パワーコードレス MC-SB85K
- 軽量コンパクトでハイパワー、フィルターレスのコードレススティック掃除機。「からまないブラシ」採用で手入れの負担を軽減。
- マイナスイオンで静電気を抑えて菌まで引きはがし、フローリングがツルツルに。ノズル前方部が薄いので、ブラシが壁ぎわ近くまで届く。
- 吸込仕事率は約150W(「HIGH」運転時/運転時間約6分)。小型・軽量ながら高い回転数のモーターにより軽さとハイパワーを両立(スティック時2.0kg)。
![]() |
![]() |
¥25,600〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,480〜 |
パワーコードレス MC-SB85Kパナソニック
最安価格(税込):¥25,600
[ホワイト]
(前週比:+58円↑)
発売日:2021年10月25日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2022年11月3日 13:03 |
![]() ![]() |
24 | 4 | 2022年10月24日 06:46 |
![]() |
72 | 10 | 2022年9月26日 11:04 |
![]() |
7 | 2 | 2022年4月12日 14:32 |
![]() |
18 | 3 | 2023年5月22日 01:36 |
![]() |
50 | 3 | 2023年5月24日 15:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

>mai10151016さん
こんにちは
ヘッド内部に回転ブラシがありますので、ブラシが床に接している時は接してない時に加えて、ブラシと床の回転接触音が付加されると思いますが。
書込番号:24992175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mai10151016さん
ヘッドにモーターブラシが付いており、
床に密着した際は3輪タイヤの内の1輪が、
スイッチを兼ねているため押し付けられた格好になり、、
それが作動している音なので正常です。
書込番号:24992223
4点


プローヴァ様 KEURON様
ご回答ありがとうございます。安心しました。
これまでヘッド部分にブラシやスイッチを兼ねているタイヤが付いていないものを使っていたので、聞いたことのない音で不安でした。購入したばかりということもあり初期不良を疑ってしまいました。。
書込番号:24992557
1点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K
初めまして。他の方の別スレで質問してしまい、失礼かと思いましたので、改めてこちらで質問させていただきます。
現在、DysonのDC46を10年近く使用しております。だいぶ古くなってきましたので新しく買い替えようと思いどれにすれば良いか迷ってます。
◾️使用用途
自宅内並びに車内の清掃です。特に車内に犬を乗せることが多く、座席のフェルト生地に毛が引っかかって中々取れません。ラブラドールですので短毛だと思います。コロコロやガムテープで除去してるのですが中々取れなくて困ってます。
室内は畳とフローリングが主です。
◾️求めているもの
吸引力と絡まった毛がスムーズに取れれば満足です。敷布団のシーツにも毛が絡まって困っております。
ハンディでなくても良いのですが、せっかく買い替えるのならコードレスに変えてみたいと思い色々検索してレビューなども拝見させていただいておりましたところ、タイトルの製品とこの製品に行きつきました。
ブランドや見た目などは特にこだわっておりません。
これから発売予定のものも含めてオススメの商品がありましたら是非教えていただければ幸いです。
今年中には購入したいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24977089 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>真鯛釣師さん
こんばんは
その2機種の中ではSB85Kがお勧めです。理由はダイソンと同じ2段遠心分離による本格的サイクロン式(フィルターレス)だからです。
三菱はフィルター式サイクロンなので細かいダストは遠心分離できず全てフィルターで漉します。なのでダストビンにゴミが溜まってくると途端に吸引力が低下し、ゴミ捨てのたびに不潔なフィルター掃除が必須で、怠ったら全然吸わなくなります。
紙パック式より劣るのがフィルター式サイクロンですね。
なので三菱はお勧めしません。
それ以外ですとやはり本家のダイソンのコードレスサイクロンですね。今やコードレスといえばダイソンです。日本国内のシェアもトップですよ。V12 slimなどがお勧めです。
書込番号:24977474 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます。やはりダイソンなんですねー。ダイソンも迷います。少し重たい印象がありますが違いなどあるのでしょうか?
ちなみにコードレスの場合、予備バッテリーなどは持っていたほうがいいのでしょうか?
書込番号:24977484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>真鯛釣師さん
ダイソンも型番にスリムと付いている機種は2kg前後なので、パナソニックSB85Kと変わらず軽いですよ。
それより軽いMicroというのもありますが、ダストビン容量や吸込仕事率を落として軽量化してるのでイマイチですね。
書込番号:24977534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ありがとうございます。流石にDyson高いので、こっちにしようかなと思います。
書込番号:24978256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K
からまないヘッドというのはメインの吸い取りローラーのことと思いますが、ヘッドにあるミニ車輪への髪の毛やほこりの巻きつきはどうなんでしょうか?
書込番号:24874625 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「からまないヘッド」は本当にからまないと思いますか。
ヘッドを動かす2個の車輪のほか、ヘッドが浮いたらブラシを止める車輪もあります。
どのメーカーも。
その車輪のからみは考えないのですか。
メーカーの広告を真に受け過ぎてもね。
そのヘッドがからんだほうが厄介ですよ。
書込番号:24874929
4点

考えたから実際使っている人の意見を聞いてるんですけど意味のない回答は入れないでください。
書込番号:24874950 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>おっさんズラヴさん
こんにちは。
過去のレビューで見た記憶なんですが、車輪は普通に絡むみたいですね。
で、掃除の方法も変わらず掻き出したり車輪取ったりして清掃するみたいです。
書込番号:24877059
1点

>おっさんズラヴさん
こんにちは
ヘッドの回転ブラシは常に高速回転していますので、工夫のない従来ブラシだと絡むのが当たり前になります。本機は工夫してますので、回転ヘッドへの絡みはとても少ないです。
ヘッドについている車輪についてはヘッドの動きに追従して回転するだけなので、回転速度は遅く、ブラシに比べれば絡む可能性や頻度も全く少ないですが、長期使用では絡む可能性はあります。
その場合は取説にしたがってクリーニングすれば良いだけです。他の掃除機と同じくこの部分は頻繁なメンテナンスは必要ないのでご安心を。
書込番号:24877174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぼーーんさん
>プローヴァさん
なるほどあのミニ車輪が絡むんですね。今の掃除機のあのミニ車輪の掃除が厄介だなと思ってるので6万円する高価格帯のモデルを買うのは迷いますね。
書込番号:24877287
1点

>おっさんズラヴさん
ミニ車輪の掃除の頻度は決して高くはないと思いますがどうでしょう。
ミニ車輪への絡みの少なさについて機種間の差はないと思われますし、高価格帯商品はそこに注力して設計しているわけではありません。
高価格帯ならではの他の付加価値に納得できないならやめておいた方が良いと思います。
書込番号:24877337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おっさんズラヴさん
モーターヘッドの吸い込みが強いので、両脇の車輪に髪の毛が絡みつく心配は殆どないです。
ただ、ダイソンなんかはブラシの手前内側に車輪が配置されてるのに比べ、こちらは外側なので、お部屋の隅を掃除する際に綿埃など絡みやすいかもしれません。
我が家はLG製スティックを3年以上使ってますが、こちらもダイソンと似た配置でした。車輪に長い髪の毛が絡むようなことは無いです。
また、本機とShark CS601J を比較検討されてるようですが、CS601J はバッテリーが11Vなので本機に比べ半分以下のパワーと思います(本機は24.6V)。CS601J も外側に車輪があるため、本機よりメンテの頻度は増えるかもしれません。
書込番号:24877432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貴方はどのメーカーもパナソニックみたいな中央が開いていて髪の毛を真ん中に寄せて吸い込む機構を備えているとお考えなのでしょうか?
書込番号:24940302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEVさん宛でした
書込番号:24940304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他メーカーはいくら絡みにくいといっても1本のブラシなので巻き込めば確実に絡まります、円筒に巻きつくと取るのが困難です。
パナソニックは端は太く中央は細いので髪の毛が巻き付いても中央に寄っていって吸い込んでくれます。
また補助ローラーも従来品より目を細かくしてるので良くはなってます。
書込番号:24940309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K
付属品にもオプションにもホースがありません(サポートにも確認しました)。
ホース使ってらっしゃる方いらっしゃいましたら、型番等教えて頂きたく。
(内外径適合するような汎用品探すしかないかな。。。にしても汎用品の実績あれば知りたいな)
5点

初めから付属品か、別売り品が出ている掃除機を買うしないでしょう。
買ってしまったら、ホームセンターなどに本機を持ち込み、サイズを合わせホースを選ぶ事になるでしょう。
書込番号:24696379
0点

>Mr.903さん
こんにちは。
コードレスのパイプ内径はキャニスターよりかなり細いので、キャニスター用の他社外売品、汎用品等のオプションのホースは存在しません。ダイソンや日立の一部の商品ではコードレス用のホースもありますが、パナソニックには専用オプション品はないですね。
ダイソンなど、最初からホースなどの専用アタッチメントを出しているメーカーのコードレス機を選ぶしかありません。
書込番号:24696510
2点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K
>ジョメノレさん
まだ発売から1ヶ月ですから、メーカーの統制が行き届いているのでしょう。
待てるなら待つほうが良いと思います。
書込番号:24468634
6点

なるほど、調べたらパナソニックは去年あたりから最上位機種を中心に価格統制しているのですね。勉強になりました
書込番号:24469293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

違います。価格統制をしているのは国・経産省か財務省か・です。価格を上げると消費税収入が上がると考えている。日本の企業は要請を受けているのです。要請なんて綺麗な言葉でもなければ生易しい言葉じゃないと思いますよ。
その理由も大体分かるはずです。10万円貰ったでしょ?
付けを回してんだよ。円安だからは大嘘。国内で生産されていたり、売られる物の価格まで上がっている。円安の時は海外に売る場合に値段を上げてだとかドル高を強調して外国から人を呼び込んで爆買いさせて対応する。国内は全く関係ない。
書込番号:25269511
0点



掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K
教えて下さい。同じナショナルMC-SB51Jと悩んでいるのですが、吸込仕事率が85Kは150w、51Jは100w大分違うのでしょうか?値段も大分違いますし、重さも違いますし。どちらを買った方がお買い得でしょう?
書込番号:24450202 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>3まるさん
こんにちは。
ダイソンコードレスのユーザーです。
AC電源のキャニスターに加えてコードレスを使うようになって実感するのは、モーター内蔵の通常ヘッドで掃除している分にはキャニスターと比べても十分なごみ捕集力を発揮するのに、非モーター式のアタッチメントだと吸引力がとても弱く感じる点です。
モーターヘッドでは回転ブラシの補助で十分なごみ捕集力が出ますが、非モーターだと吸い込み仕事率だけの勝負となるからですね。ちなみにキャニスターだと低いものでも300W前後はあるので、コードレスの吸い込み力は弱いです。
で150AWと100AWの差ですが、これは例えばパイプを外して手のひらを直接あてるようなことをすれば差ははっきりわかるレベルです。でも100AWといえばダイソンの中級機くらいの値なので、その値自体は不十分とは言い切れません。
ただそれより問題なのは両者の方式の差なんですよね。
SB85K/65Kはパナソニックコードレスとしては初の本格真正フィルターレスサイクロン式です。2段遠心分離を備えてパウダーゴミも遠心分離できるダイソンと同じ構造です。
それに対してSB51Jは旧来のフィルター式サイクロンなので、一段遠心分離で、パウダーゴミが遠心分離できません。パウダーゴミは全てフィルターで濾すことになるのでフィルターがすぐ目詰まりし、目詰まりするとただでさえ低い吸引力が目に見えて落ちます。
フィルター掃除は埃の舞う不潔な作業ですが、これをごみ捨てのたびにやらないと吸引力の維持ができません。100AWといっても100AW出せるのは新品でフィルターが目詰まりしていない時だけです。フィルター式サイクロンは手を出してはいけない掃除機だと私は思います。
それに対して二段遠心分離のSB85K/65Kはダイソンと同じく吸引力が落ちないことが期待できる掃除機と言えます。フィルター負荷が小さいので、フィルター掃除は51Jの様に頻繁にする必要がないでしょう。
コードレス掃除機の国内シェアはダイソンがトップですが、あえて輸入物を選びたくない人にとってパナソニックのフィルターレスサイクロン機SB85K/65Kは唯一の選択肢と思います(東芝にもフィルターレスはありますがイマイチです)。重さも二段サイクロンの方が重くなって当然ですが重さ自体はダイソン計量機並なので本格サイクロン式として他社比決して重い部類ではありません。
ということで、吸い込み仕事率の差、それより重要な方式の差がある点で、SB85K/65Kをお勧めします。
書込番号:24451360
31点

ありがとうございます。誰よりもどこよりも分かりやすい説明で納得出来ました。
書込番号:24451880 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

キャニスターを使ってください。スティックの欠点を手段によって補おうとする試みは金の無駄です。
書込番号:25272583
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





