-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS7530
- 「独立インクタンク」と「自動両面プリント」対応のA4インクジェット複合機。セットアップからプリントまで、スマホ画面が操作パネルの代わりになる。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。WebマニュアルへとQRコードで誘導する「有機EL」を備えている。
- 置き場所や用途で選べる「2WAY給紙」と、用紙をセットするだけでサイズを検知する「自動紙幅検知」が可能。
![]() |
![]() |
¥17,820〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,820〜 | |
![]() |
![]() |
¥18,920〜 |
-
- プリンタ 13位
- インクジェットプリンタ 13位

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年4月5日 09:17 |
![]() |
19 | 5 | 2022年3月18日 22:02 |
![]() |
33 | 11 | 2023年12月25日 03:03 |
![]() |
53 | 2 | 2021年10月31日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS7530
詳しい方、教えて下さい。
Lineからの印刷がどうしてもできません。
iPhone iOS15.3.1。SoftBank Airの環境です。
SoftbankAirとプリンターは接続できていると思います。アプリのCanonPrintからの印刷はできてます。
Lineのトーク画面でステータス確認すると、「プリンターはオフラインです」との表示です。
マニュアルを見ると、ルーターの設定はバッファローかNECしか無いので、SoftbankAirは使えないのでしょうか?
書込番号:24683618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

yamashunz0206さん、こんにちは。
キヤノンのアプリからは印刷ができるのに、LINEのアプリからは印刷ができないとのことですが、それ以外のアプリ(例えばSafariなど)からはいかがでしょうか?
あと次のリンク先のような、端末間通信の設定は確認されましたでしょうか?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19792
書込番号:24684116
2点

本日試したところ、なぜか印刷できてしまいました、。Safariから印刷→印刷できた→googleフォトから印刷→印刷できた→Lineからの印刷→印刷できた。
です。アドバイスいただいたSafariをやったくらいですが、なぜか印刷できました。まずはありがとうございました!
書込番号:24685484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7530
購入検討しておりますがご質問です 無線ルーターの設定はルーターでなくAPの設定でも繋がりますでしょうか?バッファローの無線ルーターを使用してます ご教授お願いいたします
書込番号:24656059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>niki77さん
>> 無線ルーターの設定はルーターでなくAPの設定でも繋がりますでしょうか?
Wi-FiのSSIDとパスワードがあるとOKです。
書込番号:24656064
2点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます AP設定でもパソコンと当プリンターが繋がるとの理解でよろしいでしょうか?
書込番号:24656074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>niki77さん
>> AP設定でもパソコンと当プリンターが繋がるとの理解でよろしいでしょうか?
APの名前から
Wi-Fiのアクセスポイントの意味を示しているので、
Wi-Fiと有線の接続が出来ます。
書込番号:24656097
3点

本日、設置しました。付属のマニュアル通りに実行することで簡単に接続できます。
手順は当該プリンターの電源ON→インクカートリッジの装着→印刷指示を行うPC、タブレット、スマホの各機種よりメーカーサイトにアクセス→メーカーサイトより当該プリンターを選択し「接続を開始(?)」アイコンをクリック→印刷指示を行う各機種毎にそれらに応じたアプリをダウンロード→テストプリントです。
Wi-Fiルーター側の設定は不要です。加えて印刷指示を行う各機種においてもWi-Fiルーターに係る設定は不要です。感覚的には一機種あたり5分もあればテストプリントまでの一連の作業は完了します。
書込番号:24656131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おかめ@桓武平氏さん
>オリンピックを大画面でさん
お忙しくところご教授頂きありがとうございます、Amazonで発注することにします、楽しみです。
書込番号:24656196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7530
これまで何十年もPC、Canonプリンタ、筆王で年賀状を作成してきました。
macPCをパラレルズデスクトップでWindows10を動かし、Canonのプリンタ、筆王で年賀状を作成してきました。
この冬からこのプリンタにして年賀状を作成しましたが・・・・・・
史上最低の使い心地。PC環境との相性なのかもしれませんが、これまでこんなことは1度もありませんでした。
10枚程度の年賀状の宛名面だけを連続印刷しても、連続にならず、1枚印刷しては、そのデータを削除しないと次の印刷に進めず、うまく連続印刷ができても印刷完了から次の印刷に移るまで1分程度かかるなど、プリンタから離れることができず10枚の宛名面を印刷するのに1時間です。
無線ではなく有線で印刷してるのが悪いのか、とりあえず現状に甘んじながら、いつもの100倍以上の時間をかけて年賀状を作成しています。
何が問題なのか全く見当もつかず、解決のヒントでもあればと思い投稿しました。
17点

自分の環境は、iMac2015にParallels Desktop 17のWindows10で筆王Ver.24、プリンタはPIXUS TS3130Sで一応普通に使えています。
ただし、最初に入れたプリンタドライバのプリンタ名(Canon TS3100 series)ではA4用紙しか選択できないなど不具合があり、ドライバの削除・再インストールでもダメでした。
しかし追加で入れたプリンタドライバのプリンタ名(Canon TS3100 series (1 コピー))を選ぶことでまともにプリントできるようになりました。(原因は不明です。)
>1枚印刷しては、そのデータを削除しないと次の印刷に進めず、
削除するデータとはプリントが完了せずに残ったプリントキューでしょうか?
それだとプリンタドライバ側の問題のような気がします。
書込番号:24522695
0点

>茶風呂Jr.さん 情報ありがとうございます。
削除するデータは、印刷が終わっても印刷中となったままプリントキュー内に残ったままになって、数分たっても消えてくれずに次に進みません。それを削除すると次に進むと言った具合です。調子がいい時は、100枚くらいの宛名面の印刷はできたのですが(とはいえ、宛名だけなのに1枚1枚の間に30秒以上の空白時間が挟まるので)ものすごい時間がかかりました。(再現できないので問題の切り分けができません)
TS7530だけの問題なのか、そもそもあまりPCに詳しくはないので、どうしたものか。
書込番号:24522722
4点

katyosanさん、こんにちは。
まずは原因を絞ってみてはどうでしょうか?
例えば、macのアプリで印刷してみるとか、Windowsの別のアプリで印刷してみるとか、筆王の連絡面の印刷も遅いのかなど、いろいろなケースでプリンターを使ってみることで、どこに原因があるのかを絞れると思います。
あと有線で印刷しておられるとのことですが、これはmacとプリンターを直接USBケーブルで繋いでいる、ということでよろしいでしょうか?
書込番号:24524071
2点

ちなみに自分のところのプリンタのアイコンです。
最初に入れたプリンタドライバの「Canon TS3100 series」と追加で入れたプリンタドライバ「Canon TS3100 series (1 コピー)」では、アイコンが異なっています。
「Canon TS3100 series (1 コピー)」を選択することで、正常動作しています。
書込番号:24524092
0点

>secondfloorさん
色々アドバイスありがとうございます。
今回、年賀状作成に合わせて購入したので、現在ではほぼほぼ年賀状印刷しかしていませんでした。
ちょっと試してみましたが、いろいろなことがわかりました。
macで有線接続では印刷すらされませんでした。無線での印刷はストレスなく印刷できました。(素材はこの価格コムの画面です)Windowsでは有線接軸では年賀状ほどではないにせよ、もたもたします。体感ですが明らかにmacと違い途中で何回も考え込みます(笑)そして、無線では接続できません。
思い起こせば、初期設定でmacはスムーズにLANと接続できたのですがWindowsではそれができず、年賀状作成もギリギリだったので、その解消も図らず止むなく有線接続で年賀状印刷をしていました。
もしかしたら問題はこの辺にあるのかもしれませんので、時間を見つけて、初期設定をやり直してみます。ただ、前回のCANON MG6300でも同様にmacは簡単にLAN接続できたのにWindowsは不安定だったように思います。しかし、有線接軸なら全く問題を感じたことはありませんでした。
有線接続はおっしゃる通りUSB接続で、本機には同梱されておりませんでしたが、前機種に同梱されていたものを使用しています。
書込番号:24524674
0点

>茶風呂Jr.さん
>secondfloorさん
結局あきらめました。
年賀状もひと段落し、パラレルズデスクトップで動かしているWindows10の画面で、1からセットアップをやり直してみました。もう、何度も何度もやり直しました。
wifi接続も手動で行い、パスワードを入力した後、接続できましたまでは進むのですが、そのあと次へを押してもプリンタが見つかりませんセットアップをやり直せと、また1からやり直しになり、もはや諦めました。
もう、自分自身の力量のなさ(とはいえ、マックはもう20年、Windowsは職場で30年使用程度のキャリアあり)とキャノンへの失望で、今度の年賀状作成までにはエプソンあたりにでもしたいと思います。
さまざまなアドバイスありがとうございました。
追伸 カメラもcanonからsonyにしましたし、私とCANONは相性が悪いのかもしれません(笑)
書込番号:24536340
0点

katyosanさん、こんにちは。
Parallels Desktop上のWindowsは後回しにして、まずUSB接続ではmacのアプリでも印刷ができない、というところからおかしいように思います。
ただParallels Desktop上のWindowsからは、USB接続でもそれなりに印刷できるとのことですので、この辺りが良く分からないのですが、もしかしたらUSBケーブルやコネクタに何らかの問題があるのかもしれません。
またはmacのシステムに何らかの不具合が生じているのかもしれません。
まあこのあたりは色々試してみないと分かりませんが、ここまでお聞きした限りでは、キヤノンの責任外のところで起こっている問題のように思います。
書込番号:24537514
5点

>katyosanさん
windows10有線LANの環境下で
ネットワークプリンターが見つけられない、
USB接続でも見つけられない症状が続き、
梱包開封から半日ほど何度も初期化と環境確認を繰り返しましたが無事認識できました。
印刷開始のラグも早く問題なさそうです。
※ここの書き込みも検索で訪れました
最終的にはwifiルーターを再起動し、
接続するPCの電源を切って
30分ほどコーヒーを飲んでから笑
再度立ち上げてトライしたときに解決しました。
※インストーラー実行中に「解決できないとき」を選び最終的に案内されるWEB経由の設定ツールを使用しました
あとから気づいたのですが
プリンターのIPアドレスとPCのIPアドレスが
カチあっていたかも知れません。
IPアドレスは常に見ていてカブっていないように見えていたのですが、
確かに「他のデバイスで使用されています」とのエラーが常に出ていました。
スレ内容とはややズレますが参考までに。
書込番号:24544174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

M1 Macに全部変えてしまって プリンターのドライバーがないよぉ〜〜〜
昔はAppleに殆どのプリンターで使えるドライバーがあったような気がするのですが?? 記憶違いかな
Appleでなく「新しい物好き」さんのサイトだったのかな?
1台くらい intel Mac残しておけばよかったトホホ
どなたか M1 Macで使えるプリンターご存じの方〜〜いらしゃいましか?? おしえてちょ〜
書込番号:24745786
0点

>どなたか M1 Macで使えるプリンター
M1 Macは持っていませんが、Apple AirPrintではプリントできないんですか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/102842#TS
書込番号:24745909
1点

筆王28 Windows11 Home 自作PC Wi-Fi接続で、TS7530からはがき印刷を掛けた時、 同じく症状、極端に印刷速度が遅くなる現象が出ました。
初めはMicrosoftstoreからキャノンのユーティリティと共にDLしたものを使いました。A4用紙の印刷で、極端に遅くなる症状が出ていました。年賀状印刷を始めて、あきらかに動作がおかしいので、キャノンのサイトから、プリンタードライバー(TS7530 MP Driver Ver.1.02)のキャノンをDLしてドライバーを削除し、キャノンのドライバのインストーラに従って、入れ直ししましたが改善しませんでした。
そこで、Windows11の設定→Bluetoothとディバイス→プリンタとスキャナより、TS7530シリーズの表記を削除し、デバイスの追加から、プラグアンドプレイで、TS7530を認識させて、ドライバーインストールしたところ、正常に動作するように成りました。
Windowsのプラグアンドプレイで、ドライバをインストールしたのが、良かったのかもしれません。
お試し下さい。
書込番号:25559389
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS7530
本品を購入検討中です。
互換インク派です。
2020年モデルまでは、多くの機種で同じインクカートリッジが流用されていました。(例えば381/380など)
2021年モデルからは、機種とカートリッジが1対1対応となっているようです。
今後、互換インクメーカーが互換品を発売すると思いますが、以前ほどのコストダウン効果が得られないのではないかと心配しています。
そこで、詰め替えインクを検討しています。
381/380用の詰め替えインク等を流用した方はいらっしゃいませんでしょうか?
その結果をご教示できれば幸いです。
33点

おたっきー01さん、こんにちは。
> 381/380用の詰め替えインク等を流用した方はいらっしゃいませんでしょうか?
381/380用のインクといっても、純正の381/380に合わせて作られているわけではなく、汎用的なインクに、381/380用の説明書をつけて、381/380用として売っているケースがほとんどですので、他の型番のインクとして使ったり、さらには他のメーカーのプリンターのインクとして使ったりすることもできます。
書込番号:24419634
6点

御返信ありがとうございます。
ネットで、早々に301/300用の詰め替えインクを販売しているショップがありました。
同店の381/380用の詰め替えインクの写真と比較しても、まったく差はありませんでしたが、価格は301/300用の方が15%程度高額でした。
試しに同店に両製品の差について質問すると
「・・・・、お問い合わせも多く、現段階で、ご開示時出来ないことがあります、ご理解いただいたうえで、ご回答いたします。
大きく異なるのは取扱説明書になります。・・・・」
とのことでした。
中身は同じなんでしょうね!!
書込番号:24422274
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





