


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6 Pro 128GB SIMフリー
Google storeにて本機種(Pixel6 Pro 128GB SIM)を購入し、使用しています。
もともと前に使っていたGlaxy Note10+ で使用したいた、Ankerの10Wスタンド型ワイヤレス充電器(Anker PowerWave 10 Stand)及び車載型ワイヤレス充電器(Anker PowerWave 7.5 Car Mount)で引き続きワイヤレス充電を利用しようと思っていましたが、
両充電器とも本機種では、画面右上の電池マークは充電状態になるものの、設定画面→バッテリーを見ると「充電されていません」の表示が出ており、実際に充電が行えません。
新たに新型の15Wワイヤレス充電器(Anker PowerWave II Pad )を購入しましたが、全く同じ事象です。
Googleのサポートに本事象を伝え、確認・対応をお願いしましたが、「Google純正品以外の動作保証はできない」との回答でした。今月発売予定の純正ワイヤレス充電器でも充電できなければ対応するとのことです。
Qi準拠のワイヤレス充電機能があるにも関わらず、同じメーカーではありますが、3つの充電器で充電ができないのは個体の問題なのではないかと思っていますが、同様な事象となっている方はいらっしゃらないでしょうか?
純正品は高価(約1万円)で買うつもりは無かったのですが、買って確認するしか方法はないのでしょうか?
周囲に同じ機種の端末を持っている方がいれば自分の充電器でテストできるのですが、それもできず、、、
何かサポートに主張できる材料、方法はないでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:24472370
1点

まずカバーとか使ってたら外してどうなるか
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-powershare-on-your-galaxy-phone/
note10+まだあれば
note10+から充電できるか試す
書込番号:24472448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分はpixelstandまでのつなぎに
Anker power wave 10 dual pad
使ってます
充電されてます
書込番号:24472452 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まあ正直初期化してなおらないなら多分端末不良だと思います
auかソフバンのショップ行って店員に頼み込んでみるとかどうかな
書込番号:24472459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>シグルドリーヴァさん
コメントありがとうございます!
前使っていたGalaxyでは問題なく充電できてます。
やはり、普通に充電できているのですね、、
Googleストアで買ったSIMフリー端末なのでキャリアに対応をお願いできなくて、、(;O;)
書込番号:24473177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galaxyからpixelに充電できるか試す
キャリアショップの持ってるPixelで試す
とかね
まず初期化して充電されないなら
サポにしつこくといあわせるのが早いかな
書込番号:24473517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そもそも論ですが有線充電器もついてないんだから
純正品で充電されない場合以外対応しませんっていうのは理屈が通ってないですからね
有線でも純正品以外充電動作不良認めないってことなのかってことになるし
書込番号:24473520 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>シグルドリーヴァさん
度々コメント、ありがとうございます!
初期化しましたが、状況は変わりませんでした、、、(>_<)
確かにおっしゃる通り、純正品以外動作保証しないというのは、優先充電も含めて考えると理屈に合わないですね。。
めげずにサポートに対応をお願いしようと思います!
書込番号:24474357
4点

今回くらい明確に機器に問題がありそうなら、Googleに「“純正品”の無線充電器で充電できません。他のスマホは充電できます。修理して下さい」と言って返品(修理依頼)すると良いと思います。
機器の不具合なら交換(修理)してもらえるでしょうし、使い方の問題なら失敗した理由が分かります。
書込番号:24475201
6点

調査?というか修理を求めれば渋る方がおかしいんですから
端末不良だと思うので修理してくれと言えばいいかと
おかしなサポに当たることもあるかもしれないけどガチャで
そのうちあたり引けるでしょ
書込番号:24475289
7点

>シグルドリーヴァさん
>モクズガ二さん
アドバイスありがとうございます。
やはり、端末の不具合の可能性が高いという認識を持っていただいて
私も勇気が持てました。
あきらめずにgoogleのサポートに対応を要求したいと思います。
書込番号:24475408
3点

ワイヤレス充電器に繋いでる線を変えてみたりしましたか?
有線での充電でも安い線だとこのPixel6は充電されないみたいなので、自分も有線の線を以前使っていた物がを使ったら充電できまでんでした、もしかしたら線を純正品とかに変えればと思いまして。
書込番号:24478341 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hurricane29さん
こんばんは。
端末の不良が濃厚そうですね。
メーカーに対して根拠を言葉やメールで示すのは本当ご察しします。
私もワイヤレス充電は中々悩まされてます。
そしてGoogle純正卓上充電器をを予約してます。
それまでまの繋ぎでSpigenのワイヤレス充電で充電してましたが、パジャマのポケットに入れて洗濯して壊してしまったので、コイル位置を安定して置ける卓上が良いなぁと思い、ジャパエモの18Wまで出せる卓上充電器を買いました。
9V充電器オマケ付きでAmpereと言うモニタアプリで、ざっくり換算ですが14W位出ていました。(電池残量は確か40位だった)
オマケ充電器ではなくドコモ3ポートACアダプター01(USB-Aは5V 27W対応のPD USB-C)でワイヤレス充電すると、何とか充電出来てるか?という数Wレベルしか充電出来ませんでした。過去スレでも書いてますがSpigenでは、まぁまぁ充電出来ていました。
かなり相性が有るように感じます。
Pixel6 proの中の人は、かなりナイーブさんで与えられる電気の好き嫌いがあったりするのかもしれません。
因みにAmpereアプリでモニターしながらコイル位置をずらしたりすると、充電効率落ちるのも解りますね。
なのでYou Tubeの6 proの分解動画で、コイル位置とか見て卓上のコイル位置が合うように調整しました。
所詮アプリですが、モニターアプリで何が起きているかも見てみるのも手でもあると思います。
長文失礼しました。m(_ _)m
書込番号:24479732 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>alfflaさん
コメントありがとうございます。
既存の2台のワイヤレス充電器は、TypeA-MicroUSBのケーブルなので、端末付属の純正ケーブル(TypeC-TypeC)では試せてない状況です。(変換コネクタを使えば検証できると思いますが、逆に変換コネクタの動作と切り分けも難しいのかなと、、)
有線充電では自分が所有しているすべてのケーブルで問題無く充電できているのですが、、、
書込番号:24480146
1点

>おちヴィニクスさん
詳細なコメント、体験談をいただき誠にありがとうございます。
やはり、本機種は充電器やケーブルによって相性があるのも特徴のひとつなのかも知れませんね。
バッテリーの保護機能を強く打ち出しているので、相性問題はその副産物なのでしょうね。
自分もAmpereというアプリを入れて測定しました。
手持ちのワイヤレス充電器では、全て「接続中:無線充電」かつ状態「放電中」となり、電力はマイナスの値(放電)が表示されます。
一連の皆様のコメント、アドバイスを含め再びGoogleのサポートに問合せを行いましたが、「純正品以外は動作保証外」の1点張りです。
ただ、中古などで購入した第一世代のgoogle standでも充電できない場合は対応するとのことでした。
少し高価ですが、第二世代のPixel standを購入するか、どこか店頭で試せることはないのかなど、思案中です。
書込番号:24480163
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





