Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
- 第11世代Intel Core i5を搭載した13.0型WindowsタブレットPC。角度を変えられるキックスタンドを備え、取り外し可能なキーボード(別売り)に対応。
- 最大16時間のバッテリー駆動時間を実現し、バッテリー残量が少ない状態からフル充電状態まで高速に充電できる急速充電が可能。
- 2基のThunderbolt 4ポートによる高速接続により、複数の4Kモニターで生産性の高い環境を実現する。「Office Home and Business 2021」が付属。
![]() |
![]() |
¥116,014〜 | |
![]() |
![]() |
¥116,979〜 |
Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデルマイクロソフト
最安価格(税込):¥116,014
[グラファイト]
(前週比:-411円↓)
発売日:2021年11月 1日
『格安店と量販店通販』 のクチコミ掲示板




タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
価格COMの格安店と量販店通信販売の価格が2万円以上違います。
近所に量販店が無いとして、格安店で買ってサポートなどで不利な問題がありますか?
格安店が、メーカとのクレーム仲介をしてくれないのはわかっています。
凄い昔は、家電製品のシリアルナンバーを削り落として非正規品にして売っていたりしたことは知っていますが。
よろしくお願いします。
書込番号:24525313
7点

>Gankunさん
価格コムのショップ評価とショップレビューで好評の店を選べば、トラブルは起きにくいと思います。
書込番号:24525325
1点

というか、量販店で買っても量販店は特に何もしませんよ。
マイクロソフト製品は初期不良等でも直接マイクロソフトのサポートへ行って、と言われるだけなので。
例としてTSUKUMOをあげると
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4549576178677
>初期不良対応、技術サポート、修理対応 いずれもメーカーによる直接対応となります。
>下記メーカーサポートへお問い合わせください。
と書いてありますし。
書込番号:24525338
6点

Surfaceなどマイクロソフトの製品は、下記サイトを参考にしてMicrodoftアカウントで登録することになります。
>Microsoft 保証の確認とサービス注文の作成
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/microsoft-%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E6%B3%A8%E6%96%87%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90-644472b2-df94-41c7-a67d-2ac6577fc5f3
なお、メーカー保証は1年間制限付きハードウェア保証で、延長保証であるMicrosoft Complete for SurfaceはMicrodoft直販モデルでしか購入できませんから、通販モデルでよくある延長保証サービス(例えばSOMPOワランティ延長保証サービス)を付けないといけないでしょう。
https://kaago.com/static/warranty
書込番号:24525365
1点

どこで買っても丸投げされるだけなので、実物を見れるとか、持って帰れるというメリットがあるくらいでしょうか
書込番号:24525543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スロットバックさん
>キハ65さん
>クールシルバーメタリックさん
>papic0さん
皆さんコメントありがとうございます。
娘の学習用のPCとして検討していました。
格安店の中から良さそうなショップを確認し、購入しようと思います。
人数制限もあるので、先の3名の方にベストアンサーを設定させていただきました。
書込番号:24525842
0点

在宅での学習用なら、タブレットではなく普通のノートPC買った方が安くて高性能。
2万円勿体ないと考えるのなら、そもそもこの製品選ぶのが選択ミスかなと思います。
書込番号:24525863
5点

>KAZU0002さん
昨今なので、感染症の状況によっては、在宅授業もあるでしょうが、電車通学で学校との行き帰りに持って歩かないといけない物なので、軽さ、小ささなども重要なのです。
学校の要求スペックで、Windows11環境で、オフィス2021のインストールも必要らしいので、これなら既にバンドルされているので選びました。
別のPCを買ってもオフィス2021セットだけでも4万弱しますので、無難な選択と考えました。
まあ、純正Keyボードと有線LANや映像出力付きのUSBドックも別途必要になりますけどね。
書込番号:24526156
1点

>電車通学で学校との行き帰りに持って歩かないといけない物なので、軽さ、小ささなども重要なのです。
タブレット自体は891gですが、キーボードが300g以上あるので合計1.2kg程度となり全然軽くありません。うちも大学生になる娘のPCとして検討していましたが、重さがネックで選択肢から外れました。
書込番号:24526459
2点

>エメマルさん
なるほど、キーボードの重さは考えていませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:24526530
1点

持ち運ぶ重量は、本体+ キー + ACアダプタ + ケースになります。
キーボードやペンも、マトモそうなのは結構高いので計算に入れておいた方がいいですよ。
ノートPCとして使う場合のタブレットの欠点は、、、
・総合的に重い
・タッチUIが邪魔になる場合がある
・キーボードにしわ寄せがいってて高速にタイプできるようにならない (下手したら腱鞘炎になる)
・ディスプレイの角度が変えられず、困る場合がある (反射を避けられない、姿勢が固定される)
・膝などテーブル以外のところに載せて使えない
逆にキーボードが選べるという利点もありますけどね。
そしてsurfaceはタブレットとしては重すぎるという欠点があって、手に持って使い続けるのは困難です。特に女性の場合。
タブレットは新しいからいいに違いない等、素敵に色々夢見させてくれるんだけど、実際の製品となると、値段の割にノートPCとしてもタブレットとしてもイマイチな感じがします。
手書きも検索に弱いし、文字入力なら圧倒的にキーボードの方が優れています。
ビジネス的には、会議の最中にタイプして議事録をほぼ作ってしまうんで、手書きの入る余地はないです。(ノートづくりに時間を掛けてたら成績が上がりません)
しゃべりながら図を描く場合はWBですけど、写真に撮ればいいだけなので。
タイプが下手だと検索もできませんので、読みの方もマズイことになります。
タイプがきっちりできるようになってないと、いまや「読み書きの出来ない人」になってしまいます。
日常生活だけならフリックでもいいんですが、Windowsのフリック入力はすごく使いづらいです。
スポーツと同じで、良い道具との出会いが全てです。
どうやろうと上手く行かない道具で始めてしまうと、その活動が嫌になり、嫌だから練習しない、練習しないから周囲に負ける、負けるから苦手意識が強くなるといった負の連鎖に陥ります。
器用な人は、多少環境が悪くても何とかするものだと思いますが、少なくても仕事で40年近くやってきた自分も変則的なキーボードではマトモに打てないです。
書込番号:24526627
1点

>ムアディブさん
PCの持ち歩きの重さや、画面角度が変わらない、キーボードが打ちにくいなど、使ってみないとわかりにくいコメント丁寧にありがとうございます。
それから確かに一式揃えると結構な値段になりますね。
ただ、娘が量販店で触ってみて気に入ったと言ったので、Pro8本体を今朝手配し、そのまま周辺を揃える方向になっています。
書込番号:24526811
3点

サーフェスプロ7+ はいかがでしょうか?
こちらでしたら価格も安くなり、気持ち軽くなり、さらにUSBも使えてマイクロSDカードも
使用できます。
大学生には最適かと思い先日購入しました!
書込番号:24661454
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Surface Pro 8 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
最安価格(税込):¥116,014発売日:2021年11月 1日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





