-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5430
- スマホフレンドリーなエントリーモデルのA4インクジェット複合機。アプリを使えば、スマホの写真はもちろん文書も直接プリントできる。
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの4色インクカートリッジを搭載。顔料ブラックインクは、細かな文字もくっきりとにじみにくいのが特徴。
- 「自動両面プリント」が可能で、用紙の表と裏を入れ替える手間が省けて用紙の節約にもつながる。WEBページや大量の資料の印刷にも便利。
![]() |
![]() |
¥12,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,074〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,124〜 |
-
- プリンタ 16位
- インクジェットプリンタ 16位

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2025年5月28日 05:09 |
![]() |
9 | 4 | 2025年2月5日 14:57 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2024年7月29日 09:31 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2024年5月12日 17:40 |
![]() |
8 | 3 | 2024年4月12日 15:56 |
![]() |
11 | 7 | 2023年9月7日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

送り状発行システムB2クラウドを利用するには
登録と用紙の手配が必要なので、誰もが容易に
試せるものではありません。
個人的には、用紙の保管方法、プリンターの設置場所
を席を離れずに給紙から排出までを目視できるように
して、トラブルに備えるようにするかな。
シール用紙の印刷は心臓に悪いです。
書込番号:26192251
2点

Cerisieさんへ
同じようなスレを乱立させておられますが、何か理由があるのでしょうか?
このようなやり方は、マルチポストなどと言われ、一般的に、あまり好ましくないとされています。
そのため特別な理由がないのでしたら、一つのスレで追加で質問された方が、状況を把握しやすくなるので、質の高いやり取りができるかなと思います。
また頂いた回答に対して、ほとんど回答せずに、一方的にご質問を繰り返しておられますが、回答者は、ご質問者さんとの会話のキャッチボールをとおして、状況を把握しながら、よりマッチした回答を考えていきますので、、、ただコピペの質問文を繰り返されるだけでは、状況の把握は深まりません。
ご自身のことは、文章にしなくても、よくご存知だと思いますが、回答者からすると、書いてくださった文章でしか、状況を把握することができませんので、この辺りの事情もご理解いただければ幸いです。
書込番号:26192271
6点

>Cerisieさん
クロネコヤマトのサイトでは、「送り状の発行は、通常のプリンタでご利用いただけます。」
とあるので普通に使えると思います。
普通のプリンターなら普通に使えそうですね。
後はご自分で決めて買ってください。
書込番号:26192646
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
用紙のカセットトレイがうまく閉じれないのですが何かコツがあるのですか?透明カバーをすると、尚更閉まりません。
どなたかわかりますか?
書込番号:26020092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

YouTubeを見ると、どうも仕様みたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=NuHh3DmG0Jg
https://www.youtube.com/watch?v=TFMZBlSVOlA
書込番号:26020133
0点

こちらの知恵袋の回答も参考にして下さい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10298182060
書込番号:26020156
0点

作りの精度が悪いので、個体によってガチャッと最後が収まりにくいです。コツとしては、上下左右どこかに圧をかけながら押し込む感じですね。ご存じだと思いますが、トレイが5cmほど出っ張っているのは仕様です。
書込番号:26020271
0点

写真のように操作することで閉じることができます。
透明カバーの有無は関係ありませんので、カバーがきちんと取り付けられていないのかなと思われます。
それでダメなら奥で紙詰まりを起こしているか、壊れているかではないでしょうか。
書込番号:26063005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
【困っているポイント】
父親の唯一の趣味である、スマホで撮影した写真をプリンタで印刷するために本機を購入しました。
一枚印刷して見せたところ日付を入れて欲しいと言われ、ネットで色々検索したのですが、よくわかりません。
印刷用のキャノンのアプリには、一応印刷設定はあるのですが、その中に日付の有無は選択できず困っております。
どなたか老人でも簡単にできそうな日付の入れ方がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25828274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんのアプリでしょう?CANONなので、PCならEasy-PhotoPrint EX、スマホならEasy-PhotoPrint Editorで日付のチェックの有無がありますが。
書込番号:25828326
1点

Easy-PhotoPrint Editorガイド
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebPortal/PTA/pta_guide.html?lng=jp&type=app-gd2&app=epe
書込番号:25828329
1点

tomt5さんが書かれているようにEasy-PhotoPrint Editorの追加インストールで行けるようですよ。注意点としてすべての写真に対してアクセスを許可するようにしておかないと特定の1枚しか選べなくなってしまう事です。
https://apps.apple.com/jp/app/easy-photoprint-editor/id1352161037
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.bsd.easyphotoprinteditor&hl=ja
書込番号:25828482
1点

みきまきゆきさきさん、こんにちは。
> 印刷用のキャノンのアプリには、一応印刷設定はあるのですが、その中に日付の有無は選択できず困っております。
次のリンク先に、日付印刷の設定の方法が書かれていますが、この設定が見つからないということでしょうか?
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/EasyPhotoPrintEditor/S/CO/JP/EPE/epe_50.html
もしこの設定が見つからないようでしたら、アプリのバージョンが最新になっているかを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:25829623
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
かなり古いプリンターを使っていましたが、ついに壊れてしまい、買い替えようと思います。
そこまで使用頻度は高くないのでお手頃のものが欲しいのですが、要望があり、自動で電源ONしてくれるプリンターが欲しいです。今まで使っていたものは自動ではなく、手動でプリンターの電源をON、そして吸紙口?を開けて〜という作業がありました。それらを自動でしてくれるプリンターが欲しいのですが、この機種は対応でしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:25731193 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自動で電源ONはどの機種でも無理でしょう?
電源入れたまま待機状態=スリープ状態にしておけば良いと思いますよ。消費しても2〜3W程度ではないかと。
排紙トレー部分のフタがある機種なら、印刷開始すれば普通は開くと思います。
自動で閉じる機種は見たことありません。
書込番号:25731213
2点

https://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300042999/03/TS5400ser_OnlineManual_Win_JP_V03.pdf
>約 10 分間操作をしないと、液晶モニターの表示が消えます。
>そのときは、操作パネルのボタンを押すか、印刷の操作をすると画面の表示が復帰します。
通常は、電源はONのままとします。
書込番号:25731216
1点

FYI
【インクジェットプリンター】プリンターの電源を自動でオン/オフする(ECO設定/省電力設定)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/104143/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%B3%2F%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%88eco%E8%A8%AD%E5%AE%9A%2F%E7%9C%81%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%89
書込番号:25731222
1点

>【インクジェットプリンター】プリンターの電源を自動でオン/オフする(ECO設定/省電力設定)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/104143/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%92%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%82%AA%E3%83%B3%2F%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%88eco%E8%A8%AD%E5%AE%9A%2F%E7%9C%81%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%89
以下詳しくはマニュアルを参考にしてください。
>ECO設定を使うと、用紙の節約のためにあらかじめ自動両面印刷するように設定したり、節電のためにプリンターの電源を自動的にオン/オフしたりするようにできます。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS5400%20series/JP/UG/ug-182.html
書込番号:25731246
2点

済みません。
>魔境天使_Luciferさんとダブりました。
書込番号:25731249
0点

ゆんすけ1069さん、こんにちは。
このプリンターの排紙トレイは、自動では出てこないので、そのまま印刷をすると、印刷した用紙が下に落ちてしまいます。
また給紙カセットには、普通紙しかセットできませんので、それ以外の用紙を使う場合は、給紙口を開けて用紙をセットする必要があります。
これらの件が大丈夫でしたら、自動的に印刷を始めることは可能です。
書込番号:25731709
1点

自動開閉はHP ENVY 110がありました(使ってます)。
電源の自動は出来ないと思います。
古い機種ですが、メルカリで未使用品が出てます。
書込番号:25731900
3点

>ゆんすけ1069さん
>手動でプリンターの電源をON、そして吸紙口?を開けて それらを自動でしてくれるプリンターが欲しいのです
電源をONは、ECO設定で、出来ますよ。
作業手順は次による。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS5400%20series/JP/UG/ug-182.html
排出口は自動で空きます。 カセットトレイは紙が入っていれば問題なく使用できます。
後トレイは必要に応じて開けて給紙しないと無理です無理
書込番号:25732800
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
後トレイからA4用紙の印刷をしたいのですが
カセットに同じくA4用紙がセットされていても
後トレイからの給紙で印刷されますか?
それとも後トレイからの印刷をする場合はカセット
の用紙は抜いておくべきですか?
6点

[給紙方法]で、[自動選択]、[後トレイ]、[カセット]から目的に合ったものを選ぶことで、給紙カセットを抜く等の操作は不要です。
書込番号:25696141
2点

さかて島さん、こんにちは。
TS5430を使っておられて、それで後トレイから印刷できずに困っているということでしょうか?
それとも購入前の確認ということでしょうか?
前者でしたら、もう少し詳しく現状を教えていただけたらと思いますが、
後者でしたら、設定次第で、後トレイかカセットを選んで印刷することができます。
書込番号:25696147
0点

>沼さんさん
沼さんのご指導通りしてみたら後トレイからの印刷できました。
ありがとうございました!
書込番号:25696548
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS5430
このプリンターで黒しか出なくなりました。
クリーニングして、ノズルチェック(画像を添付済)しましたが、黒しか認識してないようです。
プリンターの設定はカラーになってるのも確認しました。
まだ1回も代えていないカラーのインクカートリッジはまだ残ってましたが、念のために新しいインクカートリッジ(汎用品)に代えましたが、黒以外は印刷されません。
ノズルチェックもそれまでと変わらす黒のみしか出ません。
次に試すべき事があれば、教えていただきますようによろしくお願いします。
5点

>次に試すべき事があれば、教えていただきますようによろしくお願いします。
購入してすぐなら、購入店に連絡して初期不良交換の依頼です。
メーカーに問い合わせると、修理対応になります。
印刷できてるので、ヘッド装着とインク装着は認識していますが、インクの吸い込みが出来てのかヘッドの不良などである可能性が考えられます。
書込番号:25407711
0点

カートリッジきちんと入ってないとか?
書込番号:25407721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柔道選手さん
取説読んで理解できないのであれば、購入店で相談の方が良い
メーカーだと修理になり時間が掛かるが
購入店なら交換という手もあるからね
書込番号:25407731
0点

パーシモン1wさん
ヘッドの不良でしょうか?
それならば、メーカーか販売店に対応して貰わないと私の手には負えそうにないですね。
Miyazon.comさん
インクカートリッジがしかkりと入ってるかは何度も確認しました。
アドレスV125S横浜さん
購入して9か月なので、保証期間ではありますが、交換は諦めております。
購入店はネット販売だったので持ち込みはできないのですが、明日連絡してみます。
皆様ありがとうございます。
書込番号:25407761
2点

このインクカートリッジはプリントヘッド一体型です。
インクカートリッジを交換しても改善しないのであれば原因はプリントヘッド以外ということなります。
おそらくプリンターの内部基盤の故障でしょう。
メーカー修理で治る可能性もありますが、コストを考えると本体ごと交換になる可能性もあります。
新品交換してもらえればありがたいですが、リファービッシュ品あるいは下位機種への交換になるかもしれません。
書込番号:25408681
0点

kabadaさん
販売店の指示通り(購入後8日超えの時)してますのでキャノンサービスセンターに連絡したいのですが、月曜日はそこが休みなので、明日に連絡します。
どうなったかは、この掲示板で報告します。
ありがとうございます。
書込番号:25408731
0点

kabadaさん
キャノンサービスセンターに持ち込みしました。
kabadaさんのおっしゃる通り基盤の異常のようで、修理で無く交換となりました。
交換してくれるのが同じ商品の新品とのことで、ありがたいです。
書込番号:25412926
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





