『アプリの削除方法を教えて下さい。』のクチコミ掲示板

arrows We F-51B docomo

約5.7型HD+液晶ディスプレイを装備したエントリー5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥28,600〜
  • MNP¥12,100〜
  • 機種変更¥28,600〜

発売日:2021年12月 3日

カラー:

ドコモオンラインショップへ行く

キャリア:docomo OS種類:Android 11 販売時期:2021年冬春モデル 画面サイズ:5.7インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 4GB バッテリー容量:4000mAh arrows We F-51B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

『アプリの削除方法を教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows We F-51B docomo」のクチコミ掲示板に
arrows We F-51B docomoを新規書き込みarrows We F-51B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

標準

アプリの削除方法を教えて下さい。

2023/04/06 22:40(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We F-51B docomo

スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:25件

1時間ぐらいいググっているんですがどうにも分からないので教えて下さい。
この機種はどうやればアプリ削除出来ますか?
他のスマホのように設定→アプリ→アプリ一覧で削除出来るないように見えるので
すみませんがご教示お願いします。

書込番号:25211726

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4250件Goodアンサー獲得:255件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度4

2023/04/06 23:00(5ヶ月以上前)

ホーム画面にあるアプリなら、アイコン長押しして上にスライドさせると、削除とアンインストールマークが出てくるので、その上にドラッグすると削除かアンインストールできる。

書込番号:25211763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/06 23:14(5ヶ月以上前)

ありがとうございます!
ホーム画面にケンタッキーとかのアプリは削除できないんでしょうか?

書込番号:25211780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14406件Goodアンサー獲得:2931件

2023/04/06 23:22(5ヶ月以上前)

>ホーム画面にケンタッキーとかのアプリは削除できないんでしょうか?

スマホのアプリは
A:[アプリが全部入ってる画面]
B:[普段使うホーム画面]

この2つがあって、全部入ってる画面からよく使うアプリをホーム画面に出しておくと使いやすくなる

Aから消すとスマホからアプリが消える
Bから消してもスマホからは消えない(目につかなくなるだけ)
※Bから消すと同時にAから消すことも出来る

画面の上のアイコンを押しっぱなしにするとブルってなるのでなったらそのまま指を離さず動かすとアプリ(アイコン)が指について動くようになる(好きな場所で離すとその位置で止まる)

アプリの消し方は、アイコンを上の方に動かしていくと“×”と“ゴミ箱”が出るのかな?

“×”の方に持っていって指を離すと画面から消える(だけ)、“ゴミ箱”の方に持っていって指を離すとスマホから消える

書込番号:25211792

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/06 23:28(5ヶ月以上前)

ものすごくご丁寧にありがとうございます。
かなり粘って色々と試しましたがどう頑張ってもAからは削除出来ないみたいなので
Aに格納されているアプリをいちいちBのホームに移動しないと削除出来ないんでしょうか?
質問ばかりですみません。
他のスマホではこんなことにならないのに・・・。

書込番号:25211799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14406件Goodアンサー獲得:2931件

2023/04/06 23:37(5ヶ月以上前)

>Aに格納されているアプリをいちいちBのホームに移動しないと削除出来ないんでしょうか?

Aからの場合は“画面から消す”というのが無いのでAのアイコンを長押しでブルっとさせて動かす場合に出来るのは“ホーム画面(B)に出す”と“スマホから削除”するの二択になる

なのでAから直接削除ってのは可能だけど、アプリによってはスマホから消せないものもあるのでひょっとしたらそれなんじゃない?
(消すとスマホがおかしくなるから消せないものと、メーカーやキャリア(docomo)が消せないようにしてるものがある)

消せないアプリでも[設定]→[アプリ]→[任意のアプリ]と進んでいくと“無効にする”って出てるやつはそれを押すと無効(使えなくする)ってのは可能だね(削除も出来ず無効にも出来ないアプリも当然多い)

ケンタッキーのアプリって書いてるけど、こういうのはどう考えても後から追加したやつだろうし、そういうのはAからもBからも当然削除出来るね

書込番号:25211809

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/06 23:40(5ヶ月以上前)

とてもご親切にありがとうございます。
ケンタッキーは行かないので自分では登録した覚えも無いし、
ご教示いただいた方法で削除出来ると思うんですが無効にするボタンしかないんですよね(涙)
こういう物が沢山入っています。
仕様なのかな・・・。困った。。。

書込番号:25211811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14406件Goodアンサー獲得:2931件

2023/04/06 23:49(5ヶ月以上前)

アプリの削除とは関係ないけど、

Aの画面にはアプリが全部出てくるからパッと見で分かりにくいでしょ
じゃあ使うやつをBに出してってなってもあんまし出しすぎるとこれも分かりにくくなってしまう

[シンプルアプリランチャー]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.applauncher&hl=ja&gl=US

これを入れる
 ↓↓
ホーム画面の押しやすい位置に出す(置く)
 ↓↓
アプリを起動(アイコンを押す)
 ↓↓
丸いアイコンが10個くらい出てくるのでどれか一個を長押しする
 ↓↓
1個にチェックマークが付いたら右上の“:”→“すべて選択”を押す
 ↓↓
全部にチェックマークが付くので“:”の左にある“通行禁止マーク”みたいなところを押す
 ↓↓
メッセージが出てくるのでOKを押すと全部消える
 ↓↓
この状態で右下の“+”を押すとアプリ選択画面が出るのでよく使うアプリにチェックを付けてOKを押す
 ↓↓
選んだアイコンが並ぶので必要であれば右上の“:”→“列数”でアイコンの大きさを変える

これで、このアイコンを押せば自分の選んだアプリだけの“A画面”が作れるので絶対に使わないアプリなんかを除外していってアイコンの大きさを調整すればホーム画面にアイコンをいっぱい出さずにアプリを探しやすくなるよ

書込番号:25211827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14406件Goodアンサー獲得:2931件

2023/04/07 00:00(5ヶ月以上前)

>ケンタッキーは行かないので自分では登録した覚えも無いし、
>ご教示いただいた方法で削除出来ると思うんですが無効にするボタンしかないんですよね(涙)

最初から入ってるアプリの一覧を見たらたしかに“ケンタッキー”ってあるね

でもこれ、「ケンタッキー:ケンタッキーフライドチキンの公式モバイルアプリのインストーラー(ダウンローダー)です。」ってなってるからアプリそのもじゃなくてアプリをダウンロード出来るワンタッチボタン的なやつなので、邪魔は邪魔だけど実際にダウンロード(インストール)しなければなんの影響もないやつだからそのままで良いと思う

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f51b/download.html

↑↑ここから取扱説明書がダウンロード出来て、P72〜P75までが最初から入ってるアプリの一覧と説明が書いてるよ

説明書でアプリの説明を見て絶対に不要のやつで削除出来るやつはする、停止出来るやつはする、出来ないのは仕方がないので放置と上に貼ったアプリの登録するやつを組み合わせて使いやすい画面にするといいんじゃないかな?

書込番号:25211838

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mo'さん
クチコミ投稿数:25件

2023/04/07 00:23(5ヶ月以上前)

重ね重ね本当にありがとうございます!
ケンタッキーのことまで調べて下さり感謝しております。
ほとんど使用していないのに既に結構な容量が使われている気がして容量が一杯になるのも時間の問題のような気がするので焦っていました。
ただのインストローラーのようで安心しました。

自分では到底知り得ないことを沢山ご教示いただきありがとうございます。
アプリを早速ダウンロードして整理してみます!
とてもとても助かりました
本当にありがとうございました。

書込番号:25211854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:347件

2023/04/07 07:14(5ヶ月以上前)

このスマホの場合、設定→アプリからアンインストール出来ないという変な仕様だから主さんは困ってる訳だけど、要するにアプリのアイコンを長押ししてゴミ箱のアイコンが出てきたらそこまでドラッグして持って行けばアンインストール出来る。同じように長押ししてから「削除」と表示されたとこまで持って行けばアイコンだけ消せる。

…という、それだけのことなのです。あとは慣れしかないのです。。

でもアプリを一つアンインストールするためにその都度アイコンをズルズル引きずらないといけないのも何か面倒臭そうなので、こういうアプリを見つけて来ました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.splendapps.shark

表示が英語なもんで一瞬引くかもしれないけど頑張ってください。要はアンインストールしたいアプリをタップしてチェックを入れ、画面右下のゴミ箱アイコンをタップすれば良いんで。そうすればいつものアンインストール画面が出ますから簡単でしょ?

書込番号:25211965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 arrows We F-51B docomoのオーナーarrows We F-51B docomoの満足度5

2023/04/07 10:46(5ヶ月以上前)

設定アプリ押すーーー「アプリ」という項目を探して押すーーー「〇〇個のアプリをすべて表示」を押す
その画面で「ケンタッキー」を押すーーー次の画面でアンインストールの項目がないので、このアプリは削除できませんよ。
自分は、この画面で「無効にする」を押してアプリが作動しないようにしています。

他のアプリでも同様の手順で、アンインストールという項目が表示されるものはそこで削除できます。

書込番号:25212142

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows We F-51B docomo
FCNT

arrows We F-51B docomo

発売日:2021年12月 3日

arrows We F-51B docomoをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング