Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
- 第11世代Intel Core i5を搭載した13.0型WindowsタブレットPC。角度を変えられるキックスタンドを備え、取り外し可能なキーボード(別売り)に対応。
- 最大16時間のバッテリー駆動時間を実現し、バッテリー残量が少ない状態からフル充電状態まで高速に充電できる急速充電が可能。
- 2基のThunderbolt 4ポートによる高速接続により、複数の4Kモニターで生産性の高い環境を実現する。「Office Home and Business 2021」が付属。
Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナ] 発売日:2021年11月 1日
Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル のクチコミ掲示板
(123件)このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 34 | 13 | 2022年3月22日 08:39 | |
| 5 | 5 | 2021年12月20日 12:58 | |
| 8 | 4 | 2021年12月13日 13:39 | |
| 23 | 5 | 2021年11月29日 07:22 | |
| 7 | 4 | 2021年11月14日 22:08 | |
| 9 | 5 | 2021年11月5日 20:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
価格COMの格安店と量販店通信販売の価格が2万円以上違います。
近所に量販店が無いとして、格安店で買ってサポートなどで不利な問題がありますか?
格安店が、メーカとのクレーム仲介をしてくれないのはわかっています。
凄い昔は、家電製品のシリアルナンバーを削り落として非正規品にして売っていたりしたことは知っていますが。
よろしくお願いします。
8点
>Gankunさん
価格コムのショップ評価とショップレビューで好評の店を選べば、トラブルは起きにくいと思います。
書込番号:24525325
![]()
1点
というか、量販店で買っても量販店は特に何もしませんよ。
マイクロソフト製品は初期不良等でも直接マイクロソフトのサポートへ行って、と言われるだけなので。
例としてTSUKUMOをあげると
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4549576178677
>初期不良対応、技術サポート、修理対応 いずれもメーカーによる直接対応となります。
>下記メーカーサポートへお問い合わせください。
と書いてありますし。
書込番号:24525338
![]()
6点
Surfaceなどマイクロソフトの製品は、下記サイトを参考にしてMicrodoftアカウントで登録することになります。
>Microsoft 保証の確認とサービス注文の作成
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/microsoft-%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90-644472b2-df94-41c7-a67d-2ac6577fc5f3
なお、メーカー保証は1年間制限付きハードウェア保証で、延長保証であるMicrosoft Complete for SurfaceはMicrodoft直販モデルでしか購入できませんから、通販モデルでよくある延長保証サービス(例えばSOMPOワランティ延長保証サービス)を付けないといけないでしょう。
https://kaago.com/static/warranty
書込番号:24525365
![]()
1点
どこで買っても丸投げされるだけなので、実物を見れるとか、持って帰れるというメリットがあるくらいでしょうか
書込番号:24525543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スロットバックさん
>キハ65さん
>クールシルバーメタリックさん
>papic0さん
皆さんコメントありがとうございます。
娘の学習用のPCとして検討していました。
格安店の中から良さそうなショップを確認し、購入しようと思います。
人数制限もあるので、先の3名の方にベストアンサーを設定させていただきました。
書込番号:24525842
0点
在宅での学習用なら、タブレットではなく普通のノートPC買った方が安くて高性能。
2万円勿体ないと考えるのなら、そもそもこの製品選ぶのが選択ミスかなと思います。
書込番号:24525863
5点
>KAZU0002さん
昨今なので、感染症の状況によっては、在宅授業もあるでしょうが、電車通学で学校との行き帰りに持って歩かないといけない物なので、軽さ、小ささなども重要なのです。
学校の要求スペックで、Windows11環境で、オフィス2021のインストールも必要らしいので、これなら既にバンドルされているので選びました。
別のPCを買ってもオフィス2021セットだけでも4万弱しますので、無難な選択と考えました。
まあ、純正Keyボードと有線LANや映像出力付きのUSBドックも別途必要になりますけどね。
書込番号:24526156
1点
>電車通学で学校との行き帰りに持って歩かないといけない物なので、軽さ、小ささなども重要なのです。
タブレット自体は891gですが、キーボードが300g以上あるので合計1.2kg程度となり全然軽くありません。うちも大学生になる娘のPCとして検討していましたが、重さがネックで選択肢から外れました。
書込番号:24526459
2点
>エメマルさん
なるほど、キーボードの重さは考えていませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:24526530
1点
持ち運ぶ重量は、本体+ キー + ACアダプタ + ケースになります。
キーボードやペンも、マトモそうなのは結構高いので計算に入れておいた方がいいですよ。
ノートPCとして使う場合のタブレットの欠点は、、、
・総合的に重い
・タッチUIが邪魔になる場合がある
・キーボードにしわ寄せがいってて高速にタイプできるようにならない (下手したら腱鞘炎になる)
・ディスプレイの角度が変えられず、困る場合がある (反射を避けられない、姿勢が固定される)
・膝などテーブル以外のところに載せて使えない
逆にキーボードが選べるという利点もありますけどね。
そしてsurfaceはタブレットとしては重すぎるという欠点があって、手に持って使い続けるのは困難です。特に女性の場合。
タブレットは新しいからいいに違いない等、素敵に色々夢見させてくれるんだけど、実際の製品となると、値段の割にノートPCとしてもタブレットとしてもイマイチな感じがします。
手書きも検索に弱いし、文字入力なら圧倒的にキーボードの方が優れています。
ビジネス的には、会議の最中にタイプして議事録をほぼ作ってしまうんで、手書きの入る余地はないです。(ノートづくりに時間を掛けてたら成績が上がりません)
しゃべりながら図を描く場合はWBですけど、写真に撮ればいいだけなので。
タイプが下手だと検索もできませんので、読みの方もマズイことになります。
タイプがきっちりできるようになってないと、いまや「読み書きの出来ない人」になってしまいます。
日常生活だけならフリックでもいいんですが、Windowsのフリック入力はすごく使いづらいです。
スポーツと同じで、良い道具との出会いが全てです。
どうやろうと上手く行かない道具で始めてしまうと、その活動が嫌になり、嫌だから練習しない、練習しないから周囲に負ける、負けるから苦手意識が強くなるといった負の連鎖に陥ります。
器用な人は、多少環境が悪くても何とかするものだと思いますが、少なくても仕事で40年近くやってきた自分も変則的なキーボードではマトモに打てないです。
書込番号:24526627
1点
>ムアディブさん
PCの持ち歩きの重さや、画面角度が変わらない、キーボードが打ちにくいなど、使ってみないとわかりにくいコメント丁寧にありがとうございます。
それから確かに一式揃えると結構な値段になりますね。
ただ、娘が量販店で触ってみて気に入ったと言ったので、Pro8本体を今朝手配し、そのまま周辺を揃える方向になっています。
書込番号:24526811
3点
サーフェスプロ7+ はいかがでしょうか?
こちらでしたら価格も安くなり、気持ち軽くなり、さらにUSBも使えてマイクロSDカードも
使用できます。
大学生には最適かと思い先日購入しました!
書込番号:24661454
1点
>やっぱWでしょさん
なるほど、お得ですね。
うちはpro8を買い与えたので、それで課題やっているみたいです。
書込番号:24662003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
Surface Pro 8 のプライバシーフィルター(着脱できるもの)を購入したいのですが、
ネットで見つからず、おすすめを教えてください。
amazonだと、2つありましたが、
@口コミにてフィルターの幅があっていないとの記載あり
A口コミなし
で、情報がなく。
@
https://www.amazon.co.jp/dp/B09JKTV62M/?coliid=IYEEZG68O704I&colid=144SRXPJSITJW&psc=1&ref_=lv_ov_lig_dp_it
A
https://www.amazon.co.jp/%E8%A6%97%E3%81%8D%E8%A6%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2-Surface-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88-%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/dp/B09L7YYYCY/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&keywords=YMY+%E8%A6%97%E3%81%8D%E8%A6%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0+Surface+Pro+8+%E7%94%A8+%E7%9D%80%E8%84%B1%E5%BC%8F+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC+%E5%8F%8D%E5%B0%84%E9%98%B2%E6%AD%A2+%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88+%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&qid=1639906666&s=computers&sr=1-2
4点
私はPDA工房(一応日本製)からスマホのフィルターを購入したことが有ります。
レビューはないです。
>Privacy Shield Surface Pro 8 (2021年11月発売モデル)
https://www.pdakobo.com/menu_products.ehtml?sc=120PDA60229037
書込番号:24502735
0点
条件を満たす製品がその二種類のみなら、購入してみるしかないでしょう。
書込番号:24502845
0点
>ヨンダーライガーさん
わたしが2製品から選ぶなら、アマゾンでのレビュー投稿数のある
@https://www.amazon.co.jp/dp/B09JKTV62M/
を選びます。
問題は、星1つのレビューのうちのサイズが合わないという投稿です。他の多数のレビュー者がサイズについて言及していないことが不思議です。左右の真ん中に貼れば、それほど不便ではないのでしょうか?
Ahttps://www.amazon.co.jp/dp/B09L7YYYCY/
の方にはレビュー投稿が無いので、わたしは見送ります。
サクラチェッカーの結果は、
@https://www.amazon.co.jp/dp/B09JKTV62M/
https://sakura-checker.jp/search/B09JKTV62M/
のとおりで、合格。
ただし、評価者と評価本文が65%と出ています。
Ahttps://www.amazon.co.jp/dp/B09L7YYYCY/
https://sakura-checker.jp/search/B09L7YYYCY/
は、レビュー投稿が無いので分析不可です。
書込番号:24503081
0点
>papic0さん
ありがとうございます。
@はサーフェスプロ8に関する書き込みは全てサイズが合わない口コミのみなので。。。
書込番号:24503377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キハ65さん
ありがとうございます。
寸法の確認等して検討したいと思います
書込番号:24503379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
購入して本内は届いたものの、タイプカバーが手元に届くまで数週間かかる状況です。
保証の開始について質問なのですが、surfaceの場合、商品到着日起算で保証開始されるのか
Appleや富士通PCのように初回の起動時から保証開始されるのかどちらのタイプでしょう?
今使用しているPCもあるので、surfaceが使えなくても特に困ることはありません。
保証期間の開始が起動からなら、タイプカバーが来てから使用したいなと思ってます。
4点
メーカーに聞いた方がいいよ。
下手したら箱ごとに保証書の内容は違ってても不思議じゃないし。
書込番号:24492028
1点
ページ下部の標準保証の欄を参照。
https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/surface/newstyle-warranty.aspx
>Surface 本体にはご購入後 90 日間の セットアップ サポートが含まれます。
書込番号:24492037
2点
引用が中途半端でした。失礼。
>Surface に付帯する 1 年間の標準保証です。製品の欠陥と通常利用時の故障に対して保証します。
>また、Surface 本体にはご購入後 90 日間の セットアップ サポートが含まれます。
書込番号:24492040
1点
よく分からんけど。
>Surface または Xbox をお持ちの場合は、Microsoft アカウントを使用して保証を確認し、保証請求を行うことができます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/microsoft-%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90-644472b2-df94-41c7-a67d-2ac6577fc5f3
書込番号:24492049
0点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
【困っているポイント】
購入したばかりですが、外付けHDDなどUSBが認識しません。故障品なのでしょうか?
surface Pro8 Windows11です。
【使用期間】
購入して1日目
【質問内容、その他コメント】
念のために、Windowsの更新はすべて行いましたが、デバイスマネージャーで確認をしても認識しません。
初期不良と決めつける前に、確認できることはしようかと思いました。再起動など基本的なことはすべてしました。
14点
USBメモリーは認識しますか?
USBメモリーを認識してUSB HDDを認識しないなら、USBバスパワー不足が考えられますが、この程度で認識しないなら初期不良で相談しましょう。
USBメモリーも認識しないなら、リカバリ。
>Surface for Windows を復元またはリセットする
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-for-windows-%E3%82%92%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B-e1fd649a-6396-a7de-2e87-7ba3b45e0fb1#WindowsVersion=Windows_11
書込番号:24468671
![]()
1点
外付けHDDは電力不足で認識しない場合があります。
USBメモリ、マウス、キーボードなど他のデバイスで試して認識しないか確認して下さい。
それらも認識しないなら、初期不良の可能性があるので、すぐに販売店に連絡して下さい。
書込番号:24468699
![]()
3点
ありがとうございます。
リセットも試しましたがダメでした…。
販売店に相談します。
書込番号:24468701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>南極の白熊くんさん
初期不良ですね。
私もSurface Pro8のスペックは違いですが、外付けHDD、SSD、PD充電等、問題なく認識しています。
書込番号:24468834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>南極の白熊くんさん
USBケーブルを別のものに交換してみてください。
間に形状変換アダプタを挟んでいる場合は、アダプタ無しで使えるUSBケーブルを使用してみてください。
書込番号:24468857
1点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
エクスプローラーの設定で「チェックボックスを使用して項目を選択する」
のチェックを外してもチェックボックスが消えません。
みなさんのSurface Pro 8はいかがでしょうか?
購入時、セットアップ後ソフトウェアキーボードが使用できない不具合があり
Windows Updateで使用できる様になりました。
これもWindows Updateで修正されるのを待つしかないのでしょうか?
2点
Windows 11の不具合でしょうか。
>Windows 11の「エクスプローラー」が重い・動かない……問題山積のデスクトップ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1359393.html
Windows 11は現在問題点を修正中だから、Windows Updateで解決を待たないといけないでしょう。
書込番号:24444967
1点
こんにちは。
一応、レジストリをいじって変更も可能ですが…
https://automationlabo.com/wat/?p=1912
再起動などのタイミングで元に戻る可能性もあります。
レジストリの変更は自己責任でお願いします。
ではでは。
書込番号:24445043
![]()
3点
再度書き込み失礼します。
昨日、自作のデスクトップPCにWindows 10をインストールし、Windows 11にアップグレードしたのですが、不要なアプリを削除して、エクスプローラーを開いたのですが、中身は真っ白。機能しなくなりました。再起動してもだめ。
なので、PCのリフレッシュをしました。
方法は、
システム→回復→回復オプション→このPCをリセットする→個人用ファイルを保持する
で、エクスプローラーは正常に機能しました。
「個人用ファイルを保持する」は、ユーザーがインストールしたアプリは削除されますので、再インストールが必要です。
書込番号:24445483
0点
>ハル太郎さん
レジストリの変更方法教えていただきありがとうございます。
マイクロソフトがWindows Updateで対応しない様なら試して見たいと思います。
書込番号:24446198
1点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
マイクロソフトの直販で、キーボードとセットで購入しましたが、文字変換が2回目までしか出来ず、フリーズしてしまいます。
別のキーボードで試しても同じ症状になるので、PC側の問題のようです。
W10を入れているPCをW11にアップデートした際に生じることはあるようですが、最初からW11ですし、どのような原因が考えられるでしょうか?
詳しい方、解決法を教えていただけますでしょうか?
書込番号:24430112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>レインボーBさん
ひょっとしてこれの絡みでしょうかね?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1363753.html
自分のところはsnippingToolの不具合が出ました。
(結構多いようです。)
これはさらに設定の日付を過去に戻すと直ると教わりました。
全く別問題でしたらごめんなさい。
書込番号:24430172
1点
デフォルトのMicrosoft IMEを使用しているなら再インストールか、若しくはGoogle 日本語入力(IME)をインストールしてください。
参考(Windows 10をWindows 11と読替えてください)
>Windows 10のMicrosoft IMEで日本語を再インストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018305
>Windows10 – Google 日本語入力(IME)のインストール
https://pc-karuma.net/windows-google-japanese-input/
書込番号:24430178
1点
タスクバーのIMEアイコンを右クリック → 設定 → 全般 → 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う をON → [OK]
を試してみてはいかがでしょう?
書込番号:24430297
1点
Windows Updateを全部やる
アテゴン乗りさんがお書きになっている件はパッチが出ています。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1363570.html
Updateを全部やっても、パッチが当たらなければ、手動で入れる。
書込番号:24430575
1点
猫猫にゃーごさんが教えてくれた方法↓で直りました!
>タスクバーのIMEアイコンを右クリック → 設定 → 全般 → 以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う をON → [OK]
(ちなみに会社のPC(W10)でも同様の症状が出ましたが、こちらの方法で対応できました)
これでようやくPro8を楽しめます。
猫猫にゃーごさん、アテゴン乗りさん、キハ65さん、けーるきーるさん、ありがとうございました!
書込番号:24431372
0点
この製品の最安価格を見る
Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月 1日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






