WF-C500 のクチコミ掲示板

2021年10月 8日 発売

WF-C500

  • 本体5.4g、ケース35gの軽量小型な完全ワイヤレスイヤホン。小型ながら高いバッテリー性能とコンパクト設計により20時間再生が可能。
  • 高音域から低音域までバランスが良好で、ボーカルが自然で明瞭。DSEEで圧縮された音源をCD音質相当まで補完し、自分好みの音質に調整もできる。
  • 防滴性能IPX4により、雨や汗を気にせずに音楽を楽しめる。左右同時伝送方式を採用し、途切れにくい接続と低遅延を実現。
最安価格(税込):

¥4,980 コーラルオレンジ[コーラルオレンジ]

(前週比:-463円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥4,980 コーラルオレンジ[コーラルオレンジ]

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,980¥12,864 (7店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 WF-C500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-C500の価格比較
  • WF-C500のスペック・仕様
  • WF-C500のレビュー
  • WF-C500のクチコミ
  • WF-C500の画像・動画
  • WF-C500のピックアップリスト
  • WF-C500のオークション

WF-C500SONY

最安価格(税込):¥4,980 [コーラルオレンジ] (前週比:-463円↓) 発売日:2021年10月 8日

  • WF-C500の価格比較
  • WF-C500のスペック・仕様
  • WF-C500のレビュー
  • WF-C500のクチコミ
  • WF-C500の画像・動画
  • WF-C500のピックアップリスト
  • WF-C500のオークション

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-C500」のクチコミ掲示板に
WF-C500を新規書き込みWF-C500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ペアリングモードの方法

2024/01/08 15:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

クチコミ投稿数:204件

2台目以降の端末でペアリングしたいのですが装着して左右同時に5秒触ってもペアリングモードのアナウンスが入らずペアリングできません。
なぜでしょう?
なにかコツ等ありますでしょうか?

書込番号:25576980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2024/01/08 17:15(1年以上前)

>土倉猛虎会さん

https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-c500/bluetooth-connect.html
充電ケースにL, Rとも入れ、もう一度[1]から、この通りやってみてください。
[1]のとき、青点滅していますか? それを確認しL, Rとも装着してください。その後、[2]以降をやってください。
なお、[2]でペアリングモードにならなければ、両方の指を水で湿らせてから、もう一度最初からやってみください。

書込番号:25577105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2024/01/08 19:27(1年以上前)

>osmvさん
マニュアルどおり進めていますが全くペアリングモードにはなりません。
初期化を試みましたところR側のランプはオレンジに点滅せず青点滅を続け初期化できないようです。

書込番号:25577270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/08 21:10(1年以上前)

LEDの青色点滅もパターンがあるので下記URLでどの様な状態なのか確認してみて下さい。

https://helpguide.sony.net/mdr/wfc500/v1/ja/contents/TP1000445400.html
ソニーのページへ飛びます。

書込番号:25577408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2024/01/08 23:36(1年以上前)

>土倉猛虎会さん

https://helpguide.sony.net/mdr/wfc500/v1/ja/contents/TP1000449938.html
ここの下の方に動画へのリンクがあります。
説明文と動画を見て、この通りに操作していないところがないか確認し、もう一度やり直してみてください。
うまく行かないときは、ボタンの押す位置を変えてやってみてください。
それでもダメなら、R側のボタンが壊れていると思われます。

書込番号:25577562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2024/01/09 20:44(1年以上前)

>osmvさん
>hot_springさん
返信ありがとうございます。
色々調べた結果、右側のボタンが動作しておらずカスタマーセンターに問い合わせたところ故障のため修理する事になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25578391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

値上げ

2022/12/17 11:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

スレ主 Da1sさん
クチコミ投稿数:12件

お世話になっております。こちらの製品を購入しようとしたところ、直近で値上げしている様なのですが、要因とかって昨今の値上げによるものなんですかね?

書込番号:25056872

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件 WF-C500のオーナーWF-C500の満足度4

2022/12/17 13:04(1年以上前)

一時的に下がっていたようですけど、基本的には春先に私が買った頃と同じぐらいの額でずっと推移していたようです。

この下がっていた時期に買えた人はラッキーですね。

書込番号:25056975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2022/12/17 13:06(1年以上前)

ボーナスシーズンで多少価格が上下しているだけで、特に値上げをしたわけでは無さそうです。

値上げと言うよりは元の価格に戻っただけなのでは。

書込番号:25056978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/12/17 17:00(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001387811/pricehistory/

Amazonがセールを行い、一部店舗がそれに追従していたが、
Amazonのセールが終了し元に戻った、という感じでは。
サイバーマンデーでしょうか。

書込番号:25057282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

クチコミ投稿数:7件

タイトルにもある通りこの3つで迷っています。
元々Beats Studio Budsを使っていましたが、壊れたので買い替える予定です。音質や付け心地、機能などからどれがいいと思いますか?

書込番号:24960911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 WF-C500の満足度4

2022/10/12 12:16(1年以上前)

Beats Studio Budsと言うとiOSだけではなくAndroidとの親和性も良いタッチ操作では無くプッシュスイッチながら適度なクリック感と軽い付け心地のノイキャンイヤホンと言う印象がありますが、その辺りの相似性も選択のポイントになりますかね。

まず、操作性ですけれどBeats Studio Budsが「カチッ」だとするとWF-C500は「ボトッ」でTW-E3Bは「ボットン」、COTSUBUはタッチ操作ですが検知範囲が広くてやや敏感かなと思いました。バッテリーケースに収めた時の安定性ですがWF-C500とTW-E3Bは確実にバチンと収まる感じでCOTSUBUはマグネットが弱く、注意しないと充電されないままと言うのもあるかと思います。

装着感に関しては個々人の耳介甲の大きさによって印象は異なると思いますがWF-C500は外耳道の入り口に嵌るような薄さを感じ、TW-E3Bはピッタリ嵌る感じ、COTSUBUは小さいながらも対耳輪で支える感触があります。軽さと安定感を上手い事両立していると言う点ではCOTSUBUが良いかと思います。

音色に関してはWF-C500とCOTSUBUは帯域を変に欲張っていない感じですがWF-C500はアプリのイコライザーでかなり音をいじる事が出来ます。例えばCLEAR BASEを+4位にすると巷で言う重低音イヤホンの音色に早変わりと言った具合です。TW-E3Bはヤマハのイヤホンにしては低音の圧があると思いますね。高音は低価格でも綺麗なヤマハサウンドを楽しめると思います。

書込番号:24961729

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C500

スレ主 豊音さん
クチコミ投稿数:12件

C500を購入したのですがホワイトノイズがかなり大きく音楽を聴いていてもノイズが聞こえます。
この製品より安いBluetoothイヤホン(1more)と比較してもホワイトノイズがかなり大きいです
他のレビューを確認してもホワイトノイズのことは書いてなかったので初期不良か疑っています
皆さんはホワイトノイズが気になることは無いでしょうか…

書込番号:24693436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2022/04/10 13:11(1年以上前)

>ホワイトノイズがかなり大きく音楽を聴いていてもノイズが聞こえます。

それが仕様ならお金出して買おうと思わないですよね。
購入店に交換の相談した方が良いですよ。

書込番号:24693483

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-C500」のクチコミ掲示板に
WF-C500を新規書き込みWF-C500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-C500
SONY

WF-C500

最安価格(税込):¥4,980発売日:2021年10月 8日 価格.comの安さの理由は?

WF-C500をお気に入り製品に追加する <736

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング