Apple Watch Series 7 GPSモデル 41mm スポーツバンド
- 本体サイズをほとんど変えずディスプレイだけを大きくした「Apple Watch」(GPSモデル)。「常時表示Retinaディスプレイ」を採用し、より明るく光る。
- スクリーン領域を「Series 6」から約20%、「Series 3」から50%以上拡大。防じん性能はIP6X等級、耐水性能は50m。
- 体に取り込まれた酸素のレベルをチェックでき、いつでもどこでも心電図を記録し、心拍数の確認が可能。約45分でバッテリーを0から80%まで充電する。
![]() |
![]() |
¥42,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | Apple Watch Series 7 GPSモデル 41mm MKN23J/A [(PRODUCT)REDスポーツバンド] |
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Watch OS 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/高度計/環境光センサー 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 289位
- 活動量計 260位
Apple Watch Series 7 GPSモデル 41mm スポーツバンドApple
最安価格(税込):¥42,800
[ミッドナイト]
(前週比:±0 )
発売日:2021年10月15日
Apple Watch Series 7 GPSモデル 41mm スポーツバンド のクチコミ掲示板
(345件)

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2023年10月19日 16:33 |
![]() |
10 | 10 | 2023年10月15日 09:05 |
![]() |
5 | 5 | 2023年10月7日 06:48 |
![]() |
5 | 3 | 2023年10月2日 07:21 |
![]() |
2 | 1 | 2023年9月20日 08:57 |
![]() |
4 | 6 | 2023年7月26日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
Apple Watchと相性の良さげな文字起こしアプリを見つけたのでご紹介します。無料です(※今の所は、かも知れませんが)。
LINE CLOVA Note
https://apps.apple.com/jp/app/line-clova-note/id1587855223
もちろんiPhone単体でも使えます。が、Apple Watchがあれば、iPhoneでのスピーカー通話をWatchで録音し、そこから文字起こしする事が出来るのです。そもそもWatchのボイスメモは何かと使い勝手が良いですし。
文字起こしの精度、話者分離の確度もまずまずで、センテンスごとに元の音声を聞けるのもマル。
注意点は、初回起動時「サービス向上のための音声データ収集の同意」という項目があって、これにチェックを入れるとサーバに会話が保存されてしまうみたいです。私は問答無用でオフにしました。
使い方はまずApple Watchのボイスメモで会話の内容を録音して、iPhoneに転送されるのを待ち、iPhoneのボイスメモから「共有」でアプリに送ります。(アプリからのアップロードでは駄目です。)
詳細は添付画像をご覧下さいませ。
これ、まだ使い始めたばかりですが、かなり便利ですよ。
ご参考まで。
書込番号:25470214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
スミマセン、与太話です(^^;
・パレット
・ヴェイパー
・カラー
・グラデーション
・ストライプ
・プライド
・ユニティ
・リキッドメタル
・火と水
・呼吸
微妙なのも含めて他にも幾つかありますね。
そう、「目盛りのない文字盤」の事です。
目盛りのないリアル腕時計って、レディースを中心に時々見かけますが、あんなん実用になるかーーーっ!!!ていつも心の底で叫んでました(笑)
Apple Watchには上に並べたように、かなりの数の「目盛りなし文字盤」があります。
しかもSeries 9の顔になっている「パレット」もそうです。実はこのデザイン、入れてみたら割と好みなんですよ。待機時の微妙なグラデーションが、なかなか唆る物がありまして。
「プライドウーブン」もそうです。待機時の模様と展開時の動きが綺麗。この辺りは、実際に入れて見ないと分からないですからね。
今もこの文字盤にしてるんですが、日和って左上のコンプリケーションにデジタル時計を入れています(^^;
他にも目盛りなし文字盤で惹かれる物がいくつか有り、使いこなしてみたいなあ、と思い始めている所です。
皆さんは如何でしょう?目盛りなし文字盤、使ってますか?使いこなしのコツとかありますか?
質問スレではないのでお気軽に書き込んで下さいませ。
書込番号:25461173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
毎度です〜
インデックスのない文字盤・・・使ってないですね〜汗
というか、私はこれまでほぼずっとモジュラーしか使ってこなかったものですから・・・
ときどき変えるんですが、しばらくしたら結局モジュラーに戻ってます。
ところでパレット右下のコンプリケーションは見たことないのですが、これは何でしょうか?
良ければ教えてください〜
書込番号:25461266
1点

>ダンニャバードさん
どもっす♪
モジュラー、私も一時期常用していましたよ。一度に色々見えるのは便利ですもんね。
でも先日からソーラーアナログを使い始めて、さらに2つしかないコンプリケーションの1つを「林檎マーク」にしてしまったら(もう一つはタイマー)、これはこれでありじゃん?と断捨離活動に入りました(^^)
> パレット右下のコンプリケーション
あれですよ。ダンニャバードさんが以前クビにしたやつです。BatteryPhone。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000036769/SortID=24965901/
書込番号:25461286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ダンニャバードさん
あら、ほんとだ。微妙にズレてますね。
多分そのうち直るでしょう(←アバウトだ)。
それよか3投稿上のダンニャバードさんの文字盤、モジュラーはモジュラーでも「モジュラーUltra」じゃないですか。
いいなあ、いつか解放されないかなあ。
今度S7エルメス入手される(された?)のでしたっけ。
エルメスと言ったらやはり↑の文字盤ですよね!
見事に目盛りなしです(^o^)
書込番号:25461327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
モジュラーUltraはコンプリケーション多数でかなり良いです。
Ultraが廃盤になれば標準モデルにも展開されそうですが、どうでしょうね・・・
HERMES、届きました。
もう早速セットして、今は充電中です・・・
お馬さんのウォッチフェイス、たぶん使わないと思いますが、意外にもコンプリケーション2つも登録できるので、悪くないかも?です。
書込番号:25462384
1点

>ダンニャバードさん
おおお!HERMES!おめでとうございます!!
そして待望の文字盤写真有難うございます。
やっぱHERMESといったらこれでしょう(笑)
コンプリケーションは隅型ではなく丸型なんですね。
ちなみにワタクシ、目盛り…というか数字とかドットとか総称して「インデックス」と言うのですね(勉強になりました)…これが無い文字盤を使う時は、コンプリケーションにデジタル時刻を表示させる事に致しました。断捨離失敗です(^^;
で、標準の「世界時計」よりも良さげなのを見つけて来ましたよ。
https://apps.apple.com/jp/app/timeglance-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/id1531068181
「TimeGlanceコンプリケーション」、100円です。
隅にも丸にも使えて、表示形式も結構選べます。
書込番号:25462413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
インデックスのない文字盤はスッキリしていて良いですね。
HERMESの画像のデザインは、背景に「時」を表現していて実用性もGOODです。
でもコンプリケーションが一つも置けない・・・
日時を表示するコンプリケーション。なるほどです。面白いですね。
これ、月日と曜日(時刻はなし)にもできるんですか?
なら欲しいなぁ、と思いました。
しかしこのコンプリケーションのプログラミングって難しいんでしょうかね?
LUCARIOさんならそのうちご自分で作っちゃいそうですね。(^^)v
書込番号:25462700
1点

>ダンニャバードさん
まさかあ、コンプリケーションは作れませんよ〜。
そもそもMac持ってないし。
TimeGlanceコンプリケーションですが、日付を隠すことは出来ても、残念ながら時刻を隠すことは出来ないようです。
日付のフォーマット自体は「10/14(土)」というのが選べます。ただコンプリケーションの種類(と言うかサイズ)によっては曜日が欠けてしまうのでイマイチです。
それにしてもHERMES文字盤のセンスは抜群ですね!
ノーマル用で似たようなのはあるのですが、はっきり言ってダサいです(^^;
書込番号:25462764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
そうなんですか?
どこでそう思ったのか忘れましたが、LUCARIOさんはプログラマーだと勝手に思い込んでました。(^^ゞ
でも今はChatGPTに頼めばコード書いてくれますから、意外と誰でもできちゃったりして・・・
ノーマルのウォッチフェイスでなにげに気に入ってるのが画像の二つです。
スッキリしててカッコ良くないですか?
書込番号:25463769
0点

>ダンニャバードさん
プログラムは書けるんですが、最近は企画書ばかりです(^^;
iOSやwatchOSのプログラミングには、確かMacが要るんですよ。それとストアで公開するには年間1万円ほどの登録料…かな?
古い話なので今は違っているかも知れません。
実はちょっと、ウズウズしていた時期はあったんですけどね〜。
さておき文字盤、「カリフォルニア」は私もお気に入りです。待機時でも文字盤の文字が読めるので重宝しています。
書込番号:25463803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
題名の通りです。
公式ページによると、
ソーラーアナログでは、太陽の位置に応じて、一日を通して光と影が入れ替わります。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apde9218b440/watchos
「ソーラーアナログ」文字盤は、一日を通して太陽の位置を光と影で映し出しながら、発光するダイヤル上に時刻を描写します。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/09/watchos-10-is-available-today/
などと書かれているのですが、太陽の位置を反映している要素が全く見当たりません。
いったいどういう事なのでしょうか?
(大喜利でも良いですよ、この際 笑)
書込番号:25451733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ありりん00615さん
それは「ソーラーダイヤル」です。
私が言っているのは「ソーラーアナログ」、別物ですよ。
ちなみに添付が、日中のスクショです。
書込番号:25451804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
うぅむ…謎ですね。
すみません、私も全くその要素を見つけられませんでした。
とりあえず秒針を仕切に見立てて、光と影を常に表現している?みたいな?しらんけど…σ(^_^;)
書込番号:25451878
1点

>ダンニャバードさん
毎度ですー♪
って、あああ、自分で答え分かっちゃったかも知れない!
結果は明日の朝にでも(^^;
書込番号:25451919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本件解決しました(^^;
文字盤設定で、「ライティング」をデフォルトの「ダイナミック」にすれば、時間帯即ち太陽の位置に応じて背景の明るさが変わります。
寝起きに観察していましたが、日の出に合わせてじわじわと明るくなって行きました。
ただ、ライティングを「ダーク」に設定してしまうと、昼夜問わず固定した明るさの文字盤になってしまうのですね。試していませんが「ブライト」も同様でしょう。
ああ、スッキリした。
ご回答頂いたありりん00615さん、ダンニャバードさん、ありがとうございました m(_o_)m
書込番号:25452237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
本件質問スレとして書き始めたのですが、自己解決したのでTipsとしてその他に書きます。
Digital Crownを回して、文字盤の微調整をしたりエフェクトを掛けたりする機能がありました。watchOS 9までは。
ところがwatchOS 10では、文字盤表示時にDigital Crownを回すと漏れなく「スマートスタック」が立ち上がり、微調整やエフェクトが掛けられません。
困る文字盤の代表格は「メトロポリタン」(文字の形が変わる)、それに「万華鏡」(背景の模様が変わる)、かなと思います。
watchOS 10で、これらを調整するにはどうすれば良いのでしょうか?
答えは、「文字盤をタップしてからDigital Crownを回す」でした。
「うわぁまためんどくせえ」などと最初思ってしまったのですが、何度か試していたらそう面倒でもなく、むしろ誤操作防止にも理に適っているかな、と思えて来ました。
そんなこんなでようやく、「watchOS 10のお作法」に慣れて来た今日この頃です。
#既報のバグの件だけは除く(^^;
以上、どなたかのご参考になれば幸いです。
書込番号:25445284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LUCARIOさん
おはようございます。
おぉ!なるほど!
メトロポリタンは確かにときどき回してましたので、そのTipsは大変参考になります。
同じように悩まれてた方も多いのではないでしょうか。
しかしAppleに限らず海外製品はこのような一見不親切な対応って多いですよね。
日本のメーカーで同じようなことをしたら、「変更点は分かりやすく明記しろ!」とクレームの嵐のような気がします。
「分からないことは自分で調べるなり工夫するなり頑張ってね!」みたいな姿勢は、それはそれで好印象です。
書込番号:25445865
1点

>ダンニャバードさん
毎度ですー(^^)
実はこれ、文字盤追加時の説明画面に書かれていたんですよ。
私もメトロポリタンの文字を変えたくて質問スレを起こし始めたのですが、他に分かりやすいのは万華鏡だよなーと思い立ち、文字盤ギャラリーから追加しようとした所で答えに辿り着きました。
全く、謎解きゲームかっつーの!←でも結構楽しい(^^;
書込番号:25445899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホントだ〜!
でもこんな説明、いつもは読みませんよね〜汗
書込番号:25445908
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
【ショップ名】
アップル
【価格】
40800
【確認日時】
20230918
【その他・コメント】
整備品ですがお安くなってます。
新型は劇的に進化してなかったので、SE第一世代からの買い替えを模索中、整備品をチェックしてたらありました。
2年ごとに買い替え(初代からシリーズ3そしてSE)してるんですが、バッテリーがやばくなる前に下取りに出して型落ちを買うのが私にとってはベストな買い方です。
書込番号:25427542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ、買いました。
AppleWatch6を使ってましたが、バッテリの持ちが最近よくないので。
先日9が発表されましたが、私の使途では7の性能で十分でもありぱっと見は変わりありません。
それに4万円ほどであればまあ安いとも思えましたので。
整備品のAppleWatchは3台目なのですが、Appleが整備しているので購入するにも安心です。保証も新品同様ですしね。
6はスマートウォッチに対してあまり興味のない嫁に譲りましたが、1日使ってみて便利さに気が付いたようです。
書込番号:25430125
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch Series 7 GPSモデル 45mm スポーツバンド
Apple WatchとiPhoneを遠く(100mぐらい?)離すと、文字盤の上部に「接続なし」アイコンが表示されますよね。赤い長方形のやつです。
ところが最近、これが表示されなくなってしまいました。
再起動しても、再ペアリングしてもダメです。
画面を下からスワイプして出すコントロールセンターには現れます。
まあ、致命的な不具合ではないのですが、なんか気持ち悪いなと。
同症状や解決法の心当たりのある方、いらっしゃいますでしょうか。
#明日Appleサポートに問い合わせてみようとは思っていますが。
書込番号:25344292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本件、Appleサポートに電話で問い合わせるも解決せずでした。
一応遠隔で診断してもらいましたが異常なし。
後はApple Store(ジーニアスバー)に持ち込んで、直接診てもらった方が良いとの見解でした。
まあ、急を要する事態ではないので、もう暫く様子を見て、何かの折に持ち込んでみます。
ところで、追加の質問なのですが、皆さんのApple Watch、iPhone側で機内モードにしてWi-Fiも Bluetoothも(Watchがセルラーモデルならモバイルデータ通信も)全てオフにしたら、通信途絶しますかね?
私のは何故か通信できてしまいます。
(BatteryPhoneで更新が有効になる事を確認しています。)
これも挙動不審だなあ…。
書込番号:25345013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本件、解決していないのですが、情報が無さそうなので一旦解決済にします。
閲覧頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:25351780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
見落としてました・・・(^^ゞ
試してみましたが、私のも接続なしアイコンは出てこないですね。
少し前は出てたと思うので、最近のアップデートでこうなったのかも?
>ところで、追加の質問なのですが、皆さんのApple Watch、iPhone側で機内モードにしてWi-Fiも Bluetoothも(Watchがセルラーモデルならモバイルデータ通信も)全てオフにしたら、通信途絶しますかね?
これは私のは通信できませんでした。
ちなみにWatchのeSIM(ワンナンバーサービス)は解約しています。
書込番号:25359724
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
なんと、ダンニャバードさんのUltraも出ませんか!
私の7と同じですね…。ちなみに昨日watchOS 9.6にアップデートしたのですが、結果変わらずです。
仕様変更したならAppleサポートは把握しているでしょうけど、先日電話で聞いた時にはそんな事はひと言も言っていませんでした。
>これは私のは通信できませんでした。
こっちは更に謎ですね。iPhone側を機内モード、Wi-FiもBluetoothもオフ、Watch側も念のためWi-Fiオフにしたのですが、Watchと iPhone間で通信できてしまいます。(例えば、「iPhoneを鳴らす」が働きます。)
んーーーーー。さしたる実害は無いんで放っておいても良いのですが、なんか気持ち悪いんですよね(^^;
書込番号:25359768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ごめんなさい!
接続なしアイコン出ました!(^o^;)
iPhone側のBluetoothがちゃんとOFFできてませんでした。設定からOFFしたら完全に切れました。
Watchの「iPhoneを鳴らす」も機能しません。
書込番号:25359848
1点

>ダンニャバードさん
ああ、やっぱり私だけ?(T_T)
書込番号:25359850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





