


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
【困っているポイント】
一回タップするだけで、SDカードのファイルが全て消えてしまいます。
【質問内容、その他コメント】
機種変して半年経ちますが、初めて写真をSDカードに移動しようとしています。
操作が分からないなりに移動していたのですが、ファイルアプリ(?)に出てくる「SDカード」表記の横の「▲」をタップすると、SDカードに保存した写真が一気に消えて「SDカード」の表記も出てこなくなります。
その後、SDカードのフォーマットをすると、「SDカード」の表記が出てきます。
dフォトに預けていた大量の写真をSDカードに移したくて、一度本体に保存してからSDカードに移動させようと思っています。
1.SDカードが消えない方法はないのか
2.dフォトからSDカードに直接移動出来ないのか、早い方法は無いのか
専門用語や操作に疎く困っています。
教えていただけるととても助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:24898195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのボタンはSDカードのマウント解除するボタンだと思うので
カード内のファイルが本当に消えてるわけじゃなくて
物理的にSDカードを安全に取り外せる状態になってるだけのような。
システム上SDカード再認識させたら中のファイルは普通に表示されると思うけど。
書込番号:24898284
2点

>a_o_i_kさん
そのアイコン、タップしないでください。それはmicroSDカードをアンマウント=システムから取り外すためのものです。よく見るとただの三角▲ではなく下に横線が引かれているのが分かりませんか?これはDVDプレイヤーなどにもある「イジェクト」の表記です。
Windows PCの「USBデバイスの安全な取り外し」と同様なもので、これを行うことでスマホから安全にmicroSDカードを抜くことが出来るようになります(ただし多くのスマホではmicroSDトレイがSIMトレイと一体なのでSIMカードも同時に外されるのでトラブルの元になる可能性があります)
なお、システムから切り離すだけの処理であり、microSDの中のファイルはそのままです。しかし再認識させた後でフォーマットを行うと中のファイルは消えてしまうので、絶対にフォーマットしないでください。それと、
https://dphoto.docomo.ne.jp/help/smtapp_manual/faq/q120.html
公式にも書かれている通り、microSDに直接ダウンロードは出来ません。端末本体にダウンロードしてから移動するしかないです。
書込番号:24898286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

教えていただきありがとうございます!
ファイルが消えるわけじゃないのなら安心しました
SDカードの再認識はどのようにしたらいいのでしょうか?
書込番号:24898337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えていただきありがとうございます!
取り出す時に使うものだったんですね!
SDカードを取り出す時にそういう操作が必要なことすら知らなかったので助かります。
やはり直接ダウンロードは出来ないものなのですね。
地道に移動することにします。
書込番号:24898342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





