-
ロジクール
- ヘッドセット > ロジクール
- ゲーミングヘッドセット > ロジクール
G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
- 子どもも使えるフィット感と85dB音量制限機能付きのワイヤレスゲーミングヘッドセット。重量165gと軽量で1日中快適に使える。
- 独自ワイヤレス技術「LIGHTSPEED」とBluetoothの2つに対応。どちらの接続方法でも連続使用時間は約18時間。
- デュアルビームフォーミングマイクを内蔵。口元のマイクブームを物理的に取り払いながら周囲の雑音を低減し、自分の声をより明瞭に相手に届ける。
![]() |
![]() |
¥8,667〜 | |
![]() |
![]() |
¥8,754〜 | G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset G435BK [ブラック&ネオンイエロー] |
![]() |
![]() |
¥8,910〜 | G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset G435WH [オフホワイト&ライラック] |
-
- ヘッドセット 16位
- ゲーミングヘッドセット 12位
G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headsetロジクール
最安価格(税込):¥8,667
[ブルー&ラズベリー]
(前週比:±0 )
発売日:2021年11月18日
G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset のクチコミ掲示板
(37件)

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2023年9月24日 17:49 |
![]() |
2 | 2 | 2023年9月20日 06:17 |
![]() |
12 | 8 | 2023年3月5日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2023年1月22日 19:13 |
![]() |
0 | 1 | 2022年7月31日 13:34 |
![]() |
1 | 4 | 2022年5月21日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
いつもお世話になります
PS5でG435を使っていますが、PS5再起動時LIHGT SPEEDアダプタが認識しません
PS5再起動時にLIHGT SPEEDアダプタを抜き差しすれば認識します
PS5再起動時はLIHGT SPEEDアダプタを抜き差ししなければ、認識しないのでしょうか
同じような症状の方はおられますでしょうか
宜しくお願いします
書込番号:25434204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンに接続して再起動した場合はどうですか?
書込番号:25434500
0点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます
残念ながらパソコンは持っていません
引き続き返信をお待ちします
書込番号:25434523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VirginAirさん
LIHGT SPEEDアダプター
再起動時のみになるのですね。
再度1.5秒ボタンを押しても接続しなくなり
抜き差しで直るとの事で良いのですかね?
今PS5と他のヘッドセット
JBL Quantum 910 Wirelessで
再起動してみましたがこちらのヘッドセットは再起動でも
音は繋がったままですね。
LIHGT SPEEDアダプターを抜き差ししないといけない時点で
動きがおかしいですね。
サポートに聞いて見たほうが早いかもしれませんよ。
誰か同じ組み合わせの方が居ると良いのですがね。
書込番号:25436096
0点

>PELLE-PELLEさん
>猫猫にゃーごさん
ありがとうございますm(_ _)m
いつの間にかLIHGT PSEEDアダプタが再起動時もつながったままになりました
何回も再起動してみましたがLIHGT PSEEDアダプタが切れる事はなくなりました
皆様ありがとうございました
意味が分からないままてすが、これで解決済みにしようと思います
書込番号:25436255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
いつもお世話になっています
今PS5でG435を使っていますが、ファームウェアアップデートはどうすれば良いのでしょうか
ちなみにパソコンは持っていません
持っているのはスマートフォンとPS5だけです
すみませんが誰か教えてください
宜しくお願いします
書込番号:25429428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
スマホのアプリと接続してファームウェアをアップデートできるヘッドセットではないので、ファームウェアのアップデートにはパソコンが必須です。誰かのPCをお借りするか、インターネットカフェやパソコン完備の漫画喫茶からアップデートを行ってください。
下記URLの「Download Now」からexeファイルをダウンロードして実行して、G435とPCをUSBケーブルで接続してアップデートできます。
・Logitech G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset ファームウェア
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4407898529687-Download-G435-Gaming-Headset
ではでは。
書込番号:25429460
2点

>ハル太郎さん
ありがとうございました
漫画喫茶でも行ってアップデートしてこようと思います
幸い市内にパソコン完備の漫画喫茶がありますので来週でも行ってこようと思います
書込番号:25429980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
PCでUSBレシーバーで接続していますが、ヘッドセットの電源を切っても音声の出力が自動でスピーカーに切り替わりません。
電源を入れたときもスピーカーからヘッドセットに切り替わりません。
毎回手動で切り替える必要があるのでしょうか?
3点

>アクセスタイムさま
環境が分からないので正しく無いかもですが、単純にサウンド設定で規定のデバイスをこのヘッドセットに設定すれば優先されませんでしょうか?
書込番号:25169215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキステルクリカワさん
既定のデバイスに設定しても使用後に出力をスピーカーに切り替えるとそちらが既定になってしまいます。
どうやらUSBレシーバーを挿しているとヘッドセットの電源ONOFFにかかわらず常にヘッドセットがあると認識しているようで、USBレシーバーを抜き差しすると自動で出力が切り替わりました。
USBレシーバーは挿しっぱなしでヘッドセットの電源ONOFFで出力が切り替えられる方法があれば教えていただきたいです。
書込番号:25169406
1点

>アクセスタイムさま
そうなんですね。
ちなみにUSBのセレクティブサスペンドの設定って有効でしょうか?
書込番号:25169445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アクセスタイムさま
お力になれず申し訳ありません。本来は電源オフで自動で変わりそうなものですよね。
USBではなくBluetooth接続で自動的に切り替わるのであれば、Bluetooth接続にされるか、あとは物理的ですがUSB分配器とかセパレーターかまして操作でUSBを抜いた状態にするとかですかね。
何方か詳しい方の登場を待ちましょう。
書込番号:25169466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキステルクリカワさん
Bluetooth接続だと自動で切り替わるのですが、Discordで通話中に通話以外の音が聞こえなくなるのでダメなんですよね。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
引き続き回答をお待ちしています。
書込番号:25169494
1点

>アクセスタイムさま
この情報が本当に正しいのか私には自信がありませんし、勝手に許可無くURL貼ることは本来したくありませんが以下の様なものがありました。
仕様であり、手動で切り替えるしかないようです。
であれば物理的にUSBセパレーターなどを使う方法しか無いのかもしれません。
https://note.com/252562/n/n95c368b152d4
書込番号:25169498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タキステルクリカワさん
やはりこういう使い方なんですね。
ノートパソコンでスペースもないのでUSBを物理的に操作するよりはOS側で切り替えようと思います。
ありがとうございました。
それにしてもこんな手間が必要なのにそれに対しての文句がほとんど見つからずアマゾンのレビューも高いのが謎です。
書込番号:25169549
2点



ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
レビューサイトとかでは充電完了後は緑色の点滅から消灯になると書いていましたが夜寝る前に充電して朝に外すのですが
7時間後の朝起きると充電器通電中は緑色ランプが常時点灯していました。(スマホとペアリングして100%は確認済みです)
みなさんのG435は充電完了後はランプ消えますでしょうか?何らかの故障なのか仕様なのか確認したいです。
0点

(充電完了時の挙動)
AC充電器→消灯
モバイルバッテリー→緑色点滅
となりました書込失礼しました。
書込番号:25108937
0点



ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
LIGHTSPEEDアダプターをPCに指しヘッドホンとの接続はできました、しかしヘッドホンの電源を切ってもPCに接続しているスピーカーから音が出なくなりました、再生デバイスはスピーカーになっていてスピーカーの接続端子を抜き差ししたら認識され、サウンドの設定で見てもマスター音量は出ています、LIGHTSPEEDアダプターを抜いたりドライバーを削除してもダメです。
同じような減少になった方はおられないでしょうか?解決策があれば教えてください。
0点

パソコンのOSはWindows 10ですか?
それと仮定して、一度再起動を行って変化があるか確認してください。
スピーカーのメーカー・型番が不明ですが、3.5mmステレオミニプラグで接続する
アクティブ(アンプ内蔵)スピーカーでしょうか?
パソコン側では認識されているということなので、スピーカーのアンプ部の故障で
音がでなくなったと考えられます。
スマホにスピーカーを接続して音が出るか確認してみましょう。
書込番号:24857213
0点



ヘッドセット > ロジクール > G435 LIGHTSPEED Wireless Gaming Headset
XGIMIのElfinで映画を見るため用に買いましたが、Bluetoothの接続がうまくいきません。認識はされましたが、接続ができません。相性が悪くて接続できないのでしょうか?
詳しい方ご教授ください。
書込番号:24747601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホとペアリング・接続できて音が出ますか?
OKなら、スマホのBlurtoothをオフにして、
プロジェクターとペアリングを行ってみてください。
スマホにも接続できない場合は、G435の不良。
スマホに接続できて、プロジェクターに接続できない場合は、
相性または、プロジェクターの不良。
他のBlurtoothイヤホンやヘッドホン、スピーカーで試してみたいですね。
安価なBlurtoothイヤホンなら、100均のダイソーで300円〜1000円で買えます。
※両耳用でもモノラルのもの(500円の製品)があるので注意。
書込番号:24748186
0点

>猫猫にゃーごさん
お返事ありがとうございます。
質問したあと、もしかしてと思い、elfinにUSBのドングルさしたら、音が聞こえるようなりました。
USBは外部ストレージとして使えなくなってしまったので、残念です。
ドングル無しで使えたら嬉しいのですが。
書込番号:24748307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>質問したあと、もしかしてと思い、elfinにUSBのドングルさしたら、音が聞こえるようなりました。
・Elfin - XGIMI New Mini LED Home Projector
https://jp.xgimi.com/pages/elfin
末尾の仕様部には、USB2.0ポートは入力ポートと書かれているので
USBドングルは使用できないと思っていましたが、使えるんですね。
※OSがAndroidだからかな。
>USBは外部ストレージとして使えなくなってしまったので、残念です。
USBハブをお持ちなら試してみると良いでしょう。
※最近は見掛けないですが、100均で画像のUSB2.0ハブが売っていました。
持ってなければ、探してみても良いでしょう。
>ドングル無しで使えたら嬉しいのですが。
他のBlurtoothイヤホン等で接続を試してみたいですね。
書込番号:24748384
0点

無事にドングル無しで接続できました。
私の設定ミスでした。
オススメのヘッドセットです
書込番号:24756541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





