Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル [プラチナシルバー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル [ピーチダスト] |
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/8GB/256GB
- Ryzen 7/8GB/512GB
- Ryzen 7/16GB/512GB
Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2021年10月 5日
Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル のクチコミ掲示板
(17件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2021年12月30日 12:56 |
![]() |
10 | 2 | 2021年12月6日 10:02 |
![]() |
7 | 4 | 2021年11月28日 15:53 |
![]() |
12 | 4 | 2021年11月17日 21:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
こちらの製品はanker、type=c の100w出力ケーブルとnano U65wの充電器で充電することはできるのでしょうか?
また、サンダーヴォルト非対応だと不便になる事はあるのでしょうか?
↓ケーブル
https://www.amazon.co.jp/Anker-Thunderbolt-%E3%80%90100W%E5%87%BA%E5%8A%9B-%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E8%BB%A2%E9%80%81-5K%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91MacBook/dp/B08DCXCFRH?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1
↓充電器
https://www.amazon.co.jp/Anker-%E3%80%90%E7%8B%AC%E8%87%AA%E6%8A%80%E8%A1%93Anker-PSE%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%9F%BA%E6%BA%96%E9%81%A9%E5%90%88-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E5%BC%8F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%80%91MacBook-PD%E5%AF%BE%E5%BF%9CWindows/dp/B08X11GD52?ref_=ast_sto_dp&th=1&psc=1
書込番号:24518795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電だけだとしてもThunderboltのケーブルは高いだけなので不要ですよ
一般的にTunderboltはApple製品に対して必要なことが多いイメージです
dell製品であれば通常のUSB-Cケーブルで大丈夫です
AnkerだとPowerlineIII Flowあたりがしなやかでいい感じです
ただこの場合は映像出力に対応しなくなります
https://www.amazon.co.jp/Anker-PowerLine-Anker%E7%B5%A1%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%B4%A0%E6%9D%90%E6%8E%A1%E7%94%A8100W-MacBookPro/dp/B098J2F95F
映像出力にも使いたいということなら選ばれたケーブルでいいでしょうが、映像対応の通常のUSB-Cケーブルでいいような気もします
書込番号:24518960
0点

18wから充電はできてるようだから、規格上はOK。
相性はわかってないですけど。
Thunderboltがないと、Thunderboltの機器がつながりません。
一部AIF、ストレージとか外部GPUとかかな?
まぁ、このノートにわざわざ性能に制限があるThunderboltのGPUは付けないとは思うけど、外部SSDとかは残念な感じなのかな。
Macメインで使っている人だと不便かもね。
書込番号:24518967
1点

>スロットバックさん
返信ありがとうございます!
スマホ以外Apple製品ないですしサンダーヴォルトいらなそうねすね。
モニターを買おうかとも悩んでいるので、一応映像出力に対応しているものでサンダーヴォルトなしのものを探してみようと思います。充電できるようなので安心しました。
>ムアディブさん
返信ありがとうございます!
外部GPUは取り付けませんね…512GBなのでSSDも必要ないかな?と考えています。Mac製品も持っていないのでそこも問題なさそうです。
お二方ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24519047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル

以下実機レビューを見ると、45W・30WのPD充電器でも充電は出来ます。
負荷をかけないような処理をする場合は45W充電器で使用できるでしょう。
負荷をずっとかける場合は65W充電器が良いでしょう。
現に65W充電器が付属しているInspiron 15 5510で45W充電器(Inspiron 14 5480に付属していたもの)が通常使えています。
よって負荷をかけない用途なら45WPD充電器で可能です。
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins14-5415.html#usbc
でも私は下記のような65WPD充電器を購入しました。
>Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)【独自技術Anker GaN II採用/PD対応/PSE技術基準適合/折りたたみ式プラグ】MacBook PD対応Windows PC iPad iPhone Galaxy Android スマートフォン ノートPC 各種 その他機器対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08X11GD52/
書込番号:24480045
4点

付いてくるACアダプタが65Wなんで、65Wまでは有効でしょう。
45Wくらいなら充電できないとか全開駆動できないわけじゃないと思うけど、両方同時にはできない or 効率悪いとか、供給しているのになぜか電池も使う (充放電を繰り返す) なんて事が起きる場合もある。
内部バッテリーを(ほぼ)使わない前提なら45Wで足りると思うけど、バッテリー消費する使い方なら65Wを持ち歩いた方がいい。(20gしか違わんし)
the比較もそこまで突っ込んでくれればいいんだけどね。
もっとも、ファームウェアの変更で簡単に挙動が変わるところなんで、テストしたからといって、買ったものがそのとおり動くとは限らないんだけどね。
書込番号:24480085
4点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
SupportAssistのアップデートに失敗し、ブルースクリーンエラーとなりました。
このため再インストールをしようと、既存のSupportAssistをアンインストールしました。
ところが、アンインストールもエラーでできない状態となりました。
同じような症状、改善策をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24461046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1.下記サイトから再インストールしてみる。
>家庭用PC向けSupportAssist
https://www.dell.com/support/contents/ja-jp/article/product-support/self-support-knowledgebase/software-and-downloads/supportassist
2.PCのリセット(初期化)
>デル製コンピュータでWindows 10をリセットまたは再インストールする
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000176966/reset-or-reinstall-windows-10-on-your-dell-computer
3.Windows 10をクリーンインストールし、Dellのドライバ、ユーテリティアプリを適宜DellのサポートサイトかMicrosoftストアをダウンロードする。
書込番号:24461081
0点

システムの復元でSupportAssistのアップデート前まで戻す。あるいはバックアップで復元。そのあとでアンインストール。
出来ない場合、次で。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%8C%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B-cca7d1b6-65a9-3d98-426b-e9f927e1eb4d
書込番号:24461197
1点

因みに、スタートアップメニューに[Dell Update]というアプリが入っていると思うのですが、それを起動させてみては、どうでしょう?
書込番号:24461383
0点

>ヘタリンさん
ありがございます。無事に完全アンインストールができました。
他の回答を頂いたかたにも感謝申し上げます。
書込番号:24467762
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
失礼します。
この商品のバッテリー駆動時間はどの程度でしょうか?
レビューに、2時間との書き込みがありましたので、ちょっと気になっています。
書込番号:24450414 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>レビューに、2時間との書き込みがありましたので、ちょっと気になっています。
今のノートは性能も節電機能もすごいんで、負荷かけたらいくらでも短くなりますよ。
実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins14-5415.html
(4) PCMark 8 Work 11時間41分
ですが、これはJEITAよりだいぶ短く、事務用途ならこんなもんでしょう。
54Whのバッテリーなので、このクラスとしては大きい方になります。
書込番号:24450433
1点

情報ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:24450442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー駆動時間は、
実機レビューで、
>(1) JEITA2.0 ー
>(2) PCMark 10 Modern Office 14時間31分
>(3) 動画再生時 ー
>(4) PCMark 8 Work 11時間41分
https://thehikaku.net/pc/dell/21ins14-5415.html#batt
>【レビュー】DELL Inspiron 14 5415 プレミアムを買ってみて気付いたこと
では、
>バッテリーの駆動時間は平均以下です
>以下の条件でテストしてみました。
>・画面の明るさをMAX
>・wifi環境
>・youtube動画を流しっ放し
>結果は約10.5時間でした。
https://digitalista51.com/pc/dell105
負荷をかけると、バッテリー駆動時間は半分以下になるでしょうから、ざっくり5から7時間。
>>レビューに、2時間との書き込みがありましたので、ちょっと気になっています。
どう言う使い方をしたのでしょうか。
動画のエンコードの連続処理とか。
書込番号:24450450
3点

>キハ65さん
ここの書き込みなので見ればわかるんですが、ご本人は普通に使ってたつもりのようですね。
でも、初期不良だとは思っていない。
ちょっと謎です。
本当に54Whで2時間だと27Wってことになって、バックライトもCPUも全開でスマホつないで充電してたとかって感じですかね。
書込番号:24450807
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

Inspiron 14 AMD プラチナ Ryzen 7 5700U・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年10月 5日