| ¥11,839〜 | |||
| ¥12,980〜 | |||
| ¥12,980 |

-
- ヘッドセット 50位
- ゲーミングヘッドセット 30位
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2025年10月15日 08:31 | |
| 9 | 5 | 2024年5月8日 19:50 | |
| 3 | 4 | 2024年5月8日 19:45 | |
| 6 | 2 | 2023年11月1日 20:15 | |
| 1 | 0 | 2021年5月18日 13:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PS5はゲーム用途以外にもYouTubeを再生する機器となってます。
最近は殆どゲームはしないのでYouTube再生機ですね(笑)
何が便利かと言うとテレビの大画面でYouTubeが見れて、尚且つこのヘッドフォンが便利です。
深夜に大きい音で視聴出来ますのでね。
最初に購入したヘッドホンが1年ちょいで割れましたが2代目のヘッドフォンも約1年5ヶ月の命でした。
使用する日は3時間ぐらいずっと付けっぱなしです。
椅子に座ってた時に、なんかヘッドフォンが緩いと言うか掛け心地が浅い感じがするなぁと言う異変で気が付きますね。
悲しいけれど自己修理してまた見た目が悪くなりました。
このヘッドホンは構造が脆いのでしょうか?
今まで色々なヘッドホン(ゲーミング以外)を使用してきましたが、こんなのは初めてです。
オーディオ用のヘッドホンは5千円程度の物でもイヤーパッドがボロボロになるまで10年近く使ってた物もありますがフレームは全く問題ありません。
割れてもこのように軽く修理すれば使用に全く問題はありませんが見た目が悪すぎますね。
現在、3度目の購入を考えてますが新品で購入すると決して安くはないので同じ商品を購入するか非常に迷いますね。。。
使用感は本当に良い機種ですが、2度も割れるとなると考えてしまいます。
ちなみに頭は特に大きくないです。
書込番号:26316622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
長時間ゲームをやってた時に気が付いた事ですが、一瞬音が途切れる事があります。
PS5本体背面のUSBが悪いのかな??と思い前面のUSBにリモコン?受信部?を接続しましたが、前面でも一瞬途切れます。
所詮はと言う言い方は好きではありませんが、所詮無線なので仕方ないのかな?とは思いますが気分は良くないですね。
一応純正品ですし。
書込番号:25390636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無線なので途切れるのが当たり前ですよー
書込番号:25390639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
streamingと違いバッファするにも限度ありますしね。
こじんてきには所詮は無線
てはなく、所詮はSONYですが
書込番号:25390684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遅延がない接続形式だと、途切れやすくなるのは仕方ないことです。
書込番号:25390963
1点
>納豆ラーメンさん
自分は USB(無線2.4GHz)対応の 他のワイヤレスヘッドセットを2個持ってます。
休みの日に 連続6時間〜8時間 使ってますが1度も切れた事はありません。
PULSE 3Dの接続方法の電波の調子が悪いのか
不具合なのか??ですね。
Amazonのレビューでも
レビュー数3561の内 数名のみ同じ症状ですね。
不具合品にあたったのかも。
書込番号:25391438
3点
他の回答者さま含めてご返信出来てなくて申し訳なかったです。
本日中古でほぼ未使用品の同品を購入したので音の途切れをチェックしたいと思います。
これでまた数時間に1度一瞬音量が小さくなったり途切れたりするならパルス3Dの仕様という事で諦めます。
書込番号:25728430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これを購入してからはゲームの度に6割くらいは使ってました。
要するにヘッドセットとは使わずヘッドホンとして使ってました。
夜にテレビで小さな音でゲームするより、これを使った方が大音量で周りに迷惑がかからないからです。
4日ぶりに使おうとヘッドホンスタンドから取り出し、いつものように優しく開いたらミシッ!と音がして結果はコレです(笑)
イヤーパッドも綺麗で機能も何も問題無いし、音質も気に入ってたので非常に残念です。
まさかここが最初に不具合出るとは思いませんでした。
イヤーパッドなら部品交換ですが、これは正直にもう諦めですね。
保証も切れてます。
ただ完全に割れてないので締め付けフィット感は普通にあり、機能は問題ありませんが、見た目が気に入りませんね。
非常に残念です。
例えばですけど、これをしたまま横に寝て変な負担をかけたりも無く、普通に使ってコレですから当たり外れあるのでしょうか(笑)
書込番号:25722058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
久々にタイマー製品に当たりました(笑)
2013年製の液晶テレビや
PS1〜PS4古い本体は未だに不具合は無いというのに。
ソニータイマーは都市伝説では無かったのですね!
書込番号:25722632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、起きて2時間程ゲームをやりました。
ずっと椅子に座り熱中してました。
特に寝転んだり、頭痒い!耳痒い!と付け外しする事も無かったですが、ふと部屋の鏡を見て驚きました。
すっごく変形してます。
ゲーム終了後に外して確認したら、白い部分に折り目のような薄い線が入って、割れた部分の反対側も見事に割れてました。
本当に寿命が削られていってるのだと実感しました。
完全にバキッ!となりホールド感が無くなったらガムテープでグルグル巻き補強をして
開き直って寝ながら音楽を聴く用の音楽ヘッドホンにしようと思います。
ちょうど出先の店で未使用アウトレット品があったので同じ物を5000円で買ってきました。
やはりこのヘッドセットは使いやすくて最高だったので手放せません!
今度から樹脂の艶出し剤を定期的に白い部分に塗り込もうかと思います。
普通に使ってて、ある日いきなり割れるなんて恐ろしいですしね。
新しい子は割れない事を願いたいです(^^;
同じ商品を使われてる方はご注意下さい。
一度点検してみる事をお勧めします。
書込番号:25722644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
数日後。
同じ物を購入した知人も確認して見たところ小さなヒビが入ってたらしいです。
購入してまだ8ヶ月程度らしいです。
1年未満なので直してくれるよ!と僕が言ってしまったのでオンラインにて修理に出しました。
そして帰ってきた返信がコレらしいです。
流石に対応が‥ですよね。
僕と同じく、いつものようにヘッドホンスタンドから取り出して電源を入れ、頭に被せると言う普通の使い方らしいですし、夜間周り近所に迷惑がかからないようにヘッドホンをしているらしいです。
調べたら折れたと言う人は何人か居るみたいですし運が悪いと折れると言う事でしょうか。
とりあえず今は電話で直接やりとりした後にSONYからの回答待ちらしいです。
9千なんぼで修理を頼むか、そのままお返しするかの2択だったらしいですが、たまたま電話がかかってきたので電話で何とか交渉してるらしいです。
ちなみに僕は1年以上経ってますので素直に買い足しました。
中古で6千円で売られてたのですが、綺麗な商品なので当たりでした。
こんなに壊れやすいなら新品じゃなくて中古が正解なのかもしれませんね
ご参考までに。
書込番号:25728422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売してすぐに使い始めたのでかれこれ3年になりますが、左耳に当たるクッション部分だけボロボロになってきています。
左側には充電ポートがあり、いつも左側を持ってケーブルを挿しているために劣化してきているのだと思います。
また、ボリュームボタンの近くから劣化してきているので、ボタン操作時の擦れが蓄積してこんなことになっていそうです。
機能自体には問題ないですが、ボリューム操作するたびに指に黒い粉が付くようになり、買い換えを検討する程度には不快です。
ちなみに、使用頻度としては3年間で平均して週2回くらいだと思います。
(毎日触るときも偶にありますが、数ヶ月触らない事もあります)
そのため、特段ヘビーユーザーだから劣化した訳ではないです。
皆さんも使用する際は注意しましょう。
6点
アマゾンで「PULSE 3D イヤーパッド」で検索するといろいろヒットします。
消耗品なので、痛んだら無理に使わず交換すると良いですよ。
交換できないタイプだと、捨てるしかないですが。
昔、外皮を剥がしてスポンジだけにして使い続けたことがあります。
書込番号:25487482
0点
>猫猫にゃーごさん
早速交換品を購入しました。
情報提供ありがとうございます。
書込番号:25487558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全ソフト共通で"本体側設定"×"ソフト側設定"で10パターン以上の組み合わせが出てくる場合があるので検証はかなり面倒です。
Tempest3D対応ソフトでも設定次第で立体感が損なわれ、
逆に立体感が全く無くなれば分かりやすいのですが
微妙に音の聞こえ方が違ってくる場合があるので余計に面倒です。
完璧に設定がハマれば素晴らしい定位で聞こえますが検証ハードルが高すぎます。
恐らくライトユーザーは設定が分からず「音がしょぼい」「こもってきこえる」「イヤホンの方がマシ」など
的外れな(ある意味的を得てる??)評価になると思います。
意外に良かったのが有線(3.5mmプラグ)で繋いだ時の音質です。
スマホにTYPE-C変換を挟んで繋げただけですが、
手持ちのヘッドフォン(SONY MDR-10RC)よりかは中高音域がしっかり出ていました。
1万ちょっとの有線ヘッドフォンと考えると競合製品と比較してもコスパ良い感じです。
しかしこのヘッドフォンの本質部分ではないので現状不満点の方が多い印象で、
Tempest3Dを体感できるものも今は少ないので「うーん・・・」という所が正直な感想。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)















