WH-XB910N
- 「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を採用したワイヤレスヘッドホン。騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成する。
- 迫力のある重低音がさえる「EXTRA BASS」サウンドと高音質転送LDACに対応。イヤーパッドの構造を見直し、長時間装着しても疲れにくい。
- 通話専用マイクを搭載し高音質通話が可能。最大50時間使用可能で、10分の充電で4.5時間使用できる急速充電に対応する。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB910N
XB950N1やXB900N使用者の感想です。
試聴用に置いてある物を使用して試聴しました。
無線接続でLDAC 初回接続そのままの状態での3分程試聴の感想です。
前作よりもノイズキャンセリングが強く、BASSが強くなった感じがしました。
BASS機構が強く感じましたが元々私がXBシリーズを好きなのでかもしれませんが違和感はありませんでした。
イヤーパッドがもちさらっとした感じになってます。
ヘッドバンドの両端は太くなり、
MDR-1000Xでよく折れていた所は外側(ドライバやイヤーパッドにつながる方)は薄く、ヘッドバンド側は大柄(太く)になっておりました。
断面的に円形になって力を分散させるようなデザインになってます。
全体的に丸みを帯びておりますが、嫌いではありません。
現状では発売されていないのと入手しておりませんので寝フォンをした時の折れやすさは判断できません。
前作の方がスタイリッシュな感じはします。
今回試聴して欲しくなりましたが、ヘッドフォンの沼にはまっているかもしれないので冷静に対処していきたいです。
欲しいですがヘッドフォンばかりなのでもっと使用者の情報が出てきた時点で判断したいです。
ノイズキャンセリングは前作よりも強力になってます。
XBシリーズでノイズキャンセリングもしっかり欲しい方にはお勧めかもしれません。
ぜひ一度ご試聴ください。
7点

訂正ですですドライバやイヤーパッドに繋がる部分が薄くと書きましたが、画像で見ると厚くなっているように見えました。軽い力で伸びていたので 、薄いと思ってましたがしっかりしているようでした。
それとガンダムみたいな股関節部分がイヤーパッド稼働部にありました。
書込番号:24383879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





