


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank
本機のスペックを見てApt-X対応と書いてあったのですがApt-Xで繋がりません。
他のデバイスではApt-XでつながるSONYのヘッドホンMDR-ZX750BNで繋げてもAACで繋がります。開発者向けオプションを見てもSBCとAAC以外はグレーアウト指定で選べない状態です。
Apt-Xで繋がっている方はいますでしょうか?
OS、システムのバージョンは最新にしています。
書込番号:24751781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・MDR-ZX770BN 音質モードを切り替える
https://helpguide.sony.net/mdr/zx770bn/v1/ja/contents/TP0000739465.html
音質優先モード → 他のモード → 音質優先モード
を行ってみては?
書込番号:24751830
0点

タブレットの再起動も行ってみましょう。
書込番号:24751834
0点

他のデバイスではapt-Xで繋がっているのでヘッドホン側の問題ではないと思います。再起動もしています。
他のapt-X対応のイヤホンやスピーカーでもAACもしくはSBC接続になってしまうのでタブレット側の問題じゃないかと考えています。
書込番号:24751846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他のapt-X対応のイヤホンやスピーカーでもAACもしくはSBC接続になってしまうのでタブレット側の問題じゃないかと考えています。
他のイヤホンでも試していたのですね。
であれば、MDR-ZX770BNとの相性ではないですね。
aptXが選択できないのはタブレットの問題でしょう。
元々非対応だったのか、バージョンアップで非対応になったのか
判断できませんので、SoftBankのサポートに問い合わせしましょう。
書込番号:24751940
0点

回答ありがとうございます。
やっぱりそれしかないですかね。
サポートに聞いて見ようと思います。
書込番号:24751945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記レビューでもSBCしか機能しなかったようです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1368066.html
この機種は2月のアップデートでBluetooth関連が修正されています。
https://mobilegadget.jp/blog-entry-3043.html
書込番号:24754654
1点

・Bluetooth機器の接続性改善
と書いておきながら直さずにApt-Xを削除したんですね。まぁ繋がっても音がならないなら消した方がユーザーにはいいのかもしれませんが。
それならスペックからも削除してほしかった。
回答ありがとうございました。
書込番号:24754742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこそこ大型店舗のソフトバンクショップを経由して苦情を伝えた方が良いと思いますよ!
ソフトウェアアップ後に使えないと指摘して、
何なら修理依頼掛けてapt-x使えるようにしろって言ってみるのも良いかも?しれませんね!
エビデンスとして仕様一覧持参で…
納得できない点は保証期間中に指摘するべきですよ!
書込番号:25043657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーデック
Decoder: AAC、AAC+、AIFF、ALAC、AMR、APE、eAAC+、FLAC、MP3、PCM、Vorbis
WMA Encoder: AAC、AMR、APTX、APTX HS、EVRC、LATM AAC、LDAC、QCELP、SBC
ソフトバンクのホームページには
LDACまで表記されていますね。
これでSBCとAACしか使えないのは問題ですね。
書込番号:25047044
0点

ただ、LDACについては
WMA Encoderの項目に表記されていますね。
これは通常のBTコーデックとは別なのでしょうか?
調べてみましたが
いまいち わかりにくいですね。
書込番号:25047074
0点

Tab6を購入した知人ですが、
高音質のBlueThoothイヤホンで音楽を聴こうと思い、
Tab6のスペック表にLDAC や Aptxの表記があるのを確認した上で購入したのですが
(今回の1円投げ売りではなく、数か月前の安くない時に購入)
購入後、複数の高性能イヤホンとペアリングを試したものの
結局、LDAC や Aptxで接続はできず、AACのみ接続できたとのこと。
もう、だまされた気分なのでSBに連絡し、
何度、説明を求めても
「LDAC や Aptxに接続できます。イヤホンメーカーのせいなのでは?」と、とぼけているとか!?
友人は
「これは景品表示法違反なので消費者庁や総務省の電波管理局に申し立てをする!」とのこと!
私も最近、Tab6を買ったけど、例の1円投げ売りで買った口なので
どうしようか思案中です。
しかし、安くない値段で買った人は納得できないでしょうね。
書込番号:25047592
1点

Androidの開発者モードに入れば接続してるコーデックやサポートしてるコーデック出たと思います
https://studentwalker.com/android-bluetooth-codec
書込番号:25052154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





