iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は256GB。
![]() |
![]() |
¥69,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥71,968〜 | |
![]() |
![]() |
¥73,625〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥73,949〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7V3J/A [スターライト] |
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルApple
最安価格(税込):¥69,580
[ピンク]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月24日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2024年11月6日 00:44 |
![]() |
7 | 3 | 2021年9月28日 11:06 |
![]() |
9 | 5 | 2021年9月21日 21:40 |
![]() |
4 | 2 | 2021年9月20日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
サードパーティの充電器の出力選びで迷っています。
iPad mini 6 の急速充電は20Wが最大なのでしょうか?
だとすると、例えば30Wのものを購入しても20Wのものと充電時間は変わらないのでしょうか。
USB PDの仕組みがイマイチわかっておりません。
ご存知の方、ご教示くださいませ。
書込番号:24355213 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

電話とちがって充電器ついてますが
2個必要なんですか?
その場合でも純正品が安パイですが
書込番号:24355259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「iPad mini(第5世代)」レビューを見ると、
>充電端子はLightningのままで、従来の周辺機器もそのまま活用できる。付属のACアダプターは10Wのものだ。また、いずれも別売りだがApple製またはMFi認証を取得した「Made For iPhone/iPad/iPod」ロゴ付きのUSB-C - Lightningケーブルと、市販のUSB PD対応ACアダプターを使った急速充電にも対応している。
>実際にUSB PD(45W)対応ACアダプターとUSB-C - Lightningケーブルで充電したところ、高負荷時かつバッテリー残量が少ない状態だと最大で30W(15V/2A)の電力供給を確認できた
>実際の充電時間もUSB PDを利用した方が高速だ。バッテリー残量0%から1時間の充電容量を計測したところ、USB PDなら67%、付属の10W ACアダプターだと41%と、1.5倍以上の電力を充電できた。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/01/news021_2.html
とiPad mini(第5世代)はUSB-C - Lightningケーブルと、市販のUSB PD対応ACアダプターを使った急速充電にも対応しているので、iPad mini(第6世代)USB-Cケーブルと市販のUSB PD対応ACアダプターを使った急速充電に対応しているでしょう。
下記のAnker Nano II 30Wはどうでしょうか。
https://www.ankerjapan.com/products/a2665
書込番号:24355273
0点

最近のiPadに付属する電源アダプターは20Wですね。
より出力が大きなアダプターを使えば、より大きな電力を供給できるようです。
参考: "Anker Nano II 30W レビュー"
https://hanpenblog.com/16405
しかし、まだ発売されていないので確かなことは言えません。発売されたら、だれかが充電時間と供給電力を計測してレビューしてくれるでしょう。
書込番号:24355278
1点

Ankerとか有名どころがほしいならそれでもいいですが
アップル純正品が2200円ですので
タイムセールでもないと純正品の方がやすいですよ
書込番号:24355289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまでも発売前の予想ですが、上記ブログに記載の計測値 (iPad Pro 11 2021 を充電したところ、約28Wが供給された)と同じ程度になるでしょうね。
サードパーティの20W以下のUSB PD対応充電器は安い(2千円未満)ものが多いですね。
書込番号:24355354
1点

>ジークルーネさん
言葉足らずでした。申し訳ありません。
外出先用に、コンパクトでハイパワーな充電器を用意するか否かで悩んでおりました。経験上大きさで不便したことがありますので、純正品は家庭用で考えています。
>キハ65さん
>Roma120さん
やはり、実物を手にして実測するしか無さそうですね。
Anker PowerPort III Nano 20Wは所持しているのですが、大は小を兼ねるので有れば、こちらはiPhone13を予約した妻に回して新たな物欲を満たそうかと考えた次第です。
書込番号:24355378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Roma120さん
情報有難うございます。
こちらでは充電器の出力上限が20WなのでMax20Wか確認できませんでしたが、別ルートでMax20Wということが確認できました。みなさま、有難うございました。
書込番号:24373928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、出力側のアダプターが30Wあっても
受電側のiPad miniの制限でMAX20W(実測値18.5W)。
従って第6世代においてアダプターは20Wでも30Wでも
充電時間はほぼ変わらないという認識で良いですかね?
書込番号:25951093
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
今までiPadのアスペクト比は3/4でしたが、この機種は2/3ですね。古いアプリは、左右が黒いブランクになったりするんでしょうか?
書込番号:24354968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10.5インチiPad Proから11インチiPad Proになったとき、最適化されていないアプリで黒枠が生じたという記事を見ました。
>12.9インチiPad Proはサイズが変わらなかったので同じだが、11インチは10.5インチから、アスペクト比が少し変わっている。4:3から「約4.3:3」になったのだ。若干のサイズ変化であり、それが極端に使い勝手に影響するものではないが、「最適化されていないアプリ」の存在が、事情を面倒なものにする。
>実は、12.9インチでは、最適化されたアプリとそうでないアプリの表示の差が非常に小さい。だが11インチでは、ディスプレイ解像度の変更に伴い、最適化されているかどうかで明確な差が出ている。要は、「最適化されていないアプリは、11インチモデルでは両端に黒い枠ができる」のだ。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1154253.html
今回アスペクト比の変更によるアプリの最適化はApple純正のアプリではなされているでしょうが、Apple以外の開発者によるアプリでは最適化されていないものも有ると予想され、その場合は表示に何らかの影響を与えると思います。
書込番号:24355041
1点

パナの浴室テレビとリンクして観れるmedia accessなんかは
出始めのワイドテレビみたいに黒縁だらけで前より実画面は
小さくなったのが残念極まりないです。
書込番号:24366783
1点

>アフリカン人さん
現状は左右黒いブランクですね。ただベゼルが黒なので、そこまで違和感がありません。
書込番号:24367506
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
iPad第6世代を使っています
airへの買い替えを検討していたのですが
miniも良さそうで迷い始めました。
miniのコンパクトさは、魅力的ですが
画面サイズが気になります
9.7インチから8.3インチは、小さく感じると思いますか?
miniでの不便さはあると思いますか?
皆さんのご意見聞かせて下さい
3点

寝ながら使うとか外で使うとかなら画面がちょっと小さくてもminiの方がいいですね
400gの9インチは座って使うものだと思います
書込番号:24354465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しいiPad mini 第6世代はベゼル部分が薄くなり、以前のiPad miniより画面サイズが7.9インチから8.3インチへと大きくなりました。
iPad 第6世代の画面サイズは9.7インチで8.3インチは0.86倍、面積比では0.73倍と小さくなります。
モバイル用には適切なサイズと思います。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-9th-gen,ipad-6th-gen,ipad-mini-6th-gen
書込番号:24354477
1点

>ジークルーネさん
早速返信ありがとうございます。
重さですか。
確かに、重いなと思うことは多々。
なるほどです。
>キハ65さん
画面サイズ比較ありがとうございました。
画面サイズ、0.86倍、0.73倍というのは大したことないのか、あるのか。実寸だとどのくらい違うのでしょうかね。
書込番号:24354491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともとiPad(第7世代)を使用していましたが、iPad air(第4世代)に変えました。用途に合わせてiPadmini(第5世代)も使っているので、重ね合わせて大きさを比較しました。自分の使い方だと家の中ではminiの出番はありませんが外出時はminiしか持ち歩きません。iPadからiPadminiだと、家の中で常用するにはかなり小さく感じると思います。
書込番号:24354837
2点

>エメマルさん
かなりサイズ違いますね。
うーん。メモとか取りにくいのか気になり始めました。比較ありがとうございます。
サイズ、重さ、利点欠点が複雑で決めかねますね
書込番号:24355191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
お世話になります、ipad mini5の時はアマゾンで3段式のけーすつけてました、外した本体は軽いです、それくらいケースが重いことに気づき、6はフイルムとTPUケースにしようと思います。
TPUケースで軽く、有名なメーカーご存じの方教えてください、なるべく安いものを探しています。
3点

今買うならなに買っても同じだと思います
アマゾンとかで売ってる謎ケースは恐らくですが
大体同じものでありえくの転売品でしょう
有名どころが欲しいならしばらくケースなしで使うしかないです
書込番号:24353316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジークルーネさん
了解です、本体のみで、持てば軽いので、出揃うまで、それでいきたいと思います。
ただ、寝転んで使うことが多いので、ずり落ちて傷つけないようにしたいです。
書込番号:24353384
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





