MatePad 11 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥51,280 アイルブルー[アイルブルー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥28,649 (3製品)


価格帯:¥51,280¥51,280 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.95インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:HarmonyOS 2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:Snapdragon 865/2.84GHz+2.4GHz+1.8GHz MatePad 11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MatePad 11の価格比較
  • MatePad 11の中古価格比較
  • MatePad 11のスペック・仕様
  • MatePad 11のレビュー
  • MatePad 11のクチコミ
  • MatePad 11の画像・動画
  • MatePad 11のピックアップリスト
  • MatePad 11のオークション

MatePad 11HUAWEI

最安価格(税込):¥51,280 [アイルブルー] (前週比:±0 ) 発売日:2021年 7月23日

  • MatePad 11の価格比較
  • MatePad 11の中古価格比較
  • MatePad 11のスペック・仕様
  • MatePad 11のレビュー
  • MatePad 11のクチコミ
  • MatePad 11の画像・動画
  • MatePad 11のピックアップリスト
  • MatePad 11のオークション

MatePad 11 のクチコミ掲示板

(171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MatePad 11」のクチコミ掲示板に
MatePad 11を新規書き込みMatePad 11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

MatePadはWi-Fi接続が遅い?

2021/10/02 18:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

これは前モデルMatePad Proもなのですが、MatePad 11はWi-Fiに接続しようと設定や通知、アプリで接続させると、Wi-Fiに繋がるのに10秒以上かかる事が頻繁になりました。最初はアプリ(Wi-Fi ON/OFF)が古いからかと、直接通知や設定からWi-Fiに接続しようとしてもやはり遅い時があり、一番ひどいと20秒または1分台と、Wi-Fi接続が比較的遅いGalaxyすらも超えるほど遅くなってしまいました。

Galaxyはじめ他のスマホやタブレットでは一切ならないどころか、同じHUAWEIのMediaPad M6やP40 Proすら早く接続されてしまい、何故かMatePadシリーズ(Pro、11)だけが遅い状態です。

考えられるのはLANルーターとの相性またはメーカーが違うからでしょうか。去年バッファローWSR-3200AX4S-BKを買った時はタブレットのみならずスマホでも接続が異様に遅かったので可能性はありますか、今のNEC製PA-WG2600HS2ではGalaxyやHUAWEIのスマホは非常に軽快なのに対し、MatePad ProやMatePad 11だけ接続が遅いのです。また接続だけならまだしも、回線が遅く感じる事すらあり、ハイエンドモデルであるはずなのに動作が重くなる事態も度々あります。

常にWi-Fi接続前提でしょうから接続しっぱなしの方が良いのかもしれませんが、オフライン作業も必要なので常時接続はしたくありません。原因がわからない以上MatePadだけこうなるのは非常に困りものですね。

書込番号:24375420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

せっかく復活したSDカードの恩恵がない?

2021/09/22 19:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

疑似Google PlayアプリであるGspaceやDualspace(YouTubeやメルカリ)などを嫌でも頻繁に使うためか、内部ストレージの容量をかなり食うようになりました。MatePad Proでも多少は食っていた容量が今やMatePad Pro以上になっています。

これがMediaPad M6以前なら内部ストレージ化が出来ましたが、MatePad ProはNMカードのみで当然内部ストレージ化など不可能でした。MatePad 11はSDカードが復活したものの内部ストレージ化だけはadbでやろうとしても反応すらしません。harmony OS自体の仕様なんでしょうか。

内部ストレージ化でなくてもSDカードは当然普通に使えば良いだけの話なのですが、アプリの移動が出来ない上にストレージをSDカードに切替は出来てもそれに対応していないアプリ(DVギャラリーはSDカードに切替したら内部ストレージ化の時同様に使えなくなった)もあるので、まるで内部ストレージ化のような症状が出てしまいます。 

これではSDカードが使える恩恵が感じられません。せめてタブレットなら256GBくらい、または内部ストレージ化出来れば良いのですが、128GBでは心もとなく感じますね。

書込番号:24356573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

MatePad Proより良い

2021/08/21 14:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

小さい方がMatePad Pro

15日に注文(楽天のコジマ)し、今日届きました。台風などで在庫調達に時間を要したのかはわかりませんが1週間近くかかりようやくの到着です。

サイズはMatePad Proより一回り大きいものの重さは変わらない気がします。カメラのパンチホールが画面から無くなりましたね。

Google Playが無い、またはharmony OS(MatePad 11はharmony OS2)をデメリットとして購入対象外の人が大半でしょうが、私はそんな事よりもMatePad Proより画質や音質が改善されているのかが気になって仕方ありませんでした。

画質はMatePad Proが明るく白過ぎるに対し、やや暗く白が抑えられています。MediaPad M3のような落ち着いた色合いですが、かえってMatePad Proより色合いが濃く感じるので見やすく改善されています。音質も、MatePad Proは音量バランスが悪かった(音量が小さい物はかなり小さい、逆に大きい物はかなり大きくなるため音量ボタン操作が頻繁に必要)のに対し、11はバランスが取れており音量ボタンを頻繁にいじる必要もありません。

さらに、MatePad Proはアップデートによりadbですら消せないアプリ(ブラウザやファイルなど)がありましたがMatePad11はちゃんと削除が出来ました。ただしSDカードの内部ストレージ化はもう出来ないようです。

処理速度やスクロール(120Hz)もスムーズ、上記の画質音質やadbも改善されているのでとりあえず満足といったところでしょうか。あとは(HUAWEI初のSnapdragon865なためバッテリー持ちが未知数)バッテリーがどれくらい持つかですね。

書込番号:24300913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2021/08/21 20:12(1年以上前)

追記

バッテリー持ちはMatePad Proとだいたい同じです。これがどういう意味を持つかと言えば、Snapdragonの800番台で一番消費が激しい部類の865+を搭載したGalaxy Tab S7はあまりのバッテリー減りにまったく使い物になりませんでした。しかしHUAWEIで初めてSnapdragonを搭載したこれは前機種MatePad Proと変わらない、つまりSnapdragon搭載機でもHUAWEIならバッテリーを持たせられるという証明にもなります。

書込番号:24301421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2021/08/22 01:21(1年以上前)

DualspaceでYouTubeを起動

追記A

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24233052/

Gspace、または私の使っているDualspaceを用いればGoogle Playは問題ありません。すべてのアプリが使えるわけではないものの、YouTubeは確実に使用可能です。

書込番号:24301968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2021/08/22 01:27(1年以上前)

nova Launcherも問題無く動作

追記B

Phone CloneはTablet Cloneに名前が変わったようです。MatePad Proからバックアップでnova Launcherなどを移しました。Dualspaceはバックアップされませんでしたが、以前は出来なかった有料のnova Launcher Primeすらバックアップ可能になっていました。

書込番号:24301971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2021/08/24 00:02(1年以上前)

追記C

Snapdragon特有の初熱も、MatePad 11では温かいのか手に持っていたから温かいのか判別出来ないくらいです。母のReno 5Aが少しの使用で初熱しやすいのと比較すれば一目瞭然、しかもこれは800番台なのでHUAWEIのバッテリーノウハウは遺憾なく生かされていると思います。

書込番号:24305242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2021/08/26 14:29(1年以上前)

追記D

リフレッシュレートはある意味標準(60)にした方が良いかもしれません。120Hzのこれを使ったあとMatePad Proなど60Hzの物を使うとかなり違和感があり、さらにバッテリー減りが早い一因かもしれないからです。90Hzに出来たらしたいですが、OnePlusやGalaxyばかりでHUAWEIはやり方がありませんね。

書込番号:24308754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DavidLeeさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/28 22:29(1年以上前)

>香川竜馬さん
こんばんは、Metapad11を検討していますが、子供のネット授業はWebexmeetingを使っていますので、harmonyosにはインストールできるかどうか知りたいです。もしよろしければ、レス主が一回インストールしてみて頂けないでしょうか?

書込番号:24312375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2021/08/29 00:58(1年以上前)

apkをインストール中

アプリ一覧に

起動した

>DavidLeeさん

apkをインストールしてみました。私は使わないアプリなので細かいところまではわかりませんが、起動はしたので使えるかもしれません。

書込番号:24312567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DavidLeeさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/29 11:56(1年以上前)

>香川竜馬さん
早々ご返事頂きありがとうございますm(_ _)m。
アプリストアを使わず、apkを直接叩くんだ、勉強になりました。使えそう気がしますね、他のデザイン、モニター、サウンドがかなり良さそうですね、買いたくなってきた😁

書込番号:24313160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

急に欲しくなった

2021/08/12 13:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

今スマホを買いたかったんですが、急にこれが欲しくなりました。MatePad Proを買い直したもののやはり音質に不満があるので、もしかしたら11では改善されている?かもしれないからです。またharmonyOSでもadbが使えるらしいのでSDカードの内部ストレージ化も出来る可能性があります。ただ、snapdragon865はどれくらい持つか未知数、865+のS7はバッテリー持ちが全然ダメだったのを頭がよぎりますが大丈夫だと信じたいですね。

書込番号:24285566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

2021/08/15 18:23(1年以上前)

追記

注文しました。本当ならOPPO Find X3 Proが欲しかったのですがまだ高いので様子見します。

11型である事と120HzリフレッシュレートやSDカード復活、adbも使えるのが決め手でした。あわよくば画質音質もMatePad Proを超えて欲しいところです。

書込番号:24291437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonレビューあり

2021/08/05 17:34(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B097C4P56Y/ref=cm_cr_dp_mb_top?ie=UTF8

レビューがAmazonにありますね。harmony OSでもGspace(またはDualspace)で疑似Google Playを使えるようなので、私なら普通に使えますね。MatePad Proより画質、音質、反応が上なら欲しいですが、Snapdragon865はバッテリー減りが不安ですね。Snapdragon865+のGalaxyTab S7はバッテリー減りが凄まじかっただけにHUAWEIの真価が問われそうです。

書込番号:24274060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Proが無い?

2021/07/27 00:58(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11

クチコミ投稿数:6755件 MatePad 11のオーナーMatePad 11の満足度5 楽天ブログ 

確か有機ELのProがあったはずですが、日本では発売しないのでしょうか。にしても、Snapdragon865で5万を切っているのはなかなか無いのではないですかね。

書込番号:24260127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/07/27 07:45(1年以上前)

中華メーカーでしかもGMSが無いのでは、そりゃ、安くしないと売れないでしょう。
Proが無いのも売れる見込みが無いからでは。

書込番号:24260309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「MatePad 11」のクチコミ掲示板に
MatePad 11を新規書き込みMatePad 11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MatePad 11
HUAWEI

MatePad 11

最安価格(税込):¥51,280発売日:2021年 7月23日 価格.comの安さの理由は?

MatePad 11をお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング