AH-C830NCW
- 「2マイク・ハイブリッド・アクティブ・ノイズキャンセリング」搭載の完全ワイヤレスイヤホン。2マイクで効果的に周囲のノイズをキャンセルする。
- サウンドマスターによる試聴と調整を繰り返して完成度を高めた大口径ダイナミックドライバーを搭載。音声コーデックはAACとSBCをサポート。
- 操作は本体上部に搭載されたタッチセンサーで行える。駅構内や電車内でアナウンスを聞きたいときなどに適した「周囲音ミックス機能」を搭載。
![]() |
![]() |
¥14,309〜 | |
![]() |
![]() |
¥14,309〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 261位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 130位
- カナル型イヤホン 138位



イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-C830NCW
バッテリーケースの充電について実際に使用されている方の意見聞かせてください。
マニュアルにはイヤホンの充電がない状態で3回分の充電容量があるように記載があります。
つまりイヤホンも一緒に充電した場合4回分位で20時間位は使えると思ってます。
しかし、フル充電で6時間位の使用で、ケースのLEDは赤(20%以下)に変わります。
ちょっと充電の減りが早い気がするのですが、皆さんのバッテリーケースはどうですか?
書込番号:24560681
4点

>すみぞーさん
こんにちは
バッテリーは周辺の気温や、使用回数によって増えていったり減ったりする場合があります。
使い始めの場合は、もうしばらく様子を見ても良いかと思われます。
書込番号:24560701
2点

>すみぞーさん
メーカーページによると 単体4.8時間、ケース込み19時間とあります。
https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-wireless_ap/ahc830ncw
イヤピースを他社のものに替えたりとかでケースに入れた状態が変わってたりしませんか。
(ケースに入れてもスマホとの通信が切れずに電力を消費とか)
純正のままなら故障の可能性があると思います。
購入店にご相談をお勧めします。(経験的にメーカーとやり取りより購入店の方が話が早い)
物は違いますが、私のところでは入手4か月後に右chのイヤピースが原因でケースが1日で空になりました。(ケースだけ、左chだけ入れ、右chだけ入れのパターンで確認) →現品交換対応
書込番号:24560759
2点

みなさん、アドバイスありがとうございます。
バッテリーの状態も気になってたので、全部放電させてからフル充電してみるとか、定格電流低いアダプタ使うとか色々試したんですがいまいち改善しなかったんです。
イヤホン自体はちゃんと充電されているので、バッテリーケースそのものの問題ではないかとは思ってます。
まだ初期不良対応出来る期間なので、まずは購入先に連絡とってみます。
書込番号:24561085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





