GRFD-BCH200B300
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2024年12月13日 02:52 | |
| 5 | 2 | 2022年1月15日 08:53 | |
| 10 | 0 | 2021年10月15日 21:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-BCH200B300
PCに接続すると動画が再生できなくなります。youtube、アマゾンプライムだけでなく、オフラインでのmp4ファイルを複数のソフトで再生できません。
youtubeは読み込み状態が続く感じ、アマプラはエラーコード7031、TVerはMEDIA_ERR_DECODEとなります。これらはchromeでの話で、Edgeだと普通に再生でき、Firefoxだと音声のみ聴こえず動画再生されます。
win11のメディアプレーヤーは0xC00D36B4エラー、メディアプレーヤー従来もフォーマットエラーになります。5Kプレーヤーは動画再生できるものの音声がありません。
4点
自己解決しました。
windowsキー+Iキーを同時押しして設定を開く。左側からシステムを選択。サウンド、サウンドの詳細設定。そうすると、なぜかBCH200B300とBCH200B300 Hands Freeの両方がONになっていました。前者の上で右クリック、無効化をすると解決しました。
書込番号:25996888
5点
イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-BCH200B300
一応マイク機能はありますので、使えますが
よほど静かな環境でないと、相手の声も聞き取れず、マイクの性能も今いちなのでイヤホンマイクとしての利用はお勧め出来ません。
骨伝導初体験!という向きには安価で良い商品です。
もともとリスニングルームで高音質を追求するには不向きで、ラジオや音楽聞きながらサイクリング・・なんていうのに最適です。
書込番号:24545067
0点
本品は、骨伝導イヤホンです。マイクはついていますが、音声アシスタントの為のもので、会話には使えません。悪しからず。
書込番号:24545103
0点
イヤホン・ヘッドホン > GEO > GRFD-BCH200B300
右耳の高音難聴が進んでいるようなので骨伝導を試したくて安価なこのモデルを購入しました。
通常のイヤホンでは1,200Hzを超えたあたりから聞きづらくなってきますが、このイヤホンだと1,700Hzぐらいまでは良く聞こえます。
音楽を聴いても音の情報が増えるのがわかります。
気に入ったのは聴き疲れしないことです。
お世辞にも高音質とは言えませんが不思議と長時間聴いていられます。
AMラジオをながら聴きしている感覚に似ています。
骨伝導イヤホンを試すならこのモデルがおすすめです。
他のモデルで音質を求めても、かけた金額分のガッカリが返ってきそうな気がします。
書込番号:24397452 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






