iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は256GB。
![]() |
![]() |
¥70,088〜 | |
![]() |
![]() |
¥73,193〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥73,949〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7V3J/A [スターライト] |
![]() |
![]() |
¥76,129〜 |
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルApple
最安価格(税込):¥70,088
[パープル]
(前週比:+508円↑)
発売日:2021年 9月24日

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年9月24日 08:34 |
![]() |
14 | 14 | 2021年9月21日 23:41 |
![]() |
9 | 5 | 2021年9月21日 21:40 |
![]() |
6 | 0 | 2021年9月21日 14:15 |
![]() |
4 | 2 | 2021年9月20日 19:46 |
![]() |
16 | 9 | 2021年9月20日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
去年ipadmini5を購入して大変重宝してる物です。
購入一年くらいなので、調子もいいですし、問題ないんですが・・・
新しいipadmini6凄く良さそうですね。
最新A15チップっていうだけでも(たいした使い方しませんが)、興味そそります。
ipadmini5発売時はたしか、当時ひとつ落ちのA12でした。
新型長く使えそうです。欲しくなっちゃったなぁ。
気になることとしては、現在ipadmini5がシルバーで内側表示画面の余白(ベゼル?)が白で気に入ってるのですが、
新型は黒しかなさそうで、ちょっと引っ掛かりました。購入した場合気になるかなぁ(買うんかい!)
ipadPro、iphone se2もカラー関係なく内側が黒で、このまま行きそう。
ネット上でも、このような話見ないし、あまり気にしてる人いないんですかね?
ちなみに、ipados14.8ってのが来てますけど、15でるんでしょうか。
14.8にしといたほうがいいのかどうか・・・
4点

>yuuusaさん
こんにちは。
今回のmini6は待っていた人が多いと思います。人気のようですね。
私もmini5は見送って待っていたクチです。(現在mini4使用中)
ベゼルの白ですが、好みもあるかと思いますが黒のほうが違和感がなくて良いと思います。
mini6はベゼル部分が少ないですので尚更でしょう。
気になっているのでしたら行っちゃいましょう!
私はAmazonの納期が早そうだったので昨日ポチってしまいました。(^^ゞ
>14.8にしといたほうがいいのかどうか・・・
iOSは私は常に最新にアップデートしていますが、特に問題に感じたことはありません。
セキュリティーアップデートも含まれますので、最新をお勧めしておきます。
書込番号:24348402
1点

>14.8にしといたほうがいいのかどうか・・・
適用を拒む(躊躇する)理由は、パケットの消費を嫌うものでしょうか。
今回の14.8リリースは、iOs15やiPadOS15のリリースが直後に控えたなか、
通常のベータリリース後に正規版のリリースを行う工程とせず、緊急でリリースされています。
(〜.8までのリリース自体が初では?)
通常のOSリリースでは、「機能改善」や「脆弱性対応」が主な内容ですが、今回は緊急の「脆弱性対応」です。
悪意のあるサイトの閲覧、悪意のあるPDFの参照で、端末に侵入され、ほぼすべての情報が
筒抜けとなり、端末を乗っ取られる可能性があるとのことです。
逆に「機能改善」がないということは、使われているアプリに不具合が発生する可能性が少ないということです。
14.8のリリースにより、脆弱性内容が公開されたということは、未適用であると更に危険な状態とも言えます。
当然、対応は自己責任ですが、リリースされていることを認識したうえで、適用に迷う理由が何か気になるほどです。
悪意のあるサイトなんて、見分かられますか? (← これに対して、変なサイト見ないから大丈夫と考えている人は危険)
チョット意味合いが違うかもしれませんが、過去には、価格.com の掲示板内にも、表面上では見えないウイルスが
埋め込まれていた事実もあることをご存じでしょうか。
書込番号:24348682
4点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
昨今のiPhoneの叩かれようからすると、
新ipad相当良さげですよね。
さしあたり悪いコメントとかもなさそうですし。
ベゼルの件もありがとうございます。
チマチマ気にしない方がいいですねw
シルバーのiphonese1、iPhone 7も使ってて内側ずっと白なもんで、、、
Amazonかー・・・ポチりそうっすw
ちなみに8・3インチってことですが、
横幅は狭くなって縦長になるんでしょうか?
見え方どうなるんだろう・・・
あーまた(悩)
os最新にします
>matu0214さん
ありがとうございます。
OSリリースの内容気にしてなかったなぁ汗
ウイルスとかも気にしてなかったです。
単純に15出るなら待とうかな?
ぐらいの感じでした。
あと古いiphone使ってるんで、
バージョンアップしない方がいいとか、
聞いたりもするんですよねー
書込番号:24348900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yuuusaさん
>ちなみに8・3インチってことですが、
>横幅は狭くなって縦長になるんでしょうか?
おっしゃるとおりのようですね。
公式の比較表で見ると、
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-mini-6th-gen,ipad-mini-5th-gen,ipad-mini-4
mini5とmini6は画素密度は同じですので、高さは2048→2266と大きくなったものの、幅は1536→1488と小さくなっています。
でも筐体の幅は全く同じ134.8mmですので、mini6のほうがベゼルの幅が広くなってしまっていることになりますね。(^^ゞ
いつも読んでいる日経ビジネスなどの雑誌は、今のmini4画面のタテヨコ比でピッタリ全画面表示になりますので、mini6で縦長になると今よりもわずかに縮小表示になってしまうのかもしれません。(T_T)
書込番号:24348948
1点

>yuuusaさん
私は、ペコペコボタンがなくなったのが、こんなに早かったことに驚いてます、これからは画面ダブルタッチと電源ボタンに触れるだけで解除できることが何よりです、他はすべてオーバースペックです、私てきには。
書込番号:24349091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダンニャバードさん
詳しい数字ありがとうございます。
やはり縦長ですか。
iPhonese2とiPhone12miniのような感じで、
iPhone12miniの方がインチ数大きいけど、バランス的にどうだろうみたいな。
ただ、ホームボタン無くす方向っぽいので、慣れろってかんじですねw
私はサブスクの電子書籍で、もっぱらマンガとか週刊誌メインですが、
見え方どんな感じかなー。
>デジマンさん
ありがとうございます。
っていうか私ペコペコボタンないの使ったことないっす。
不意に妻が背後に現れたとき、ホームボタン無しで危険回避できるんでしょうか?w
サッと画面消す事できるのかなぁ
私にもかなりオーバースペックですが、ここは楽しみましょう。
ベンチマークとか計って「おおー!」みたいなw
書込番号:24349902
0点

>yuuusaさん
ベゼルが黒色だと、16:9の動画などを表示する時に、コンテンツが表示されない上下の黒色部分とベゼルが一体化して見えますね。
(実際には液晶画面とベゼルの微妙な差があるが、ほぼ同色。)
iPhone SE2 や iPad Air 4th などは黒ベゼルに統一してますが、ほとんどクレームが出なかったのでしょう。
液晶画面は破損しやすい箇所でもあるので、黒ベゼルに統一すれば修理用パーツの在庫も1種類だけで済むでしょう。
Apple、iOS15提供開始後も引き続きiOS14にセキュリティアップデートを提供へ
https://www.kobonemi.com/entry/2021/06/08/iOS-15-iOS-14-Security-Updates
書込番号:24352849
0点

縦長になっても相変わらずLINEは2画面でしょうか?HUAWEIが泥タブから撤退したからmini5を購入したのですがLINEの2画面がどうしてもダメで、minii6のスペックに惹かれでもそれがネックなんです。
書込番号:24353162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Roma120さん
ありがとうございます。
そうですね、コスト的なこともあるんですかね。
もっともiPhoneに限らずですが、きょうびスマホは全画面ですからベゼル関係ないですかね。
iPad系は選択肢あれば嬉しいなぁと思いました。
iOS15と14選べるんですか?
それはそれで迷いそうなw
>パリマッチ棒さん
ありがとうございます。
LINE2画面って左右に分かれる感じですか?
教えてもらった情報だと、若干かなり若干ですが、横幅せまくなり、縦は結構長くなるらしいです。
LINEの表示はそんな変わらない?でしょうかね・・・
私も去年HUAWEIのタブレット安いから買おうかなと思ったんですが、
なんかダメらしく、ipad mini5高いけど買った経緯あります。
書込番号:24353471
0点

>yuuusaさん
最新のiPad 10.2も黒ベゼルに統一されましたね。
下記に、黒ベゼルの iPad mini 5 で16:9の映像を表示している写真が載っていますが、これが白ベゼルだと野暮ったく感じます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/01/news021_3.html
なお、mini 6はホームボタンが無くなって、ベゼルが狭くなってます。
iPadOSのsplit viewを使えば、LINEアプリもスマホ表示になるようです。
https://strwire.com/zoomline-twitter/
書込番号:24354205
0点

mini5の時はとにかくmini4からのライフサイクルが長くなってたので、
型落ちCPUでも迷うことなく行きました。
今回はさらに最新CPU、USB-C、電源ボタンタッチID、appleペンシル対応最新化。人気が出ない理由がないですよね。
書込番号:24354363
2点

>Roma120さん
ありがとうございます。
やはり黒ベゼルになる方向ですね。
私はFire TV Stick購入後はYouTubeとかサブスク動画は、
テレビで見ることが増えまして・・・
mini5は主にネット閲覧、電子書籍に使いますので、
漫画の見え方とか気になったりしてます。
>灯里アリアさん
ありがとうございます
4から5って4年?空いたんでしたっけ。長いっすよね。
私は去年買ったばかりなんで、まーふつう待ちなんでしょうけど・・・
各所で大絶賛なんですよねぇw欲しくなっちゃいましたよ・・・
一旦落ち着くために、画面がどうとかゴチョゴチョ書き込んでますw
書込番号:24355101
0点

>yuuusaさん
その通りで、mini5が出るまでに約4年ありました。
明らかにminiシリーズを重視してない感じだったし、5も普通に使うには十分な性能を持ってるので、たった2年でmini6を出してきたのにはビックリです。
アップルは何を考えているのか。Lightningや初代ペンシルをディスコンしたい訳では無さそうだし。半導体部品の調達の都合か?
書込番号:24355232
0点

>Roma120さん
そうですねえ・・・
まーアップルもGAFA?(でしったけ?)ですし、長期的な戦略築かないとなのでしょうねぇ
とにかくmini6良さげですw
書込番号:24355426
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
iPad第6世代を使っています
airへの買い替えを検討していたのですが
miniも良さそうで迷い始めました。
miniのコンパクトさは、魅力的ですが
画面サイズが気になります
9.7インチから8.3インチは、小さく感じると思いますか?
miniでの不便さはあると思いますか?
皆さんのご意見聞かせて下さい
3点

寝ながら使うとか外で使うとかなら画面がちょっと小さくてもminiの方がいいですね
400gの9インチは座って使うものだと思います
書込番号:24354465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しいiPad mini 第6世代はベゼル部分が薄くなり、以前のiPad miniより画面サイズが7.9インチから8.3インチへと大きくなりました。
iPad 第6世代の画面サイズは9.7インチで8.3インチは0.86倍、面積比では0.73倍と小さくなります。
モバイル用には適切なサイズと思います。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-9th-gen,ipad-6th-gen,ipad-mini-6th-gen
書込番号:24354477
1点

>ジークルーネさん
早速返信ありがとうございます。
重さですか。
確かに、重いなと思うことは多々。
なるほどです。
>キハ65さん
画面サイズ比較ありがとうございました。
画面サイズ、0.86倍、0.73倍というのは大したことないのか、あるのか。実寸だとどのくらい違うのでしょうかね。
書込番号:24354491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともとiPad(第7世代)を使用していましたが、iPad air(第4世代)に変えました。用途に合わせてiPadmini(第5世代)も使っているので、重ね合わせて大きさを比較しました。自分の使い方だと家の中ではminiの出番はありませんが外出時はminiしか持ち歩きません。iPadからiPadminiだと、家の中で常用するにはかなり小さく感じると思います。
書込番号:24354837
2点

>エメマルさん
かなりサイズ違いますね。
うーん。メモとか取りにくいのか気になり始めました。比較ありがとうございます。
サイズ、重さ、利点欠点が複雑で決めかねますね
書込番号:24355191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
注文していたカバーが届きました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q81D3F3/
#現在値上がりしています。(一昨日購入価格=1,750円)
スペック通りですが、長辺寸法が8ミリ近く小さくなるため、思いのほかコンパクトになったイメージがあります。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-mini-6th-gen,ipad-mini-4,ipad-mini-5th-gen
幅は全く同じですが、底部の角が立ったデザインになったため、厚みは以前よりも増したように感じそうです。
とはいえ持ちやすさに全く遜色ありません。
中身が届くのが待ち遠しいですね。(^^ゞ
6点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
お世話になります、ipad mini5の時はアマゾンで3段式のけーすつけてました、外した本体は軽いです、それくらいケースが重いことに気づき、6はフイルムとTPUケースにしようと思います。
TPUケースで軽く、有名なメーカーご存じの方教えてください、なるべく安いものを探しています。
3点

今買うならなに買っても同じだと思います
アマゾンとかで売ってる謎ケースは恐らくですが
大体同じものでありえくの転売品でしょう
有名どころが欲しいならしばらくケースなしで使うしかないです
書込番号:24353316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジークルーネさん
了解です、本体のみで、持てば軽いので、出揃うまで、それでいきたいと思います。
ただ、寝転んで使うことが多いので、ずり落ちて傷つけないようにしたいです。
書込番号:24353384
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
即予約しました。
ただスタートダッシュに失敗したのか納期3週〜4週。
64GBは発売日納品なので256GBがかなり人気なのかな。
とりあえず今回入れてほしかった機能や仕様周りはiphone13の仇を打つかのように
全て網羅してくれたので即購入です。
4点

>灯里アリアさん
ご購入おめでとうございます。
素直にうらやましい〜!
それにしてももう納期3〜4週ですか?人気ですね〜!
まあ、ベゼルレスになったminiは待ちに待った人が多かったでしょうから。mini5で見送った人とか。
「欲しいけど我慢!」と思っていた身としては、あきらめもついて少し助かったかも?(^^ゞ
書込番号:24344647
0点

>ダンニャバードさん
電源ボタンタッチIDが無ければ見送ったかもしれません(笑)
あとは重くせず(むしろちょい軽く)に画面サイズ大きくした。というのはでかいですね。
書込番号:24344760
1点

私もスタートダッシュに失敗して、納期3週〜4週。ダークチェリーのSmart folioは6週〜8週で、毎回アクセサリーの類い納期同じに出来ないものかねぇ〜と思う。
書込番号:24346285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ダンニャバードさん
情報ありがとうございます!Amazonでポチり直しました。
ただ、mini5の時、予約開始直後でポチったのにそこから1か月近く届かなかったので、
Amazonは油断出来ません。
書込番号:24346786
2点

>灯里アリアさん
>ただ、mini5の時、予約開始直後でポチったのにそこから1か月近く届かなかったので、
>Amazonは油断出来ません。
そうなんですよ。ふたを開けてみたらやっぱり1ヶ月後、とかあり得るので、Appleストアの方もそのままキャンセルせずに置いておかれると良いと思います。どちらかが届いた時点でもう一方のキャンセルが吉かと。
でもこれ、うっかりしてると両方届いてしまう、ってこともあるんですけどね。(^^ゞ
AppleストアもAmazonも無条件で返品可能なので、それもまあ心配ないかな。
書込番号:24346809
1点

>ダンニャバードさん
まさにおっしゃる通りで、Amazonぽちった後もappleストアのは維持してます(笑)
アップルストアのは10月上旬〜中旬予定なので、Amazonがちゃんと届くなら無理なくキャンセル出来るので
いいかなと。アップルストアは納期が6週〜8週に伸びてますね・・・。
まぁ今回に関しては文字通りフルモデルチェンジ位のレベルなので人気出るのは納得です。
書込番号:24346860
2点

人気よりも、世界的な部品供給不足での製造遅延の影響が大きいのかも。
書込番号:24347311
2点

私は,昨日Apple Storeで予約したのですが,「学生・教職員価格」があるのを書きこみで知り,すぐにキャンセルしてこちらで予約し直しました。
定価よりも6000円も安くなり,助かりました。
ただ,あとでどうやって「教職員」というのを確認するのかがよくわかりません。うちの都道府県,身分証明書なんて出してないから。保険証でいいのかな?
書込番号:24352637
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





