iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fiモデル)。6コアCPUはパフォーマンスが40%、5コアGPUはグラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は256GB。
![]() |
![]() |
¥69,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥71,733〜 | |
![]() |
![]() |
¥73,581〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7T3J/A [スペースグレイ] |
![]() |
![]() |
¥73,949〜 | iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル MK7V3J/A [スターライト] |
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルApple
最安価格(税込):¥69,580
[ピンク]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月24日

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2022年8月25日 09:11 |
![]() |
7 | 6 | 2022年8月14日 19:30 |
![]() |
7 | 7 | 2022年7月4日 15:17 |
![]() |
21 | 5 | 2022年7月2日 23:04 |
![]() |
6 | 0 | 2022年6月11日 18:51 |
![]() |
1 | 2 | 2022年5月15日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
題字通りです。
タイプCと接続するイヤホンジャックとイヤホン繋げても
音漏れしてしまいます、イヤホンの役に立ちません。
色んなタイプのを接続してみましたが軒並み同じ状態です。
純正か他のを購入しないといけないのでしょうか?
0点

音漏れって、イヤホンの音が大き過ぎるってこと?
音量調整はできないの?
念のため、アダプタのメーカー・型番も書きましょう。
書込番号:24891820
2点

それで問題ないと思うのですが・・・
ipadの方に何か設定はありませんか?
書込番号:24892238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫猫にゃーごさん
音漏れというかイヤホンを差し込んでも
本体のスピーカーから音が出てくる状態です。
Amazonで似たようなジャックを買った人の質疑に
ペアリング設定というのが必要らしいので
問題のiPadは職場にあるので明日進めてみようと思います。
書込番号:24892301
1点

>すなほさん
DAC非搭載のアダプタだと使えません。
DAC内蔵のApple純正品をお勧めします。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MU7E2FE/A/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LBTYDWQ/
参考リンク
USB Type-C - イヤホン変換アダプターは2種類あるので要注意
https://hanpenblog.com/8734
書込番号:24892414
3点

DAC内蔵 Type-C to 3.5mm イヤホン 変換アダプター 自体が認識されなくて、
イヤホンから音が出ず、本体スピーカーから出るのですね。
同種のアダプターやType-C接続のスピーカーを使用されている方は、
接続するだけで認識し、音がでているようです。
使用されているアダプターを他の機器(Type-CのあるAndroidスマホとか)に接続して
音が出るか確認してみましょう。
念のため、iPad mini 6の出力先選択機能を調べましょう。
※Bluetoothでイヤホンが接続済みなら、Bluetoothをオフにするとか。
音が出れば、iPad mini 6 と相性が悪いか不適合品。
音が出なければ、アダプターの不良が考えれらます。
↓は、iPad mini 6 対応を謳った製品の例で、@はiPad mini 6での実績あり。
@・タイプc イヤホン 変換アダプタ USB Type C to 3.5mm イヤホンジャック変換 アダプタ usb-c オーディイヤホンジャック for iPad Pro/MacBook Google Pixel/Samsung Galaxy S22 S21 S20 Note20 Ultra 5G/ Sony xperia/OnePlus Huawei等に対応 急速充電 通話/音量調節/音楽再生 air 4 Mini 6など適用
https://amzn.asia/d/aZma6mc
A・(DAC 32bit/384khz)Lonnea Type-C to 3.5mm イヤホン 変換アダプター USB-C to Aux オーディオアダプタ iPad Pro 2021/Mini6対応 Samsung Galaxy S21/S20/Note20対応 Pixel 6/5/4/3/2/XL対応(グレー)
https://amzn.asia/d/iqtDBsH
書込番号:24892428
0点

おはようございます。
皆さんご回答ありがとうございました。
カーナビのオーディオとスマホを接続する用に
以前に買っておいてお蔵入りしていた↓が商品説明にDACチップ内蔵って書いてあり
使用できるみたいなのでこれを使用することにします。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08BZBRKJD/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
Huaweiスマホでは普通に使用できたのに、iPadでは受け付けないことがあるんですね。
お騒がせしました。
書込番号:24892637
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
先日配布されたiPadOS15.6へアップデートを実施したところ、15.5で利用出来ていた外付けSSDがファイルアプリで認識しなくなりました。
USB-C変換ケーブルからSSDを接続していたのてすが、以前は繋げると普通にファイルアプリの「場所」に認識されていました。
それがアップデート後は無反応...。ちなみにSSD自体はキチンとAndroid端末でも読み込めますし、SSD自体のアクセスランプも点いています。
本体再起動や強制再起動を実施しても変わらず...。別のUSB-Cハブで試しても変わらず...。困り果てております。
今回のアップデート内容を確認すると、アクセサリ系の認識しない問題を解消した記載がありますが、逆に使えなくなっていて本末転倒です。
とりあえずはどうにか別方法でiPadmini6を使わずにやっておりますが、何が改善策なとがあればご教示頂きたいです。
6点

使用しているファイルアプリの環境設定で「場所」を再登録する項目はないんですか?
書込番号:24875651
1点

>茶風呂Jr.さん
純正のファイルアプリで認識していないのですが、環境設定なるものがあるのですか?
聞いたことはなかったのですが。
書込番号:24875736
0点

ブラウズをタップしてもダメだったのでしょうか?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipad75b7b23f/ipados
書込番号:24876275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
提示頂いたAppleのページを拝見しました。
ドライブまたはメモリカードの内容を表示する: 対応しているApp(「ファイル」など)で、画面下部にある「ブラウズ」をタップしてから、「場所」の下にあるデバイスの名前をタップします。「場所」が表示されていない場合は、もう一度画面下部にある「ブラウズ」をタップします。
とありますが、ブラウザの表記はファイルアプリにはありませんでした。
スクリーンショットも念の為添付します。
しかし、本日試したところ何故か認識されました...。
原因不明ですが、とりあえずこのまま様子見してみますり
書込番号:24876654
0点

誤)とりあえずこのまま様子見してみますり
正)とりあえずこのまま様子見してみます。
誤りがありましたので訂正です。
書込番号:24876657
0点

今更ながらですが、私所有のiPad Pro 11インチ 第1世代 セルラーモデルでiPadOS15.6で外付けSSDは問題なく認識します。
書込番号:24877967
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
ipad mini 6 システムバージョン15.5を使用しています。
デジカメで撮った画像をipad本体に入れたいのですが、
SDカードをusbカードリーダーに繋いだ場合、カメラから直接ケーブルに繋いだ場合共に、写真アプリから動画の取り込み(表示すら)されません。
静止画のみ表示されて、取り込みが可能です。
ファイルアプリからですと動画の表示、取り込みは可能です。
もちろんファイルアプリで取り込んだものは、ipad本体で見る事が出来ています。
一応取り込めているのですが、静止画も動画も一気に写真アプリから取り込みが出来れば、作業効率が上がるので助かります。
カメラはソニーのα7cです。
どうぞよろしくお願い致します。
4点

>鍼ハリネズミさん
>> 静止画も動画も一気に写真アプリから取り込みが出来れば、作業効率が上がるので助かります。
米国のApple社に「写真アプリ」について要望を出されては如何でしょうか?
書込番号:24808413
0点

>鍼ハリネズミさん
私も同じmini6+カードリーダを使っていますので、試してみました。
ホントですね〜
これはほぼ間違いなく、iOSのフォトアプリがカードのDCIMフォルダ以下しか検索しないからでしょうね。
ソニーのデジカメは動画データをDCIMフォルダではなく、PRIVATEフォルダ以下に格納するのが原因でしょう。
試しに動画もDCIMフォルダに記録する富士フイルムのデジカメのカードでやってみたところ、フォトアプリから見ることができました。
書込番号:24808562
3点

力業で、SDカードをPCなどへ接続してDCIMフォルダーへPRIVATEの中にある動画ファイルをコピーしては。
書込番号:24808710
0点

>鍼ハリネズミさん
>> カメラはソニーのα7cです。
ソニーでDCIMフォルダのサブフォルダから読み込めるよう
仕様変更しない限り、
スレ主様の手動操作で対応されるしか方法はありません。
なお、ニコンでは、
DCIMフォルダのサブフォルダにも動画が格納される仕様になっているので、
Apple製デバイスでは違和感なく使えます。
書込番号:24808791
0点

>鍼ハリネズミさん
パナソニックのGF7も
DCIMフォルダのサブフォルダにも動画が格納される仕様になっているので、
Apple製デバイスでは違和感なく使えます。
書込番号:24808811
0点

私もソニーのα7cのユーザーですが、PC経由でDCIMフォルダーの中の100MSDCフォルダーにPRIVATEフォルダーの動画ファイルMP4をコピーしました。
あまり意味はないですが。
iPad Pro 11インチ 第1世代のファイルのスクリーンショットをアップします。
書込番号:24808950
0点

皆さまお忙しい中返信ありがとうございます。
なぜ出来ないのか、故障や不具合ではない事が分かり感謝しております。
しばらくカメラを変える事もないですし、保存策の設定も自分ではなかなか難しそうですので、このままやってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:24821499
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル
64Gは72800円、256Gは94800円になる様です。
公式サイトは既に変わっているので、検討されていた方は早めに購入された方がいいですね。
書込番号:24817122 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

うわ!ホントだ!
Apple製品軒並み値上げですね〜
こりゃ、明らかに円安要因ですね。(T_T)
私が購入したmini6-256GB/Wi-Fiは、購入時77,800円でしたが、今の公式サイトでは94,800円!
アマゾンではまだ旧価格で出てますので、購入予定の方は今すぐ注文したほうが良さそうですね。
って、私、思わずiPad Proをアマゾンで今、注文しちゃいました。
11インチ256GB/Wi-Fiで、公式サイトはすでに132,800円に値上がりしてますが、アマゾンで106,800円で注文できました。しかし使うかな・・・(^0^;)
「そろそろ円安で値上げがくるぞ〜・・・」と思っていたので、一週間ほど前に長男のiPhoneを購入しましたが、これも正解でした。今、iPhone13Pro-256GBを買おうと思ったら159,800円です!ビックリ値上げですね〜
書込番号:24817290
3点

6月に買った俺は、勝ち組で良いですか?
11月頃次世代機の円安影響を想定してたけど
想定以上に早かった。
買っておいて良かった
書込番号:24817892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使っている iPad mini 4が、次期OSで対象から外れるらしいので、mini 6 をいつ買おうか迷ってましたが、1日の朝、値上げ情報が友人から届き、速攻でAmazonで購入しました。危なかったです。
今日、届いたのでデータ移行して使ってます。
もっと早く決断していれば、Appleで下取りとかして貰えたのに、残念です。欲しい時が買い時ですね。
書込番号:24819361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>縄親父さん
Mini4からmini6だとかなり快適になったのではないでしょうか。私も同じです。
滑り込みセーフ、おめでとうございます。
Mini6もかなりの値上げになりましたのでラッキーでしたね。
良いモデルです。楽しまれてください。
書込番号:24819429
3点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます
mini6は軽いの一言で助手席用なんです
書込番号:24819474
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
私は購入前に店頭で噂のゼリースクロールがあるかと確かめた時点で、ゼリースクロールあるなあと感じていた人間です。そんな私ですが、購入後にスクロール時の目線の置き方でゼリースクロールが全く気にならなくなりましたので共有します。あくまで私の場合で、個人差があると思いますのでその点はご了承下さい。
ゼリースクロールは縦スクロールをすると横に並んでいる情報が上下にズレて、歪んで見える現象です。ずっとスクロールしながらブログやネットニュースの文章を読んでいるような、ずっと横に並んだ情報をスクロール中も目で追いかけると現象を感じやすいです。
そのため、スクロール中は文章を追いかけずに、画面の同じ場所を眺めていると気にならないようになります。スクロールしながら文を追いかけなくてもどれくらいスクロールできているかは感覚でわかると思うので、新聞記事を速読みするようなタイプの人でも実践してほしいです。
ただし、行間が狭い表を見るとどうやっても罫線が歪んで見えるのは避けられません。また、画面全体を俯瞰すると文を追いかけるよりはマシですが、少し気になるかもしれません。
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





