iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
- 「A15 Bionic」搭載の8.3型「iPad mini」(Wi-Fi+Cellularモデル/SIMフリー)。パフォーマンスが40%、グラフィックス性能が80%向上(前世代比)。
- オールスクリーンのLiquid Retinaディスプレイを採用、第2世代のApple Pencilに対応。12MPセンサーと超広角フロントカメラでセンターフレームが可能。
- 前世代と比べて10倍高速となる最高5Gbpsのデータ転送が可能なUSB-Cポートを装備している。ストレージ容量は64GB。
- ストレージ容量
-
- 64GB
- 256GB
- ネット接続タイプ
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):¥80,480
[スペースグレイ]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 9月24日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2021年10月17日 20:12 |
![]() |
20 | 9 | 2021年10月9日 10:52 |
![]() |
15 | 4 | 2021年9月30日 22:21 |
![]() |
26 | 6 | 2021年9月21日 16:40 |
![]() |
8 | 3 | 2021年9月20日 21:59 |
![]() |
9 | 6 | 2021年9月29日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー
SafariでYAHOO JAPANや価格コムなどのサイトを見ると文字が小さすぎて、ほとんど見えません。
モバイル用のWebサイトを表示とデスクトップ用のWebサイトを表示が全く同じなので、いちいちピンチアウトしないと見えないというのはつらすぎます。
SafariでもChromeでもいいのですが、Iphone用のWebサイトを表示させる方法はないでしょうか。
2点

それぞれのアプリを使うと言う選択肢は無しですかね
書込番号:24399221
0点

アプリの文字も十分な大きさではないし、ニュースやオークションに遷移するとブラウザで開かれて、見えないほど小さい文字になってしまいますからねー。全部アプリというわけにはいきませんし。これではネットサーフィンは無理です。
8インチのAndroidタブレットのようにスマホ用のWebサイトを表示してくれればいいのですが。
書込番号:24399238
0点

11インチ iPad Pro 2018モデルではスマホ表示の確認は出来なかったですが、下記サイトのような方法を試したでしょうか。
>パソコン用のページ/スマホ用のページを表示する | Safariの使い方
https://www.apollomaniacs.com/ipod/howto_touch_safari_changescreenmode.htm
>【iPhone/iPad】Google ChromeでPCサイトを表示する方法、とスマホ表示へ戻す方法
https://easyandeasy.net/how-to-use-pc-page-through-iphone-or-ipad-by-chrome
書込番号:24399260
0点

一応調べると、設定→Safari→「デスクトップ用Webサイトを表示」とたどって、その下の項目を全部Offにすればいけるようなことが書いてあったんで試したんですけど、私のiPad 無印ではこれをOffにしてもスマホ表示にならなかったんですよね。
再起動が必要なんでしょうか?よくわかりません…お役に立てず申し訳ありませんが、一応情報として。
書込番号:24399262
0点

第5世代を使ってますけど、変更できないようですね。
モバイルサイトでの表示は無理のようです。
モバイルサイトでリクエストしてもPCサイトの方が表示されてます。
去年の12月頃ではChromeでモバイルサイトに設定して、Chromeの設定で文字を大きく出来ていたのですが、久々にChromeを立ち上げたら元に戻っていて設定項目も消えてました。
iPadOSの問題かChromeの問題なのか分かりませんけど。
8インチくらいのサイズであの文字サイズはとても読めないので設定変更してたのに、それを削られるととても使っていられません。
いずれiPad miniに一本化しようと思ってましたけど、これではAndroidタブが手放せなくなりました。
そのうちまた変更できるようになるのかもしれませんけど、また設定が削られたらと思うと使えません。
書込番号:24399512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザで普通にネットを見ることができないという。
こんな事が今までずっと対処されてなかったというのが信じられませんね。
対処していただけるといいのですが。
みなさまご返信ありがとうございました。
書込番号:24400849
1点

PCサイトとモバイルサイトの切り替えは、サイト側がブラウザの種類を選択して決めているので
本来はyahoo側に、iPadのsafariの設定を正しく反映するようにしてもらうべき事項ですね。
代替え案としては、サイトに送るブラウザの種類データ(UserAgent)を任意に変更できるブラウザアプリを使うと言うものがあります。
例えばLunascapeなどは、モバイルサイト設定時に「iPhone扱い」と設定を変えることで
iPhone用サイトの表示が可能です。
書込番号:24400926
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー
ディスプレイの不具合など指摘されていますが
2、3年後のリセールバリューが悪くなるでしょうか?
交換プログラム対象になれば逆に良くなる可能性もありますよね
今手を出すか迷ってます
書込番号:24386143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

apple製品の初期ロットは避けるのが通説ですが、過去の製品においても初期ロットだけ明確に買取価格を差別した買取店は見たことがありません。
書込番号:24386182
2点

>apple製品の初期ロットは避けるのが通説ですが、
そうなんですか?!初耳です。(^^ゞ
私はiPhone4からAppleファンで、iPhoneはほとんど発売日に入手していますが、初期ロットと感じたことありません。
むしろ経験的に、発売日から経過した購入のほうがバッテリーの性能低下が早いように感じています。(個人的な印象)
Appleは少々問題があっても次のモデルチェンジまで頑なに仕様変更をしない、というイメージです。
逆に日本のメーカーはコソッと不具合修正してしれっと出荷しているイメージなので、初期ロットは避けたいと考えていましたが、最近はそうでもないように感じています。
書込番号:24386198
3点

>ジョン・☆さん
リセールを気にするならAppleCareを利用するのが得策ですよ。
iPadのAppleCareは安くて2年で8,800円。
2年後にうっかり落とし、4,400円払って新品(整備品)交換してもらった製品を未開封のままヤフオクなどに出せば、高値で売れると思いますよ。セコい話ですが...(^^ゞ
書込番号:24386201
0点

>ジョン・☆さん
おはようございます。
ハードウェアよりOSの不具合が目立つので今なら15.1(15.01では無く)ぐらいが出るまで待つ方がストレス感じ無い感じです。
買い取り価格に影響は無いです。
書込番号:24386264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
iPhone5s以降ではボタンががたつく問題がありましたし、iPhone8のバッテリー交換は有名。AirPods ProやApple Watchで初期不良による無償修理や交換がありましたね。
書込番号:24386269
4点

>エメマルさん
いや、だから問題のある場合は無償修理や交換してもらえるでしょう?私もAirPodsProは交換してもらいましたし。
初期ロットの問題って、無償修理にならないような、それでいて性能にわずかに差があるような場合のことをいうのではないかと思いますが。
自動車でもリコールで無償修理してもらえる内容なら、そのロットだからと言って価値は下がらないと思いますが?
だから私はApple製品は何の迷いも不安もなく、発売日に購入していますよ。
書込番号:24386304
1点

>ダンニャバードさん
価値が下がるなんて一言も言っていませんが?
わざわざ交換や無償修理するのに手間がかかるし、気になる人は避けているのが実情です。貴方のように気にならないなら好きにすればよいだけの話。
書込番号:24386314
4点

あれ?スレ主さんはリセールの話をしてませんでした?
だからそれベースの意味合いでお話しさせてもらってたんですが、いつの間にか手間のはなしになってたのでしょうか。でしたら私の提案は手間でしたね。(^^;;
書込番号:24386342
4点

>2、3年後のリセールバリューが悪くなるでしょうか?
無い。
書込番号:24386495
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー
現在、docomo契約にて docomoタブを、4G契約にて使用しています。
この度 iPad mini6を購入を決めているのですが
docomoタブに挿してる4Gの sim を iPad mini6 に挿し替えても
4G通信としての利用はできるのでしょうか?
(5G sim にはもっと普及したら契約を変更する予定です)
4点

>しヴぁわせさん
5Gは使えませんが、4Gで問題無く使えます。
書込番号:24370699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しヴぁわせさん
iPad mini - 仕様 - Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
Wi-Fi + Cellularモデル
モデルA2568:
5G NR(バンドn1、n2、n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28、n29、n30、n38、n40、n41、n48、n66、n71、n77、n78、n79)4
FDD-LTE(バンド1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、14、17、18、19、20、21、25、26、28、29、30、32、66、71)
TD-LTE(バンド34、38、39、40、41、42、46、48)
UMTS/HSPA/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
データのみ
eSIM6
docomo 4G SIMの場合、バンド1,3,19を使うことになりますが、本機の場合、上記のとおり、docomo 4Gのバンド1,3,19すべてを使えます。
書込番号:24370909
2点

>papic0さん
>docomo 4Gのバンド1,3,19すべてを使えます。
ドコモの4Gバンド1 3 19 21 28 42です。
全てにipadは対応しているので問題なく使えます。
バンド42のみCA接続時のみですが、エリアが広くないので気にしなくても良いでしょう。
書込番号:24370922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ問題ないでしょう
ちなみに当方、iPad mini5に挿していたLineモバイルの4GデータSIM(Softbank)を
そのままiPad mini6に差し替えてプロファイル導入して使ってます。
4Gで使う分には、全く問題ないです。
書込番号:24372182
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2021年秋モデル SIMフリー
>新型ハスラーさん
IP電話アプリでどうですか?(050番号)
もしくは楽天UN-LIMITでLinkアプリ使うとか、
書込番号:24354160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPadで「電話」をする4つの方法!スマホがなくても大丈夫?
https://www.earlyteches.com/2021/07/ipad-how-to-call-ways-2021/
書込番号:24354188
1点

>新型ハスラーさん
今後も、iPad単体でアプリなどを介さない電話番号による通話機能を付ける可能性は低いのではないでしょうか。
ニーズ自体が低いように思われますね、、、
私はiPhoneもあるので、iPad使用中にiPhoneに受電があった場合は、iPadで通話することもありますが、
iPadから積極的に通話しようとは思いません。そもそも、会話するにはデカ過ぎます。
android、iPhone、iPadを所有していますが、それなりに使い分けています。
LINEなどは、3端末で共有したアカウントを使用しており、どれで見ても同じことができるようにしています。
それぞれに向き不向きがありますし、iPadに求められる機能も、ある程度定められているかと。
書込番号:24354295
1点

>よこchinさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036514/SortID=24343890/
このスレを見ると楽天Link、iPadでは通話できないみたいですよ。
>新型ハスラーさん
iPhone売りたいから、通話機能はつけないと思いますよ。
余談ですが、そういえば昔iPod TouchにSIMトレイつけて欲しいって書き込みがありましたね。当時日本ではiPhoneソフトバンクしか取り扱っていなくて、私も切望していました。
書込番号:24354528
2点

>hide0829さん
うちのiPad mini4で以前は発信は出来ますけど!?
アップデート多いから今現在出来ないのかな、
書込番号:24354590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップデート多いから今現在出来ないのかな、
iPadはとっくの昔に楽天linkでの通話は不可になっています。
書込番号:24354701
5点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー



すいません。ご教示いただいたサイトは自分も前に見てたのですが、見方が悪かったですね。
疑問氷解しました。有り難うございました。
書込番号:24353673
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
今使ってるmini5になんら不満はありませんが、間違って買ったままのペンシル2を使いたくて思い切って買い替えることにしました。フイルムをペンシル用のにするか、ケースはペンシル収納スペースがあるやつにするかで悩み中です。iPadを使ってる皆さん、どうしてますか?また、どうする予定ですか?
2点

miniではなくAirを使っていますが、フィルムは低反射タイプが好きなので普通の低反射フィルムを使っていましたが、書き味?がいまいちだったので私はペーパーライクフィルムにしました
ペン先に良くないとは言われますが、そもそもペン先は消耗品なので気にしていません
今のmini5にApplePencil2を使って文字を書いてみてはいかがでしょうか
そもそも認識しないので書けませんが、書き味の感覚はつかめるはずです
次にケースですが、ApplePencil2はマグネット固定式ですので初代のように別の入れ物は必須ではありません
ただ、持ち運ぶ際はよくバックパックの中で失踪するので、私はiPadごとインナーバッグに入れています
ケースは普通の背面カバーと表面カバーがついているだけのものですね
これで困ったことは特にありません
書込番号:24349937
2点

>>フイルムをペンシル用のにするか、ケースはペンシル収納スペースがあるやつにするかで悩み中です。
iPad Pro 11インチ 第1世代のユーザーですが、Apple Pencil(第2世代)はマグネットで側面に取り付けられ、かつ充電ができるので、ペンシル収納がないケースの方が良いかと思います。
書込番号:24349942
2点

これはiPadAirのケースですが、
www.amazon.co.jp/dp/B07HQCDYTK
こういうフラップタイプ?のケースだと普段遣いにも便利ですし、ApplePencilも挟み込めるので紛失の可能性は少なそうですね
ケースってなると出っ張りができてしまうので、Pencil使っている時は邪魔なんですよね
書込番号:24349976
1点

>スロットバックさん
>キハ65さん
ペンシルがiPadからポロンと落ちたりしないか不安だったのですが、確かに収納スペースがあると使い辛そうな感があります。ペンシルの保護留め具があるタイプが良さそうですね。今回、とにかくペンシル2を使いたいが為の買い替えなので、フイルムはペーパーライクフイルムを使ってみようと思います。回答ありがとうございました。
書込番号:24350279
1点

mini5でapplepencil1を使っていますが、mini6がUSB TypeC以外特に魅力を感じないのと価格が上がっているので、しばらく様子見です。mini5は1000円程度のガラスフィルムを使っていますが、メモ中心なので反応に違いはありません。
書込番号:24350335
0点

ご報告です。
ペーパーライクフィルムと留め具でペンシル脱落を防止するタイプのケースを購入しました。
既にiPad mini6に装着して使ってます。
フィルムは通常のガラスフィルムに比べ、ペンシルが滑らず指先は滑るので描きやすく操作しやすいです。また、ケースは留め具を裏面に留めるタイプのものにしました。ペンシルはiPad本体にビタッとくっ付きますが、やはり留め具があると安心です。
mini6を使い初めて数日ですが、クイックメモが凄く便利で出先でも使うので、フィルムとケースのチョイスは正解でした。
書込番号:24369875
1点


この製品の最安価格を見る

iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー
最安価格(税込):¥80,480発売日:2021年 9月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





