EW-M754T のクチコミ掲示板

2021年11月11日 発売

EW-M754T

  • 顔料・染料2本のブラックインクを含む5色インクで写真も文書もきれいなインクジェットプリンター。「エコタンク」搭載、スマホ・タブレットアプリ対応。
  • 使い切りサイズのインクボトルでA4カラー文書を約1000ページプリント可能。A4カラー文書が約3.0円(税込み)という低印刷コスト。
  • 4.3型のワイドタッチパネルを搭載。インクの有無を確認できるLEDを配置し、自動排紙トレイが追加され、使い勝手が向上している。
EW-M754T 製品画像

拡大

EW-M754TW [ホワイト] EW-M754TB [ブラック]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥36,668 ブラック[ブラック]

(前週比:-312円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥37,220 ブラック[ブラック]

デジスタイルPLUS

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥36,668¥45,992 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ EW-M754Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EW-M754Tの価格比較
  • EW-M754Tのスペック・仕様
  • EW-M754Tの純正オプション
  • EW-M754Tのレビュー
  • EW-M754Tのクチコミ
  • EW-M754Tの画像・動画
  • EW-M754Tのピックアップリスト
  • EW-M754Tのオークション

EW-M754TEPSON

最安価格(税込):¥36,668 [ブラック] (前週比:-312円↓) 発売日:2021年11月11日

  • EW-M754Tの価格比較
  • EW-M754Tのスペック・仕様
  • EW-M754Tの純正オプション
  • EW-M754Tのレビュー
  • EW-M754Tのクチコミ
  • EW-M754Tの画像・動画
  • EW-M754Tのピックアップリスト
  • EW-M754Tのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EW-M754T」のクチコミ掲示板に
EW-M754Tを新規書き込みEW-M754Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホから正方形写真のL版への印刷

2024/10/19 08:40(10ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:104件

元写真

スマホ上の設定

印刷結果

題名の通りiPhoneやAndroidから直接写真を印刷するときの
設定について教えてください。

正方形の写真をL版の紙へ印刷したいのですが、
設定をいろいろ変えても横が切れてしまいます。

プリンター側の紙の設定はL版になっていることは
確認済みです。
またAirprint上では余白がしっかりとあり、
プリンター側で勝手に拡大縮小の設定が変わっているのではと思っています。
やり方を教えてもらえませんか?

書込番号:25930899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2024/10/19 08:49(10ヶ月以上前)

スマホで写真を印刷をするなら、「Epson Smart Panel」アプリをダウンロードをしてください

アプリ内で写真を縮小したり拡大ができます

書込番号:25930904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/10/19 18:55(10ヶ月以上前)

どっかの誰かさん、こんにちは。

AirPrintで、Lサイズに印刷すると、勝手に横が切られた全面プリントになってしまいますので、Sasayan_Smileさんが書いてくださっているような、印刷アプリを使われた方が良いと思います。

書込番号:25931498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2024/10/21 08:14(10ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
アプリを使わないと正しく印刷できないのですね。

毎回アプリを利用するのが面倒だなとおもってしまっていましたが
アプリをつかってみることにします。

書込番号:25933317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

インクタンクのインクは固まらないか?

2024/07/15 07:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:2053件

今使っている、EP-801Aが調子悪くなってきたので、買い換えを検討しています。

インクタンクだと印刷品質が若干劣る(EP-801Aタイプに比べて)と思います。

それでもと思い購入検討しようと・・・
今までのインクも同じですが、タンク容量が大きく内容量が見えていると言う事でなんとなくインクの乾燥がきになりました。

タンクのインクはどのくらいの期間で使い切る物なんでしょうか?
枚数は仕様に書かれていますが、タンクのインクは容量が増えて良いのですが・・・
印刷頻度が少なくて、枚数もあまりないので、放置期間が多いと思うのです。
(写真等月に20〜30枚くらいです)

書込番号:25811542

ナイスクチコミ!9


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2024/07/15 07:28(1年以上前)

タンクは密閉されているので、乾燥を気にする必要はありません。実際、消費期限なんて記載してありませんしね。
それより、ヘッドの乾燥の方を気にしましょう。一応、ヘッドにインクが溜まったまま放置するのでは無く、しばらく動かないようならヘッドの中のインクは破棄する設計ではありますが、完全に除去される物でもありません。たまに動かしてやるのがトラブル無しで長持ちの秘訣。

あとまぁ。
そんなことが心配になるほど使用間隔が開くような使い方するのなら、大容量タイプは使わなくても良いような。

書込番号:25811549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/15 07:52(1年以上前)

>知りたい〜さん

>インクタンクのインクは固まらないか?
>月に20〜30枚くらいです

毎月使用していれば気にすることは無いのでは。
年1だと問題かも

書込番号:25811583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/15 10:38(1年以上前)

この機種で使うインクは使用期限は書いてあります。
前の使ってたエプソンも…
期限近いのはワゴンセールとかもあります…
期限はありますのであまり早めに買わないほうが良いとは思います。

因みに同じインクのこれの前の752使ってますが、
でも自分も月30枚弱ですが、
不具合にはなっていません。

使用頻度少ないとインクの減りが早い感じはします。

参考程度に

書込番号:25811772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:62件

2024/07/15 11:24(1年以上前)

>知りたい〜さん

エコタンク機は3機種ほど使用してきましたが
さすがに純正インクで2年程度でしたらインクの劣化ははっきりとわからない程度で、
ヘッドの詰まりも頻発するようなことはありませんでした。
エコタンクに関してはインク2年分と宣伝していたことからも、
注入後2年間の品質は担保しているのではないでしょうか?


月に1枚も印刷しないような実家におさがりにしたエコタンクは
純正インクのまま追加注入もしませんでしたが5年目以降詰まりが頻発しました。

インクの蒸発に関してはインクタンクのフタも密閉式ですし
2〜3年レベルであればそこまで心配する必要はないとは思いますが
インクジェットプリンターは定期的にインクを排出(印刷)しないとノズルが固着し詰まりやすいのも確かなので
月に数枚でも定期的に印刷していればそれもあまり心配する必要はないと思います。
ヘッド詰まりは環境や運によるところもあると思います。
機種によって詰まりやすい詰まりにくいは純正インクでも感じていましたので。

ちなみにカートリッジタイプを含めたインクジェットプリンター全般の話では
開封後半年〜1年程度でインクを使い切ることを推奨しているようです。
未開封でも製造から1年程度が消費期限のようです。

書込番号:25811828

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/07/15 18:47(1年以上前)

知りたい〜さん、こんにちは。

> インクタンクのインクは固まらないか?

インクには、インクを溶かす性質がありますので、インクタンクのように大量にインクがある状態では、まず固まることはありません。

> タンクのインクはどのくらいの期間で使い切る物なんでしょうか?

おそらく半年以内に使い切るのが理想なのでしょうが、、、
実際は、半年を過ぎようが、消費期限が切れようが、それでインクの品質が極端に落ちたという話は、聞いたことがありません。
なのでヘッドが詰まらない程度に使ってあげて、インクが1/4を切った頃にボトルを買うようにすれば、特に問題はないように思います。

書込番号:25812359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/07/15 20:27(1年以上前)

ちなみに2022年12月購入のインク
推奨使用期限は2027年9月…
(エプソンダイレクト)

年間300枚ペースならあまり心配はないと思います。
参考程度に

書込番号:25812502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/07/16 08:43(1年以上前)

皆さん有り難う御座います。

インクにも使用期限があるとの事ですね。
>ちなみに2022年12月購入のインク推奨使用期限は2027年9月…

インクの固まりの心配より
>インクジェットプリンターは定期的にインクを排出(印刷)しないとノズルが固着し詰まりやすいのも確かなので
>月に数枚でも定期的に印刷していればそれもあまり心配する必要はないと思います。
ノズル内の固まりが発生しないように、印刷間隔を考えて、うまく使うと言うことですね。
10日間隔で印刷するとか、1ヶ月間隔で行うとか・・

書込番号:25813000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/07/16 09:00(1年以上前)

知りたい〜さんへ

> ノズル内の固まりが発生しないように、印刷間隔を考えて、うまく使うと言うことですね。
> 10日間隔で印刷するとか、1ヶ月間隔で行うとか・・

印刷スケジュールを調整する必要はなく、一週間に一回か二回、ノズルチェック印刷を行えば十分です。
ノズルチェック印刷は、トレイに普通紙をセットしておけば、あとはプリンターの操作だけで手軽にできます。

いずれにしてもインクが固まりやすいのは、タンクではなくヘッドですので、定期的にインクを流して、ヘッドが詰まらないようにしてあげれば、インクが固まることによるトラブルも避けやすくなると思います。

書込番号:25813013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/07/16 10:48(1年以上前)

有り難う御座います。

>一週間に一回か二回、ノズルチェック印刷を行えば十分です。
ノズルチェックは消耗が大きいと経験もしているのでできるだけ控えたいが・・・
今の機種は余り消耗しない様になっているのかな?

ある程度の期間で、確認なり印刷が必用だと言うことですね。

書込番号:25813136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/07/16 11:36(1年以上前)

知りたい〜さんへ

> ノズルチェックは消耗が大きいと経験もしているのでできるだけ控えたいが・・・

ヘッドクリーニングとかと、混同されていないでしょうか?
私は、ノズルチェックによるメンテナンスを、ずっと続けていますが、消耗はほとんどなく、もっとも手軽で効果の高い詰まり対策だと思っています。

書込番号:25813180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/07/16 17:57(1年以上前)

有り難う御座います。

ノズルチェックは各ペンのチェックなので、普通に印刷でした。
ヘッドクリーニングと勘違いしていました。
失礼しました。

ノズルチェックなら、印刷を1枚する感じで良いので出来ますね。

これならタンク容量の大きい物でも、良さそうに思いますがどうなんだろう?
タンク内で固まらなければですが。
(3〜4年持ってくれるかな(^^))

書込番号:25813623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/07/16 19:43(1年以上前)

知りたい〜さんへ

> これならタンク容量の大きい物でも、良さそうに思いますがどうなんだろう?

良いと思います。
3年以上使われるのでしたら、従来のカートリッジ型のプリンターよりはコストは抑えられますし、もう一段階タンク容量の大きいプリンターを買われても、全く損はないと思います。
ちなみにメーカー保証が切れて、すぐに壊れてしまうのが、大容量タンク型のプリンターにとって、唯一ともいえるネックだと思っていますので、それを避けるために、3年から5年の長期保証に入られるのも良いように思います。

> タンク内で固まらなければですが。

すでに書かせてもらいましたが、この心配は杞憂だと思います。
大容量タンク型のプリンターは、インクを継ぎ足しながら使いますので、どうしても古いインクがタンク内に残ってしまいますが、それでもタンク内でインクが固まったことはありません。
またそのような話を聞いたこともありませんので、インクがタンク内で固まってしまうという事態は、ほぼほぼ起こらないのだと思います。

書込番号:25813785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/07/17 07:17(1年以上前)

有り難う御座います。

今は886Aタイプで検討しています。
インクの容量の大きな物が用意されているので、購入時には検討します。

M754Tを購入する場合も、検討しようと思います。

保証は料金によりますが、上記どちらの購入でも契約する様にします。

書込番号:25814299

ナイスクチコミ!0


う にさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/17 07:51(1年以上前)

本機を中古で買いました。
ノズルチェックはみごとにダメで、何度もクリーニングを行い、正常な状態に戻りました。
そこから考えると、ノズルについたインクは固まります。
インクタンク内のインクがどの程度の鮮度であったかは不明ですが、正常な状態でした。

溶剤の揮発性と保存状態の問題として考えると、タンクは密閉されているため、揮発からは
守られているということだと思います。

書込番号:25814327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/07/17 14:08(1年以上前)

有り難う御座います。

ノズルチェックで解消出来ると言うことですか。
(古くなったプリンタのノズルチェックでNGでも、繰り返しクリーニングを行なう事で)

固まっていても、解消出来無いと言うことは無いと・・・

書込番号:25814731

ナイスクチコミ!0


う にさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/20 06:05(1年以上前)

エプソンのヘッドクリーニングは、通常と強力クリーニングの2モードあります。
この強力クリーニングは確かに強力なのですが、インクの消費が多く、以前のカートリッジ式の際には1色の不具合のために全色が半減するくらい吸い込まれた記憶です。
本機は、タンク式なのでインクは減っているのでしょうが、目に見えて変化するほどでは無いため、精神的にはダメージが軽いです。

一方、カートリッジ式ではヘッドも使い捨てで常に更新されるため、費用負担が高かったのに対して、インクタンク式ではインク以外は継続して使用するので、目詰まりの頻度は高まっていると予想されます。
また、以前は「つよインク」としてインクの耐久性を売りにしていましたが、本機用ではそこが見当たりませんので、長期保存の凝固性はそれなりに考慮され、タンク内で固まることも回避されているだろうと予想します。

書込番号:25817981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/23 23:50(1年以上前)

>インクタンクのインクは固まらないか?

これに関してだけ。

密閉して乾燥や空気に触れるような環境でなければ、化学変化という観点からも殆ど劣化しないんじゃないですかね?私、PM-4000PXというインクジェット初期の7色全色顔料で、当時のインクがまだ使えてたりするので

書込番号:25822874

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

CD/DVD/BD レーベル

2023/12/22 03:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

スレ主 fujii_01さん
クチコミ投稿数:36件

EW-M754はCD/DVD/BD レーベルに印刷できますか?

書込番号:25555475

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/22 04:56(1年以上前)

当該機能はなさそう・・・・

「らくちんプリント」 等で専用ラベル紙に印刷 → 貼付 ・・と言う方法もあり!

書込番号:25555486

ナイスクチコミ!3


S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/06 22:40(1年以上前)

>fujii_01さん


この機種にはレーベル印刷の機能は付いていません。

タンク式でレーベル印刷をしたい場合は EW-M873T になります。

書込番号:25574875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2024/01/06 23:06(1年以上前)

HPを見たら判りますが。
買ってからあの機能が無いって事にならないようにURL貼っておきます。
https://www.epson.jp/products/ecotank/

書込番号:25574913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2024/01/06 23:08(1年以上前)

プリンターお探しナビ
https://www.epson.jp/products/printer/cpnavi/

書込番号:25574918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:10件

2022年5月にネットにて新品購入をしました。

今年初めくらいから電源が入らなかったり、入っても落ちてしまう不具合が出始めました。
コンセントを抜いて、数分から数時間おしてから電源を差し込みをすると電源が入って印刷できたりもしていましたが、現在 コンセントを入れても電源がつかない、もしくはついてもその後印刷する前に落ちてしまいます。

ネットで調べたらWi-Fiやルーターの設定の不具合でも電源が落ちるとあったので、ルーターの電源を切ってプリンター電源を入れたりしたこともあります。
それで動いた事もありましたが、現在はルーターの電源を切っても変わらない不具合です。

仕事で使っているので、修理に出して1週間無いのも困るので様子を見ていましたが、保証期間も過ぎてしまい買い替えを検討したほうが良いのか、せっかく高い金額でエコタンクに買い替えたので修理に出したほうが良いのか迷っています。

同じような症状になった方がいましたら、ご意見をいただきたいと思い書き込みをいたしました。
よろしくお願いいたします。


書込番号:25451569

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2023/10/06 18:00(1年以上前)


こちらの取説P.207を見て購入時の設定に全ての設定を戻す
で本体の設定をリセットしてみる。
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD678100_UG_JA.PDF


それでも治らないのであれば修理に出す

https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ew-m754tw.htm

https://www.epson.jp/support/shuri/doortodoor/

買い替えるのであれば機械物なので当たり外れがあるので。
エコタンクにされるなら延長保証に入る。
https://www.epson.jp/products/colorio/smileplus/

書込番号:25451655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2023/10/06 18:49(1年以上前)

>ラスカルmamaさん
ファームウェアーのアップデートが無いか確認してみて下さい。

アップデートてしも駄目なら故障かも。

書込番号:25451716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2023/10/06 19:47(1年以上前)

ラスカルmamaさん、こんにちは。

私も以前、同じような症状に遭遇しましたが、その際は時間が経つほど症状が悪化して、最終的には電源が入らなくなってしまいました。
そのプリンターは、販売店の長期保証に入っていたので、それで直してもらいましたが、やはりプリンターが無い期間は困りました。
ちなみに修理期間は、おそらく1週間では無理で、10日から2週間は考えておられた方がいいかもしれません。
まあ私の場合、プリンターが常に必要な仕事でもなかったので、他の人のプリンターを借りたりしながら、なんとかやり過ごしましたが、、、
もしラスカルmamaさんが、プリンターの必要性が高いお仕事をされているのでしたら、もう一台、予備のプリンターを購入されても良いように思います。
その際、用途にもよりますが、レーザープリンターでしたら、未使用期間が長くなっても、不具合が起こりにくいので、予備のプリンターとして向いているようにも思います。

ということで私でしたら、修理に出す方が安く済むので、おそらく修理に出すと思いますが、ただ買い替えとの差額がそれほど高額でもありませんので、心機一転、買い換えてしまうのもアリかなとは思います。

書込番号:25451788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2023/10/17 20:37(1年以上前)

保証期間内に修理出すべきでしたね。
代替機は1万以下でも自動両面が買えるので予備としてもう一台持っていても良かったかと。

過ぎてしまった事は仕方ないので、自分なら修理出しますね。
エコタンク搭載で本体価格が高めの製品なので、修理して使った方がいいんじゃないかな?と思います。インクジェットはインク詰まりしたりして調子悪くなったり、インク切れてしまっても取り敢えず出力したい場面もありますしね。

自分はレーザーとの2台持ちです。
レーザーは2万チョットで買えます。
大量の普通紙への出力はやはりレーザーが勝ります。
早いし、インク乾きを気にしなくてよいです。
インクジェットはDVDの盤面印刷や時々写真印刷、年賀状などに使い分けています。


書込番号:25467817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

chromebookとの連携

2022/01/15 12:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

スレ主 JOECOO1さん
クチコミ投稿数:2件

子どもが学校でchromebookを使っています。宿題等プリントアウトする際有線は手間なので、WiFiで接続したいのですが可能でしょうか?

書込番号:24545436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2022/01/15 13:16(1年以上前)

USBとWifi、両方対応しているようです。

書込番号:24545488

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2022/01/15 13:38(1年以上前)

「インクジェット複合機(カラリオ/ビジネス) ドライバー
Google Chrome OS 対応表」
https://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ijcm_chr.htm

にEW-M754Tは有ります。

書込番号:24545539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 EW-M754Tの満足度4

2022/01/15 17:08(1年以上前)

以下のリンクの内容を見るにネットワークプリンターとして扱われる点ではWindows等と変わりないようです。接続アカウントについては個人用のものを使う必要はあるかもしれませんね。
https://www.youtube.com/watch?v=EWBzLKigxBo
https://support.google.com/chromebook/answer/7225252?hl=ja

書込番号:24545839

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOECOO1さん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/16 08:53(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24546882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > EW-M754T

クチコミ投稿数:513件

最近、Amazonで購入しました。
無線LANで繋いで、結構満足しています。
ただ困っていることがあり、どなたかにご教示をお願いします。
スリープをONにしておけば、印刷したいときにPCで印刷の指示を出せば印刷できます。ただ電源ボタンが「常時点滅」します。
設定の中に「基本設定」がありその中に「自動電源オン設定」「自動電源オフ設定」があるのですがどのように設定すれば、スリープ状態では無い時にPCの印刷指示に電源が入り、印刷できるようになるのでしょうか?

書込番号:24448334

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/16 12:06(1年以上前)

電源オフの状態からってことですか?それは無理じゃないですか?

電源オフの状態でどうやってPCの指示を受け取るのでしょうか?待機電力なんてわずかなものです。電源ランプの点滅が嫌ならなにかしらシールなどで塞いでおけばいいんじゃないですかね?

書込番号:24448364

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2021/11/16 12:12(1年以上前)

>ずるずる坊主さん

「本来」は自動電源OFFが有効でもスイッチが入って印刷される仕様です。

が、
自分のひとつ前の752は自動電源オフにすると、
電源入れ直さないと動きません。

メーカーに相談したら故障と言われましたが、保証期間も過ぎているので、そのまま使っています。
(ただ貰った当初からあった不具合です。)

手動で電源オフした場合はスイッチが入って印刷します。

752でのレビューです。
https://s.kakaku.com/review/K0001175395/ReviewCD=1272529/

参考までに。

書込番号:24448374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:513件

2021/11/16 12:59(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
「752でのレビュー」大変よくわかりました。

「自動電源オン設定」の項目で「設定する」にチェックを入れてから電源を切り、プリンターの電源スイッチが完全に停止(点滅しない状態)になってからMacから印刷の指示を出せばプリンターが稼働することを確認できました。有り難うございました。助かりました。

書込番号:24448467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2021/11/16 13:02(1年以上前)

自動電源オン設定は有効にして、オフ設定で時間設定すればいいのでは?

書込番号:24448474

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2021/11/16 13:03(1年以上前)

・自動電源オン設定:有効にする
・自動電源オフ設定:有効にして 切るまでの時間を任意に設定
・スリープ移行時間設定:無効にして置く

これで,上手くいきませんか ?

書込番号:24448483

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2021/11/16 13:14(1年以上前)

遅かりし・・・・
まあ,上手くいけばそれで OK !
「解決済」にして置きましょう・・

書込番号:24448500

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EW-M754T」のクチコミ掲示板に
EW-M754Tを新規書き込みEW-M754Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EW-M754T
EPSON

EW-M754T

最安価格(税込):¥36,668発売日:2021年11月11日 価格.comの安さの理由は?

EW-M754Tをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング