


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
去年の12/30に機種変更して約半年使用してきました。
特に不具合など無く、普通に使用していたのですが、6/13(月)の朝に突然故障しました。
故障発生から修理完了までの経過です。
■事象1:電源が入らなくなった
・毎日、夜寝る前に再起動&充電していた。
6/12(日)の夜にいつも通り再起動&充電して就寝。
翌朝、通知ランプが赤点灯しており、電源キーを押しても画面が点かなかった。
・電源キーと音量キーの上を同時に押したら、電源が切れた。(通知ランプが消灯した)
この時、振動は1回もしなかった。
その後は電源キーを押しても起動しなくなった。
■事象2:充電ができなくなった
・事象1で電源を切った後、充電ケーブルを接続すると通知ランプが赤点滅を繰り返して、充電できていない。
2時間以上充電したが、赤点滅のままだった。
■修理の経緯
・ネットで調べたりしましたが、同様の事象が見つからず、
ドコモのオンライン修理受付サービスで申込みしました。
→ 6/13(月)
・6/14(水)
修理機種お預かりキットが届いたため、即日修理機種を発送。
・6/23(木)
修理完了報告がメールで届く。
「メイン基板の故障を確認したため、メイン基板を交換した」とのこと。
これに伴い、製造番号が変わりました。
修理代金は0円でした。
・6/24(金)
修理された機種が届く。
画面のカメラレンズに付けていたガラスフィルムは両方外されていました。
※修理時の注意書きに、フィルム類は外して返却されると記載されており、承知の上です。
■感想
・ドコモショップに行かなくても修理できたのはラクでした。
・事前にわかっていたとは言え、ガラスフィルムが買い直しになったのは辛かったです。
・アプリの再インストールや再設定、特におサイフケータイ系の手続きが面倒でした。
→ iDやWAONはコールセンターへの電話連絡が必要。
修理後の機種は特に問題無く使用できていますが、
修理した機種も何の前触れも無く突然故障したので、
もう壊れないことを願うばかりです。
書込番号:24820522
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





