JR-N130B
- 幅474mm・奥行き495mmで圧迫感のないスリムボディの冷蔵庫 (130L・右開き)。ワンルームの限られたスペースにも適している。
- 冷蔵庫は101Lの大容量。ドアポケット下段は2Lペットボトル3本、中段はさらに500mlペットボトルや1Lの紙パック飲料が収納でき、広くて使いやすい。
- 耐熱性能天板を採用し、電子レンジが乗せられる。「強化ガラストレイ」を採用し、冷蔵庫は入れるものによって棚の位置が変えられ、自在に収納可能。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


内部の背面にたくさん霜がつきます。これが溶けて下の野菜室に溜まって野菜が傷んでしまいます。
直冷式なので結露は正常とマニュアルには書いていますが、あまりにもひどくドアを開けると溜まった水が、出てくるほどです。みなさんはこんなことはないですか?
書込番号:24748197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はじめてのArcさん
自動霜取り機能がついているファン式ではなく、
直冷式で冷やしているので、
大なり小なり霜がつくのは問題ない正常な動作ですね。
こまめに霜を除去して対処すれば良いと思います。
書込番号:24748240
3点

>KEURONさん
仕方ないですかね。
ただ程度がひどくて、霜取りをした後でも、1日で写真の状態になって溶けたり凍ったりして、冷蔵庫の中がビチャビチャになります。正直使い物にならないくらいです。
書込番号:24748306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はじめてのArcさん
冷凍庫の霜や冷凍庫で水がたまる原因は、
空気中の水分(湿度)にも左右されるので、
ドアの開閉頻度が多くなければドアパッキンの具合が悪くて、
常時外気を取り込んで冷やして霜や結露している可能性があります。
そのあたりを確認するかもしくは判断できなければ、
購入店舗もしくは通販であればメーカーに相談のも有りだと思います。
書込番号:24748589
2点

>KEURONさん
ありがとうございます。
息子のアパートの備え付け家具なのですが、新築物件なので多分新品だと思います。
多少の結露は仕方ないのかと表いますが、ちょっとひどいので。まずは不動産屋に相談してみます。
書込番号:24748638
4点

>はじめてのArcさん
こんにちは。
いくら直冷式でも1日でそれじゃひどいですね。
保障の形態によるでしょうが、販売店やメーカーに相談されても良いと思いますよ。
良くあるのはパッキンの不良による密閉不足でしょうか。
書込番号:24749994
1点

>ぼーーんさん
そうですね。かなりひどいです。
試しに強さのダイヤルを2段階落として一晩様子を見てみました。(通常5のところを3に下げています)
すると霜は減ったようですが、まだ氷の粒がたくさんついている状況です。
おっしゃるようにパッキンの不具合ですかね。
今不動産業者に問い合わせをしているところです。
書込番号:24750285
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





