パワーコードレス MC-SB85K のクチコミ掲示板

2021年10月25日 発売

パワーコードレス MC-SB85K

  • 軽量コンパクトでハイパワー、フィルターレスのコードレススティック掃除機。「からまないブラシ」採用で手入れの負担を軽減。
  • マイナスイオンで静電気を抑えて菌まで引きはがし、フローリングがツルツルに。ノズル前方部が薄いので、ブラシが壁ぎわ近くまで届く。
  • 吸込仕事率は約150W(「HIGH」運転時/運転時間約6分)。小型・軽量ながら高い回転数のモーターにより軽さとハイパワーを両立(スティック時2.0kg)。
最安価格(税込):

¥25,600 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+58円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,600 ホワイト[ホワイト]

ヤマダウェブコム

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,600¥54,800 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.3kg 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分/AUTO:16〜28分/LONG:35分/LONG(付属ノズル使用時):85分 パワーコードレス MC-SB85Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • パワーコードレス MC-SB85Kの価格比較
  • パワーコードレス MC-SB85Kのスペック・仕様
  • パワーコードレス MC-SB85Kのレビュー
  • パワーコードレス MC-SB85Kのクチコミ
  • パワーコードレス MC-SB85Kの画像・動画
  • パワーコードレス MC-SB85Kのピックアップリスト
  • パワーコードレス MC-SB85Kのオークション

パワーコードレス MC-SB85Kパナソニック

最安価格(税込):¥25,600 [ホワイト] (前週比:+58円↑) 発売日:2021年10月25日

  • パワーコードレス MC-SB85Kの価格比較
  • パワーコードレス MC-SB85Kのスペック・仕様
  • パワーコードレス MC-SB85Kのレビュー
  • パワーコードレス MC-SB85Kのクチコミ
  • パワーコードレス MC-SB85Kの画像・動画
  • パワーコードレス MC-SB85Kのピックアップリスト
  • パワーコードレス MC-SB85Kのオークション

パワーコードレス MC-SB85K のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パワーコードレス MC-SB85K」のクチコミ掲示板に
パワーコードレス MC-SB85Kを新規書き込みパワーコードレス MC-SB85Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信1

お気に入りに追加

標準

ダストボックスについて

2022/11/23 11:22(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

クチコミ投稿数:135件 パワーコードレス MC-SB85Kのオーナーパワーコードレス MC-SB85Kの満足度5

少し隙間が空いてますがゴミの漏れはありません

ダストボックスを外して掃除した後に取り付けたのですが、写真の通り少し浮いた感じになってるのですが、これで問題ないのでしょうか?
説明書だとカチッと音がすると書いてあるのですが、特に音もせずハマりました。
どなたかご教示いただければ幸いです。

書込番号:25021449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:99件 パワーコードレス MC-SB85Kのオーナーパワーコードレス MC-SB85Kの満足度5

2023/06/02 23:51(1年以上前)

問題ないです。

私もお店で試した時、ちょうどゴミの取り方を教えてもらって
「あ、ここちょっと開いてますけど」と。
「これでいいんです」
とのことでした。
なんか妙な隙間ですよね。
なぜしっかりハマらないんだ・・・
でもここからゴミが出たりしないようです。

書込番号:25284980

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

スレ主 ay080808さん
クチコミ投稿数:7件

こちらのMC-SB85K-Wとダイソンの Digital Slim Fluffy SV18FFN (SV18FFにラックや付属品が色々ついたもの)と購入を迷っているので性能の違いやどちらがオススメかを教えていただきたいです。
吸引力もほしいし、長い髪の毛が絡まらないものが良くてお手入れが楽なものが良いです。(我が家にはロングヘアが2人います)
バッテリーの寿命はどちらも同じくらいでしょうか?
以前使っていた、ダイソンの掃除機(v7)は2年使用し、10秒程で充電が切れるようになってしまいましたがここ数年でバッテリーの寿命などは進化していますか?

見た目はMC-SB85K-Wのほうが好みなので、性能がそんなに変わらないのであればこちらを購入したいと思っています。
ダイソンの付属品のミニモーターヘッドも絨毯や車などに使い勝手が良さそうで迷います…。

書込番号:24665043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/24 09:23(1年以上前)

>ay080808さん
こんにちは。
ダイソンV8 Slimのユーザーです。
SB85Kも国内メーカーとしては希少なフィルターレス&コードレスサイクロン式になっており、ダイソンと同じ方式なのでお勧めです。どちらも買って後悔する機種ではないと思います。

髪の毛はどちらの機種も、コードレス掃除機の中ではとても絡みにくい部類です。DigitalSlimは伝統のソフトローラーヘッド、SB85Kは「からまないブラシ」になっています。どちらも、メンテナンスの手間はかなり軽減できます。

吸い込み仕事率(AirWatt)は、DigitalSlimが最大100AW、SB85Kは最大150AWです。同じダイソンでもV12は150AWです。

バッテリーの持ちは似たり寄ったりです。
重量もDigital Slimが1.9kg、SB85Kが2kgと似たり寄ったりです。

バッテリー寿命ですが、使ってすぐ充電台で充電するような使い方だと、各社2年くらいが普通ですね。
バッテリーがなくなる寸前まで使ってから充電台に乗せるようにすればバッテリー寿命は伸ばせます。

SB85Kと比べるなら、グレード的にはV12が比較対象になると思います。
V12はレーザー投射でごみが可視化できたり、カラー液晶ディスプレイがわかりやすかったりと、実用性と高級感にあふれる機種ですが、その分値段もちょっと高くなりますね。

私なら、この程度の予算をかけるなら、少し高くなるけどV12を選ぶと思います。Digital SlimとSB85Kだとどっちも後悔はしないと思うけど、どちらか一つを選ぶ上で決め手に欠けますねー。

書込番号:24665476

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2022/03/24 21:50(1年以上前)

>ay080808さん

この機種とダイソンのSV20を購入使用しています。

どの辺りを重視するかによると思いますが
両方とも吸引力はあまり大差なく、
長い毛は絡みにくいと感じます。

バッテリーの寿命については、
どちらも比較的新しいので正直分かりません。
ただこちらの機種の方が動作時間が短いので、
バッテリーの容量が少ないのかなと思います。
その分軽さにメリットが出ているかも。

両方使って感じたのパナソニックの方は、
ブラシが自走するので軽く感じます。
ただ毛が長い絨毯とは相性が悪いです。

モーター音はダイソンの方が低音で静かに感じます。
排気も方向が2つに別れて少し弱く感じます。
それに比べてパナソニックは少し甲高く聞こえます。
排気も吸った分片側排気で風量強めです。


パナソニックはゴミを遠心分離する円筒部分まで洗えます。
但しメッシュフィルター部分に詰まったゴミは、
ブラシか手で取り除く必要があります。
ダイソンは円筒部分は洗えない分、
メッシュフィルター部分に詰まったゴミは、
スクレーパー機構で簡単にこそぎおとせます。

ダイソンの方は液晶表示があり、
残り動作時間が分かるのと、
フィルターなどのメンテナンスが必要な際に、
操作が画面表示されるので、
説明書を確認しないと分かりにくい、
バナソニックよりも便利に感じました。
充電台が付属している点も良かったです。

パナソニックは必要に応じて、
汎用の充電台を購入した方が良い感じに思いました。

ちなみにこちらの機種はグレーが店頭になくて、
在庫があったホワイトを購入したのですが、
当初予想していた通り汚れが着いたら目立ちます。
車のボディカラーのようにグレーの方が目立ちにくいと思います。

書込番号:24666592

ナイスクチコミ!9


スレ主 ay080808さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/26 12:18(1年以上前)

>プローヴァさん
詳しくありがとうございます!
ちなみにダイソンのV8slimをお使いとの事で使い心地はどうですか?
電気屋さんに行ったところ少し安く売られていたので気になりました。
Digital Slim Fluffy SV18FFN と比べて3万円程差があったので使い心地があまり変わらなそうでしたら候補にいれたいなと思って…。
良かったらご意見ください^_^

書込番号:24669106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/26 13:50(1年以上前)

>ay080808さん
V8 Slim、モデル末期で安く売られてますが、中身は抜群ですよ。

ダイソンの特許通りのパイプに対して垂直なダストビン配置なので効率が良く、フィルターの汚れも同心円配置の今の機種より少なめです(現行機種でもフィルターのメンテ頻度は高くなく問題はないですが)。

パワーは強弱二段階ですが全く問題ありません。軽さと吸込仕事率、バッテリー持ちのバランスもいうことありません。

買えるのは今だけだと思います。コスパでは間違い無く最高です。

書込番号:24669250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ay080808さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/27 01:08(1年以上前)

>KEURONさん
丁寧にご回答いただきありがとうございました^_^
店員さんに聞いてもわからなかったことも詳しく教えてくださりとても参考になりました!

書込番号:24670428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ay080808さん
クチコミ投稿数:7件

2022/03/27 01:11(1年以上前)

>プローヴァさん
悩んだ結果、プローヴァさんのアドバイスを見て、V8slimを購入しました!
早速使ってみたところとても使いやすく求めていた掃除機でした^_^
コスパもとても良いと思います。
相談に乗っていただき本当にありがとうございました^_^

書込番号:24670431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/27 11:51(1年以上前)

>ay080808さん
それは良かったです。
V8slimは出た時は本当に大人気で、一時的にバックオーダーになったほどなんです。
日本国内の要望を受けて軽量化の流れを作った機種ですが、その後海外でもこの流れになりました。
ダイソンの良さを100%享受できるエバーグリーン機種として個人的には廃盤にせずずっと売り続けてほしいと思ってます。

書込番号:24670964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/26 09:23(1年以上前)

>プローヴァさん
ダイソンのサイクロンには新しいものでもフィルターつきとフィルターなしがあるのですが、吸引力に差がありますか?結局どちらがいいと思われますか?

書込番号:25159352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2023/02/26 11:20(1年以上前)

>ay080808さん
ダイソンのコードレス掃除機にはポストフィルター、プレフィルターは漏れなく付いてますよ。別れてたり一体だったりしますが。

でも分類的には全てフィルターレスサイクロンですよ。何故なら細かいダストを遠心分離できるよう多気筒小サイクロン筒を持つ二段サイクロンになっているからです。

国内メーカー、日立などのなんちゃってサイクロン式は小サイクロン筒がなく細かいダストを全てフィルターで受けるので、フィルターがすぐ目詰まりして吸引力が落ちます。ゴミ捨てのたびにフィルター掃除しないと吸引力は維持できません。
ダイソンのフィルターは排気のクリーン化のための補助フィルターなのでフィルター掃除は2ヶ月に一度程度で十分です。

書込番号:25159542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/26 11:41(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
価格コムの製品表示だとフィルターありなしで分類されていましたので、フィルターがないのかと思いました。

書込番号:25159579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2023/02/27 16:42(1年以上前)

>倍沢直樹さん

>>価格コムの製品表示

他分野の商品でもそうですが、価格コムのスペック情報はあまり当てにならないのです。

書込番号:25161352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2023/06/01 01:30(1年以上前)

購入法は消去法を使ってください。良い部分をピックアップするとどれが良いか分からなくなります。
あれもこれもは駄目ですね。どちらも悪いが、どちらがましかと考えて選びます。
決定的に自分に良い物なんてありませんからね。

ダイソンは電池メーカーではないが、パナは電池を自社生産している会社。

これがすべて。何が起こるかも大体見当が付く。
ただし、掃除機に電池を使うという発想はセオリー外。すぐにセルが死に絶えるのは当たり前。
こぞってコードレスを選ぶのは素人だけ。メーカーのマーケティング部はそこに目を付けて、売れるのだからそれでいいと、気の進まない技術者のお尻を叩いて生産してます。だから碌なものができなくなった日本。そしてソニー。

書込番号:25282404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。

2022/03/06 18:38(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

クチコミ投稿数:2件

質問させてください。
こちらのパナソニックの製品と、日立パワかるスティックpv-bl50j、pv-bl30jのどれを買うべきか悩んでいます。
量販店で試してみたところ、パナソニックは2.0kgと少し重いですが、パワーが桁違いな気がしまして。
日立の掃除機は軽くて楽々なのですが、吸引力の記載が無かった為、質問させていただきました。
機能は自分なりに調べていますが、5.6万代の掃除機でこのあたりを購入するのは正解でしょうか?
好みの問題でもあるのは承知の上ですが、決められないのでアドバイスをください。
ちなみに、掃除をする部屋はフローリングで、あまり広くはないです。

書込番号:24635833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/03/06 19:29(1年以上前)

>もんた1003さん
こんばんは
SB85K一択になると思います。

1番大きな差は、SB85Kはフィルターレスサイクロン、日立のはフィルター式サイクロンという点です。

SB85Kのフィルターレスサイクロンは、いわばダイソンと同じ方式なのですが、エア流路の上部に複数の小サイクロン筒がついており、ここで細かいパウダー状のダストを遠心分離します。

日立などのフィルター式サイクロンは、パウダー状のダストを遠心分離できる構造になってないないため、パウダーダストをすべてフィルターで受けるのです。
なのでフィルターがすぐに目詰まりし、目詰まりすると吸引力が目に見えて劣化します。
ゴミ捨てのたびに面倒で不潔なフィルター掃除を行わないと吸引力が維持できません。
掃除機を掃除する手間が必要になる、最低の掃除機です。

フィルターレスサイクロンSB85Kではフィルター掃除は1-2ヶ月に一度水洗いする程度でよく、メンテの手間が圧倒的に少ないですね。

という事で悩む事なくSB85Kですね。

国内メーカーに拘りがあるならこれ一択と思います。
ダイソンと違う方式ながら、同様に毛が絡みにくいヘッドになってる点もいいですね。
売り上げシェアトップのダイソンコードレスに対して国内メーカーの意地を見せている商品と言えます。

書込番号:24635925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/03/06 19:33(1年以上前)

>もんた1003さん
こんにちは

現時点では パナソニックですね。

日立は最近ちょっと下降線です。

少し待てるなら追いかけで他社も ありえるかもしれないですけど。

書込番号:24635932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/03/06 19:49(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
>プローヴァさん

ありがとうございます!
物凄く悩んでいたのですが、聞いてよかったです。
量販店ではこんなに教えてもらえなかったもので、、
悩むことなく、後悔なく、購入できそうです!
本当に助かりました、ありがとうございました!!

書込番号:24635963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/06/01 01:17(1年以上前)

決められないのなら買わん方が良いです。
わくわく紙パックキャニスターを買ってください。安いし。

書込番号:25282398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

吸込仕事率

2021/11/17 14:30(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

スレ主 3まるさん
クチコミ投稿数:2件

教えて下さい。同じナショナルMC-SB51Jと悩んでいるのですが、吸込仕事率が85Kは150w、51Jは100w大分違うのでしょうか?値段も大分違いますし、重さも違いますし。どちらを買った方がお買い得でしょう?

書込番号:24450202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2021/11/18 09:48(1年以上前)

>3まるさん
こんにちは。
ダイソンコードレスのユーザーです。

AC電源のキャニスターに加えてコードレスを使うようになって実感するのは、モーター内蔵の通常ヘッドで掃除している分にはキャニスターと比べても十分なごみ捕集力を発揮するのに、非モーター式のアタッチメントだと吸引力がとても弱く感じる点です。

モーターヘッドでは回転ブラシの補助で十分なごみ捕集力が出ますが、非モーターだと吸い込み仕事率だけの勝負となるからですね。ちなみにキャニスターだと低いものでも300W前後はあるので、コードレスの吸い込み力は弱いです。

で150AWと100AWの差ですが、これは例えばパイプを外して手のひらを直接あてるようなことをすれば差ははっきりわかるレベルです。でも100AWといえばダイソンの中級機くらいの値なので、その値自体は不十分とは言い切れません。

ただそれより問題なのは両者の方式の差なんですよね。

SB85K/65Kはパナソニックコードレスとしては初の本格真正フィルターレスサイクロン式です。2段遠心分離を備えてパウダーゴミも遠心分離できるダイソンと同じ構造です。

それに対してSB51Jは旧来のフィルター式サイクロンなので、一段遠心分離で、パウダーゴミが遠心分離できません。パウダーゴミは全てフィルターで濾すことになるのでフィルターがすぐ目詰まりし、目詰まりするとただでさえ低い吸引力が目に見えて落ちます。

フィルター掃除は埃の舞う不潔な作業ですが、これをごみ捨てのたびにやらないと吸引力の維持ができません。100AWといっても100AW出せるのは新品でフィルターが目詰まりしていない時だけです。フィルター式サイクロンは手を出してはいけない掃除機だと私は思います。
それに対して二段遠心分離のSB85K/65Kはダイソンと同じく吸引力が落ちないことが期待できる掃除機と言えます。フィルター負荷が小さいので、フィルター掃除は51Jの様に頻繁にする必要がないでしょう。

コードレス掃除機の国内シェアはダイソンがトップですが、あえて輸入物を選びたくない人にとってパナソニックのフィルターレスサイクロン機SB85K/65Kは唯一の選択肢と思います(東芝にもフィルターレスはありますがイマイチです)。重さも二段サイクロンの方が重くなって当然ですが重さ自体はダイソン計量機並なので本格サイクロン式として他社比決して重い部類ではありません。

ということで、吸い込み仕事率の差、それより重要な方式の差がある点で、SB85K/65Kをお勧めします。

書込番号:24451360

Goodアンサーナイスクチコミ!31


スレ主 3まるさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/18 16:44(1年以上前)

ありがとうございます。誰よりもどこよりも分かりやすい説明で納得出来ました。

書込番号:24451880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2023/05/24 15:44(1年以上前)

キャニスターを使ってください。スティックの欠点を手段によって補おうとする試みは金の無駄です。

書込番号:25272583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2021/11/28 22:18(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

クチコミ投稿数:2件

最安値が各社同じなのですが、何か理由があるのでしょうか?
価格が下がる気配もありません。

書込番号:24468508

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2021/11/28 23:38(1年以上前)

>ジョメノレさん

まだ発売から1ヶ月ですから、メーカーの統制が行き届いているのでしょう。
待てるなら待つほうが良いと思います。

書込番号:24468634

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/11/29 13:04(1年以上前)

なるほど、調べたらパナソニックは去年あたりから最上位機種を中心に価格統制しているのですね。勉強になりました

書込番号:24469293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/05/22 01:36(1年以上前)

違います。価格統制をしているのは国・経産省か財務省か・です。価格を上げると消費税収入が上がると考えている。日本の企業は要請を受けているのです。要請なんて綺麗な言葉でもなければ生易しい言葉じゃないと思いますよ。
その理由も大体分かるはずです。10万円貰ったでしょ?

付けを回してんだよ。円安だからは大嘘。国内で生産されていたり、売られる物の価格まで上がっている。円安の時は海外に売る場合に値段を上げてだとかドル高を強調して外国から人を呼び込んで爆買いさせて対応する。国内は全く関係ない。

書込番号:25269511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

床についているときの音について

2022/11/02 23:03(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

クチコミ投稿数:2件

動作させていて床につけているときに、吸引音以外の音が聞こえます。
持ち上げると音が消えるのですが、これは正常な音でしょうか。
動画を添付してあります。

書込番号:24991853

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2022/11/03 08:19(1年以上前)

>mai10151016さん
こんにちは
ヘッド内部に回転ブラシがありますので、ブラシが床に接している時は接してない時に加えて、ブラシと床の回転接触音が付加されると思いますが。

書込番号:24992175 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2022/11/03 08:50(1年以上前)

>mai10151016さん

ヘッドにモーターブラシが付いており、
床に密着した際は3輪タイヤの内の1輪が、
スイッチを兼ねているため押し付けられた格好になり、、
それが作動している音なので正常です。

書込番号:24992223

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:167件

2022/11/03 09:09(1年以上前)

動作スイッチの写真

念のため先程説明した部分の写真を添付します。

書込番号:24992253

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/11/03 13:03(1年以上前)

プローヴァ様 KEURON様

ご回答ありがとうございます。安心しました。
これまでヘッド部分にブラシやスイッチを兼ねているタイヤが付いていないものを使っていたので、聞いたことのない音で不安でした。購入したばかりということもあり初期不良を疑ってしまいました。。

書込番号:24992557

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パワーコードレス MC-SB85K」のクチコミ掲示板に
パワーコードレス MC-SB85Kを新規書き込みパワーコードレス MC-SB85Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

パワーコードレス MC-SB85K
パナソニック

パワーコードレス MC-SB85K

最安価格(税込):¥25,600発売日:2021年10月25日 価格.comの安さの理由は?

パワーコードレス MC-SB85Kをお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング