよ?
で、あなたはAppleのサポートに対して何か言ったの?
書込番号:24619433
2点


>手取り20万ボーナス0さん
10.2インチのiPadもiPad Airも横画面にしたら、気になるかどうかは別として同様な症状が確認出来ますよ
電子書籍は横にスライドしてめくる事が多いから症状が確認しやすいですので試してみて下さい
でもまあ気にならないからあまり言及されませんけどね
書込番号:24623092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
iPad mini6の購入を考えています。
現在iPad mini5を使用しており、Apple純正のLightning - Digital AVアダプタを使用してテレビに繋いだりしています。
iPad mini6では、 LightningからUSB-Cに変わり、所有しているApple Lightning - Digital AVアダプタは、使用出来なくなると思うのですが、新しく購入するのではなく、iPad mini6とLightning - Digital AVアダプタを繋ぐ変換アダプターなどは無いのでしょうか?
色々探しているのですが、充電しかできないアダプタなども有り、Lightning - Digital AVアダプタの機能をそのまま生かせるアダプターはないのでしょうか?やっぱりApple純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタ購入するしかないのでしょうか?
5点

充電とデータ転送に対応したLightning to USB Type-C変換アダプターは有るようですが、映像信号転送に対応したものはないようです。
iPad mini 6から、TVやPCモニターへ画面出力するなら、Apple純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタを使用しなくても汎用品のUSB Type-C HDMI変換アダプターが使用出来ます。
例えば、
>8K USB Type C HDMI 変換アダプター HDMI2.1規格 4K 120Hz USB C HDMI 変換アダプタ SOOMFON USB-C HDMI 変換アダプタ Thunderbolt 3 4 to HDMI MacBook Pro/Air, iPad Pro, iPad Air, XPS, Surface Pro, Samsung
https://www.amazon.co.jp/dp/B09CZ68GL1/
カスタマーレビューより。
> iPad mini 6で使えました
>Pad mini 6のUSB-C端子で使えるか確認しました。問題なくきれいな画像と音声をHDMI出力できました。HDMI出力だけに特化してつかうのであればよけいなUSBハブ機能やLAN端子などのついた複合製品ではなくシンプルな本製品のようなものを使うのが良いと思います。プレゼンで使おうと思っています。
書込番号:24601528
3点

>キハ65さん
早速のお返事ありがとうございます。やっぱり映像信号転送に対応したものは無さそうですね。
教えて頂いた汎用品のUSB Type-C HDMI変換アダプター、確認しました。純正品でなくても大丈夫そうなので、汎用品で探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24602284
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
最近iPad mini6を手に入れました。
接続がTYPEcになったので、今まで使用していた、
DXO oneというLightning端子接続のカメラが使用できなくなりました。変換アダプターを買ってみたのですが、うまく使用できませんでした。
何か解決できるアイテムがあれば教えていただきたいです。
書込番号:24573912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>変換アダプターを買ってみたのですが、うまく使用できませんでした。
なんという型番の変換アダプターで、何がどのように使えなかったのかを
書いた方が、よりよい回答をもらえるんじゃないかな?
書込番号:24573941
2点

DxO ONEと言うLightning端子のiPhone用のカメラを
iPad mini6で使用するアダプターがあるのかが知りたいのです。お願いします。
書込番号:24574291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続出来なかったものを載せるのを忘れていました。
メーカーとうはわからないので、写真載せときます。
この商品では無理でした。
書込番号:24577096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鹿鷹さん
変換アダプタを使用しても、DxO ONE をUSB-C搭載のiPadで使うことは出来ないと思います。
私もiPadProがUSB-CになったときにLightning機器を使いたくていろいろ変換コネクタを試しましたが全滅でした。
どうやらLightning機器は接続時にデバイスとLightnin搭載iPhone/iPad間で認証を行うしくみがあり、これがUSB-CのiPadでは対応していないようです。
メーカーWebサイトを見てもDxO ONEはすでに終息製品のようでサポートも終わっている感じです。
ファームウェア更新等も期待できないようですし、あきらめましょう。
DxO
https://www.dxo.com/
DxO ONE Camera iOS - DxO Support Forum
https://feedback.dxo.com/c/dxo-one/43
書込番号:24577239
3点

残念ながら諦めるしかなうようですね。
色々とありがとうございました。
このカメラはiPodtouchで使用することにします。
書込番号:24577305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
横置き全画面でYouTubeを見ていて、動画を少し先に進めようと下段にある赤いバーを触って進めようとしても高確率で失敗します。
大体、画像が左右に動くか、真ん中辺りだとドックが出てきます。
あまりにも失敗するので現状、2本スワイプで小さくして動画を進めたい所まで進めて2本スワイプで全画面に戻す。といったとても面倒な作業をしています。
皆さんはどうですか??一発でバーを動かせますか?
4点

補足です。
所持してるiPhoneSE2.iPhone11では全くミスはしません。
ipadmini6だけやたらミスしてしまいます。
書込番号:24367642
0点

当方の iPad 10.2インチでは問題なく操作できます。(強いて言うなら、もう少し赤丸が大きい方が掴みやすいと思いますが)
最新YouTubeアプリ Ver 16.38.2 で全画面再生時のスクリーンショットをアップします。
書込番号:24367720
1点

>IPadOS15、YouTubeでのバグ的なの多すぎませんか?
>検索が見れないし
https://twitter.com/ipadpro2021_led/status/1440612301363507210
IPadOS15の不具合かもしれません。
バグ修正を含むIPadOS15.1がじきに提供されますので、待ちましょう。
書込番号:24367749
1点

対処療法として、一度再起動。
YouTubeアプリをアンインストール、再起動後再インストール。
書込番号:24367757
1点

>淀川で水泳する落合さん
iPad mini6の2266×1488ドットの画面で全画面表示すると再生バーの位置がどうなるかが気になります。
書込番号:24367790
1点

>キハ65さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24367812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Roma120さん
スクリーンショットまで貼っていただいてありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24367814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>淀川で水泳する落合さん
見る限りでは、mini6でも普通に再生バーが表示されて普通に操作できそうですね。
真ん中あたりはOSが表示するバーと干渉しそうですが。iPad air4ではどう表示されるのか。
書込番号:24367851
1点

これアプリ側が対応して無いから、実際に試したけどうまく出来ないね。
アプリがmini6に最適化されるのを待つしか無いと思うけど。
>キハ65さん
iOS15のバグだったら他のiPadでも出来ないでしょw
アプリ側が対応出来てないからアプリ入れ直したり再起動しても意味が無いと思うけどw
書込番号:24367913
5点

[24367749]でiPadOS15の不具合と書きましたが、iPad mini 8.3インチ 第6世代の画面サイズのアスペクト比は1.52:1(2266×1488ピクセル)、従来のiPadは4:3(1.33:1)とやや細長くなったので、YouTubeアプリが最適化されている可能性も有ります。
iPadOSより、YouTubeアプリの最適化を待った方が良いでしょう。
後、対症療法は蛇足でした。お詫びします。
書込番号:24367955
1点

>淀川で水泳する落合さん
YouTube アプリからフィードバックを送ると良いかもしれません。
なお、当方の iPad 10.2インチはホームボタンがある機種なので、画面下部の白いバーは表示されません。
書込番号:24367965
1点

訂正
誤 従来のiPadは4:3(1.33:1)とやや細長くなったので、YouTubeアプリが最適化されている可能性も有ります。
正 従来のiPadは4:3(1.33:1)と比べやや細長くなったので、YouTubeアプリが最適化されていない可能性が有ります。
書込番号:24367968
1点

>Roma120さん
フィードバック送ってみました!
はやく改善されるといいなと思います。
書込番号:24367987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ再生時間の少し下辺りをスライドすると、移動できるね。ちょっとコツがいるけど。
書込番号:24370301
4点




タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
インカメラの写真を撮ると加工されたようにぼやけるといいますか、アート調といいますか普通の画質の写真が撮れません。
インカメラの画質が良くないのは知っていますが、手持ちのmini5で撮ってもこうはなりません。
アップルストアで相談し交換していただいたのですが、やはり変わりません。
こんなものなのでしょうか?皆さんはどうですか?何か改善方法があれば教えていただきたいです。
書込番号:24554073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ユウ2762さん
こんにちは。
そういえばmini6のインカメラって使ったことがなかったな、と思って撮影してみました。
アウトカメラと比較してレンズも暗いし、焦点距離から推測してセンサーサイズも小さいようですので、どうしてもノイズリダクションによる画質低下は見られますね。
でもまあ、「こんなものでは?」というレベルのような気がします。
書込番号:24554142
0点

iPad mini 4、5、6のフロントカメラの比較をしました。
違いは、世代が新しくなるにつれて高画素化、また絞りのF値が大きくなり、取り込まれる光の量が少なくなりました。
スペックの変化から、画質の変化に来ているのでしょうか?
書込番号:24554143
0点


センターフレームに対応した弊害でしょうね
基本的に常時デジタルズームしてる状態みたいな感じじゃないですか?
書込番号:24554439
2点

そうなのでしょうか。
アップルで対応してもらってますがハード側なのかソフト側なのか判断するために初期化して撮ってみたのですがやはりだめですね。
書込番号:24554718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





