EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J のクチコミ掲示板

2021年10月下旬 発売

EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

  • 独自のブラシロールがムラなく効率よくゴミをキャッチするコードレススティッククリーナー。あらゆる床に隙間なく密着し一度で多くのゴミを取り除く。
  • 長い髪の毛やペットの毛も、パワーフィンで強力に取り除き、従来のブラシロールでは絡んで手入れが大変だった毛髪も自動で除去する。
  • 吸引力と駆動時間が最適化された「通常モード」と、よりパワフルな吸引力が必要なときに便利な「ブーストモード」に加え、「エコモード」を搭載。
最安価格(税込):

¥40,363 ブラックメタリック[ブラックメタリック]

(前週比:+6,208円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥40,363 ブラックメタリック[ブラックメタリック]

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥40,363¥52,220 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 本体質量:0.9kg 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:14分(バッテリー2個)/標準(ハンディ時/コードレススティック時):40分/32分(バッテリー2個)/エコ EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの価格比較
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのスペック・仕様
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのレビュー
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのクチコミ
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの画像・動画
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのピックアップリスト
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのオークション

EVOPOWER SYSTEM ADV CS601JShark

最安価格(税込):¥40,363 [ブラックメタリック] (前週比:+6,208円↑) 発売日:2021年10月下旬

  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの価格比較
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのスペック・仕様
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのレビュー
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのクチコミ
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの画像・動画
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのピックアップリスト
  • EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jのオークション

EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J」のクチコミ掲示板に
EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jを新規書き込みEVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ドックの分解方法

2023/01/03 18:37(1年以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

クチコミ投稿数:687件

充電ドックを分解して元箱に収納したいのですが、分解方法が分からなくて困ってます。
取り外し用のボタン等も見当たらず、充電ポストとドックプレートを分解することができません。
分解方法が分かる方がおられたら、教えてください。
できれば、動画サイトがあれば助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25081068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:687件

2023/01/07 14:22(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせましたが、組み立て後の分解はできないそうです。
iQプラスでは分解できるようになっているのに、ビックリです…

書込番号:25086527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

まだ何も買ってないんですけど、自分で見比べてみたんですけど、バッテリーは単体の方が良いのではないかと思いまして
候補に上がったのがシャープとマキタとシャークの三つになりました。
ちなみにシャークのバッテリー単体は価格いくらくらいするのでしょうか?
もし分かれば教えてください。
自分的には吸い込んでくれる力が一番優先という考えで価格は4万円までで押さえておきたい感じです。
アドバイスもらえれば助かります。

書込番号:25041612

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/12/06 19:50(1年以上前)

そういう考え方なら、なぜ、メーカーのホームページで製品の情報を見たり、製品の取説、アクセサーを見に行かないのでしょう。
今の時代、机上の上である程度わかりますが。
逆に量販店に行けば、通電されていて、仮想のゴミを吸えるデモを体験できます。
店舗によっては試せなないでしょう。

今回の候補だとマキタが吸い込みは弱いでしょう。
使用環境にもよりますが。
床材がフローリングのみか、畳や絨毯があるなら、ヘッドに回転ブラシがあったほうがいいでしょう。
フローリングのみなら、どれでも差は出にくいでしょう。
今回の3社ともグローバルに売っているので、電池が劣化した時、純正だけでなく、社外の互換電池も手に入ります。
ただ社外品はどのくらい期間使えれるのか、経年変化は早いのか、リスクはありますが安く手に入ります。
マキタは他の電動工具を持っているなら、電池の使い回しが出来ます。
ま、使用環境を考えて、また店舗に行き、触って見る方がいいでしょう。
交換電池はシャープは12,000円くらい。
メーカーによっては8,000円くらいからあるのもあります。
使用時、強だと8分前後、オートや弱だと20分以上使えれるものもあります。
毎日1回使えば、3年位は問題なく、徐々に使用時間が短くなるでしょう。
床だけでなく、ベットの下や棚の上、机の上などもやるなら、掃除機の先を付け替えるアタッチメントが複数付属した製品が良いでしょう。

書込番号:25041803

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2022/12/06 20:44(1年以上前)

MiEVさん どうもアドバイスありがとうございます
店舗に見に行く前にユーチューブなどいろいろ見ていたところで自分ではマキタは工具系から始まったので吸いは強いと思ってました。
最近の電動工具はコードレスがめちゃめちゃ発達して凄いと思ってました。
自分自身も工具がへたるよりにまずバッテリーが先にいかれることが多くて今回掃除機もそういうタイプの方がいいのではないかと思いました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25041874

ナイスクチコミ!4


gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 EVOPOWER SYSTEM ADV CS601JのオーナーEVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの満足度5

2022/12/06 23:19(1年以上前)

sharkのこちらのモデルは元からバッテリーが2個付いています。値段もshark公式サイトから税込み4400円で購入可能です。
他のメーカーの純正品バッテリーはだいたい1万〜2万円程度します。
吸い込む力が強いのはshark製だと思いますが、音がうるさいです。

書込番号:25042155

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/12/07 22:06(1年以上前)

gmmcomさん どうもありがとうございます。
今現在家にある古い掃除機もなかなかうるさいですし、音はしようがないくらいしか考えてないので一度店舗で実物を見てみようかなとしているところです。
店舗にはシャープさんは置いてると思うけど、マキタさんは家電量販店には無いかなぁって思ってます。
sharkさんのバッテリーはお安い価格で安心ですね。
>gmmcomさん アドバイスどうもありがとうございました。

書込番号:25043434

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

クチコミ投稿数:47件

からまないヘッドというのはメインの吸い取りローラーのことと思いますが、ヘッド端にあるミニ車輪への髪の毛やほこりの巻きつきはどうなんでしょうか?

書込番号:24877295

ナイスクチコミ!11


返信する
JunKxさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/21 01:02(1年以上前)

遅くなりましたが、普通に絡み付きます。
ルンバみたいにいい感じに分解できたらいいのですが……

書込番号:24973771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


boss-sさん
クチコミ投稿数:24件

2023/06/20 22:43(1年以上前)

今日、調子が悪くヘッドを見てみたら、ミニ車輪に髪の毛が引っ掛かり回転してなかった。
毛抜きで取ろうとしても取れない。
分解も出来なさそうですね。

書込番号:25309904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/05/10 21:54(1年以上前)

もっと早くここを見ていればよかったです。
そのローラー、取れます。
画像のように、細めのマイナスドライバーなどを車輪の下に突っ込んで浮かせてやると取れます。
その際、樹脂のワッシャーがそれぞれの車輪に1枚ずつ入っているので注意してください。

書込番号:25730596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Maillyさん
クチコミ投稿数:11件

2024/12/16 15:51(8ヶ月以上前)

すみません、これ外れたんですが元に戻らなくなってしまいました。
どうやったらはめられますか?

書込番号:26001771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/12/16 16:31(8ヶ月以上前)

ワッシャーが折れ曲がったりしていなければ、強く押し込めば入りますよ。
指で押すと痛いかもしれないので、10円玉など硬いものを介して押すといいと思います。

書込番号:26001816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maillyさん
クチコミ投稿数:11件

2024/12/16 23:23(8ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
こちらを読む前に、どうしても固くてはまらず、床と自重で無理矢理押し込んでやっとはまりました・・・
毎回こんなのやってられないなと思っている所でした。

次はコインで試してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:26002398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maillyさん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/04 18:06(7ヶ月以上前)

結局、車輪を取り外して清掃する方法はsharkさん的には非推奨で、
改造扱いとなり保証対象外となる可能性があるそうです。
何かいい方法がないかとサポートに問い合わせてみたのですが、ピンセットや刃物で取り除いてください とのことでした・・・

書込番号:26062018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電動フロアノズルの子ローラ剥げについて

2022/04/28 17:21(1年以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

スレ主 yoshi.u395さん
クチコミ投稿数:2件

子ローラアップ

購入後ひと月程度で、電動フロアノズルの子ローラのクッション材が剥げました。

カスタマーサポートに問い合わせたところ、部品交換と手続きとなりました。
 >床を傷つける可能性がございますので、一旦使用を控えていただければ幸いです。
 >状況を確認の上こちらから部品交換等のご案内をさせていただければと存じます。
修理対応に4日間ほどかかりましたが、新品交換されて返却されました。(保証対象)

その後、ひと月ほどの使用で添付写真のとおり子ローラが剥げてきています。

そこで質問なのですが
・購入された方で同様の事象はありますか?
  たまたま不良品に2回当たったのかどうか

・毎回剥げる度に保証交換した方が良いでしょうか?
  手続きの手間と4日間程掃除ができなくなるため

掃除箇所は主にフローリングとなります。

コメントよろしくお願いします。

書込番号:24721576

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 yoshi.u395さん
クチコミ投稿数:2件

2022/05/28 10:33(1年以上前)

カスタマーサポートへ前回と同様の症状と伝えたところ
新しい電動フロアノズルが届きましたので、今回は掃除ができなくなる期間はありませんでした。

以下カスタマーサポートからのメールです。サポート体制がしっかりしているのは安心できますね。

>新しい電動フロアノズル部到着後、正常に動くことを確認して頂きましたら、
>お手元の不良電動フロアノズル部については、廃棄して頂ければと存じます。

>なお、「フェルト地剥がれの対策」とのご質問がございましたが、
>ご使用環境により異なりますため、明確なご案内が出来かねます。

>再度不具合が発生した際は、柔軟に対応させていただきますので、
>ご不安なところ大変申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申しあげます。

書込番号:24766364

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミタンクの掃除の仕方を教えてください

2022/04/23 12:42(1年以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

スレ主 i8ue.eさん
クチコミ投稿数:14件

一か月ほど前に購入しました

ゴミを集めるタンクが二層?二重?になっていて、三角錐の金属網フィルターが付いている内側はそのままスポンジ洗いできます。
しかし外側の通り道は入り口が細すぎて歯ブラシも通りません。

メーカーになぜ二重なのか問い合わせました。
金属網フィルターがあるほうは大きなごみを、外側の通り道は細かな埃を通すとのことでした。
メーカーは水洗いすれば落ちるという話でしたが、外側の通り道は微小な塵がびっしりと貼り付いてしまい、水を通すだけでは落ちません。


購入された方はどのように手入れをされていますか?

書込番号:24713807

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/04/23 15:33(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=8NoztJRbOXk

書込番号:24714049

ナイスクチコミ!0


スレ主 i8ue.eさん
クチコミ投稿数:14件

2022/04/25 22:34(1年以上前)

URLありがとうございます。

ただこの動画だと、私の知りたい肝心なところがなくて。
この動画はフィルターやフィルター手前の頑張れば外せる部品(金属の取っ手付き)のところの掃除は載ってましたが。

二重になっているゴミの通り道の、金属網フィルターがないほうの通り道のところの掃除方法が知りたいです。
うちのだけが不良品で、ここが汚れるけどほかの人は汚れないのかなあとも気になっています。

書込番号:24717844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/26 08:53(1年以上前)

https://youtu.be/2HDmgeOhk60
こちらが役に立つかと、間違ってたらすいません。

書込番号:24718279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/05/05 10:41(1年以上前)

私も最近購入しました。
ご質問のタンク外側部分は上下に穴が開いていて素通しの状態で、そのままだと蛇口の下で洗っても水が抜けてしまい、きれいになりにくいです。
なので、小さい方(金属カップに近い方)の穴を指などで塞いで底にして、大きい方の穴から水を注いで中に溜め、シャカシャカ振って洗っています。

この部分に貼り付くのは粉状のホコリだけなので、これでだいたいきれいに落ちています。

書込番号:24731969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 i8ue.eさん
クチコミ投稿数:14件

2022/05/05 11:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
水通すだけだと落ちにくいし、細いブラシも買ってみたけど入口が細くて全部は取り切らない。
でもレビューやYouTubeだと「まるっと水洗いできて全て解決!」みたいな話ばかりだったので、うちのが不良品なのかと思い始めてました。

指で塞いで水を溜めての掃除、やってみます。ありがとうございました。

書込番号:24732024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間について

2022/02/28 21:23(1年以上前)


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

スレ主 gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件 EVOPOWER SYSTEM ADV CS601JのオーナーEVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの満足度5

初めてコードレス掃除機を購入しようと思うのですが、掃除機を充電台【スタンド】に置いておく場合、充電が完了したらコンセントを毎回抜いたほうがいいのでしょうか?過充電になってバッテリーの寿命が短くなるのが心配なので質問させていただきました。

書込番号:24626227

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/28 21:45(1年以上前)

取説には充電完了後の保管の記載はありません。
この手の製品、コードレスクリーナーや電動ブラシは、使用後充電台に乗せておく。
充電完了後充電はやめる仕様です。
ある程度、残量が減ってくると再度充電を開始ます。
使用頻度が高い個体だと、徐々に使用時間が短くなってきます。
充電回数は使用頻度や使用時間、長期間充電をしないでいると、早く劣化する場合があります。
取説 10ページ 充電
https://www.shark.co.jp/manuals/pdf/CS600J_IB_J_MP_210729_LR.pdf

書込番号:24626276

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件 EVOPOWER SYSTEM ADV CS601JのオーナーEVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの満足度5

2022/02/28 21:48(1年以上前)

迅速でわかりやすいご説明ありがとうございます。

書込番号:24626284

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2022/02/28 21:49(1年以上前)

制御回路があるのでコンセント挿しっぱなしでも過充電はしませんよ。
満充電にはなります。その状態はバッテリーに良くないとは言われていますが、私の個人的な経験ではそういった使い方で著しく劣化したという実感はありません。

折角利便性を求めて買うのですから、バッテリーの劣化にとらわれず、気にせず使う事をお勧めします

書込番号:24626287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 gmmcomさん
クチコミ投稿数:20件 EVOPOWER SYSTEM ADV CS601JのオーナーEVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jの満足度5

2022/02/28 21:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。これで安心して購入できます。

書込番号:24626311

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J」のクチコミ掲示板に
EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jを新規書き込みEVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J
Shark

EVOPOWER SYSTEM ADV CS601J

最安価格(税込):¥40,363発売日:2021年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

EVOPOWER SYSTEM ADV CS601Jをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング