
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2024年7月26日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2023年12月11日 15:47 |
![]() |
6 | 3 | 2023年3月20日 09:24 |
![]() |
3 | 3 | 2023年3月5日 14:16 |
![]() |
22 | 10 | 2023年1月27日 12:14 |
![]() |
1 | 2 | 2022年12月23日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank

音量アップ + 電源
音量ダウン + 電源
音量アップ + 音量ダウン + 電源
のいずれかの方法でリカバリーモードに入れます。
できない場合は、修理に出しましょう。
書込番号:25815565
0点

https://www.hardreset.info/ja/devices/lenovo/lenovo-tab6/
携帯端末では電源ボタンの長押し、あるいはボタンがふたつある端末ではふたつを長押しでリカバリ・モードで起動することが多いと思います
URLで参照できる操作手順が正しいと担保するものではありませんが、最初のボタンの長押しは同じです
ボリュームボタンを操作してカーソルを上下
Wipe data …
Factory data reset
Reboot system now
と進めています
英文ですが、操作では何をするかはご理解されてご実行を願います
書込番号:25815621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猫猫さんぷうぷうさん、お二人ともありがとうございます。
これまで他の機種でrecoveryモードからの初期化はした経験はあったのですが、今回のTAB 6でrecoveryモードに入って、教えて頂いたリセットが選べる選択画面に到着しましたが
wipe data/factory reset の項目が無いので弱ってしまいました。
システムがトラブルしているみたいですね、修理か破棄の選択を考えます
書込番号:25815739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ状態で詰みかなと思い、
ダメ元でソフトバンクに相談したところ、
Lenovoより無事に初期化して戻ってきました。
現在は問題無く利用できております。
一度相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:25825182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぺシーズさん情報ありがとうございます。ちなみに修理費用はどのくらいでしたか?私の購入した店では保証期間が過ぎてるし回線契約もしてないので、お客様が直接Lenovoに修理を頼んで下さいと言われました。
書込番号:25825776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank

@再起動する。
A設定 → システム → システムアップデート → アップデートをチェック
これくらいかな。
書込番号:25541199
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank
発売日から1年以上経過しているし、キャリアモデルだから、Android 12へのバージョンアップは無いと考えるのが自然。
書込番号:25183571
1点

>(*´ `*)さま
スペック的にスナドラ690で無理では無い様な気もしますが、ソフトバンク次第といったところでは無いでしょうか?
儲かる端末ではなく処分してた事もあり、難しい気もします。
書込番号:25183582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年以上経ってもアップデート情報がない場合、Android11のまま終了します。
現在Android12の物が13へのアップデートプランがある場合はアップデートされますが
書かれていないものは「無いもの」として考えるべきですね
書込番号:25188146
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank
2022年12月5日のセキュリティアップデートよりprime videoのHD再生ができなくなってしまいました。
購入当初は問題なくHD再生できていたのですが・・・。
工場出荷リセットやVPNの削除、prime videoのベータ版のダウンロード等色々やってみましたが結局改善することができませんでした。
みなさんまだこの端末お手元にあるでしょうか?
prime videoどんな感じで動くかお伺いしたいです。
0点

うちのTab6でPrime Videoを試してみましたが、左下にHD(高画質)と出ます。
特に何もした覚えはないです。
何が違うんでしょうね?
書込番号:25169014
2点

早速のご検証ありがとうございます。
wifiをoffにしてsoftbankのデータsimでの通信でもやはりHD再生できないので自分の個体特有の問題のような気がしてきました。
幸い、まだsoftbankによる端末保障が残っているのでせっかくですし修理に出してみる方向で考えてみることにします。
書込番号:25169130
0点

私のTAB6も2022年12月5日のセキュリティアップデート適用済みですが、HD(高画質)再生できました。
書込番号:25169136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank
月3 GBのデータ SIM契約で使っていますが、dマガジンを15分ぐらい見ると早くも1 GB が消費されます。減り方が異常に早いです。そんなもんでしょうか この1円タブレットは。
ニュース記事を読んだり YouTubeをちょこっと見たりしてもスマホで見るよりもGBの減り方はかなり早いのです。何か不具合でもあるのでしょうか?。よろしくお願いします。
書込番号:25110089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Softbankは伝統的にパケット消費多いですよ
3GB分なんてすぐ消費されてしまいます
書込番号:25110100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BBワンチャイさん
dマガジンではダウンロード時の節約設定、YouTubuでは動画の画質設定でデータセーバーを選択するなど、パケットを節約してください。
書込番号:25110156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

低容量のプランは、自宅なり出先なりW-iFi環境での使用を中心にした方がいいのかなと思います。
書込番号:25110228
1点

月千円なので安いと思ってたんですけど、これじゃあ用をなさないですね。自宅 wi-fi がないので。
ありがとうございました。
書込番号:25110287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やってみます。ありがとうございました。
書込番号:25110291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>Softbankは伝統的にパケット消費多いですよ
どういうことですか?
同じデータをダウンロードしてもソフトバンクのSIMとドコモのSIMでパケット消費が大幅に異なったら大問題だと思いますが。ソースのご教示をお願いします。
>BBワンチャイさん
設定からデータ使用量が確認できるので、何にデータ消費しているのかがわかると思います。
書込番号:25110874
6点

舞来餡銘さん、
papicOさん、
エメマルさん、
茶風呂jr.さん、
ご教示ありがとうございました。
でもうまくいかないんですね。
ソフトバンク店へ行って相談してみます。ありがとうございました。
書込番号:25112723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>Softbankは伝統的にパケット消費多いですよ
なぜ、この部分に回答せず、次々と新たな書き込みを続けているのですか?
また何の根拠もない適当な書き込みですか?
書込番号:25112823
4点

私の契約してる3GBデータ通信プランやY!mobileシンプルSでのパケット消費速度の感想です
実際、契約してない方には分からないと思われます
書込番号:25114919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>実際、契約してない方には分からないと思われます
現在、yモバイルのシンプルS、UQのくりこしプランS、IIJのドコモ回線を使用していますが、ソフトバンク回線だけ使用量が多いと感じたことは一度もありません。ソフトバンクだけパケット消費が多いと断定するなら、感覚論ではなく、定量的に調べたらどうですか?
書込番号:25115152
5点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank
自分のTAB6でセンサーチェックアプリで見たら電子コンパス無しでした
書込番号:25065768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーナビ用のセンサーですがクイックスタートのP1に、
>GPS/GLONASS/A-GPS
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/lenovo-tab6/lenovo-tab6_quickstart.pdf
とありました。
電子コンパスについてはソフトバンクに聞いてもわからずレノボに聞いてみたら、
>ご利用製品のセンサー機能の有無についてですが、こちらでお調べしたところ、
>センサー機能に関しまして、加速度センサー機能は搭載されておりますが、
>ジャイロセンサーと電子コンパス機能は非対応であることの確認が取れました。
ということでした。
田舎道をナビさせていますがこれといった不満はないです。
都心部やトンネル等でどうなるか気になります。
書込番号:25065800
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





