![]() |
![]() |
¥56,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格(税込):¥49,800 登録中古価格一覧(1製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 12.5(Android 11) 販売時期:2021年秋モデル 画面サイズ:6.67インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
googleペイによるタッチ決済が全くできず困っています。
・Edyやスイカは問題なく動作します。
・カードは複数種類試しましたのでカード側の問題では無いはずです。
・支払いのデフォルト設定はしっかりgooglepayになっています。
・セキュアエレメントも「自動選択」と「HCE」両方試しましたがだめでした。
・妻のタッチ決済は動作したのでお店側の問題でもありません。
・MI13へのアップデートはまだですが、MI13でもバグがあるとの報告は散見しました。
ご存知の方いらっしゃいましたらぜひご教授下さい。
書込番号:24676483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ササミカレーさん
とりあえず、画像を3枚添付しておくとよいかと。
別のXiaomi機の画像ですが、添付画像通りの状態であれば利用可能でしたので。
1.NFCをオンにしている画像
2.メインカードの設定をしている画像
3.リーダーにかざすの表示がある画像
本機固有の不具合がある可能性はあると思います。
書込番号:24676530
7点

返信ありがとうございます。
画像を添付しました。
メインカードに設定されていて、利用も有効なはずなのですが、反応しないというよりは、決済機にかざすと即エラーが出ると言う感じです…。
初期不良なんですかね。Xiaomiはサポートがイマイチと聞いてるので不安です…
書込番号:24678097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

決済時ロック解除はしてますよね。自分の環境(MIUI13.0.1 自動切替 三菱UFJデビット)では問題なしでした
書込番号:24679178
0点

>Mrmkrrrnさん
>決済時ロック解除はしてますよね。
#24678097の1枚目でスリープ中でも使える設定にしている画像を添付されています。
>ササミカレーさん
利用されているカードのタッチ決済の1日の限度額設定があり、それが0円になっているとかはありませんか?
PayPay銀行のカードは、タッチ決済の限度額設定があり、0円にしていたのでタッチ決済が利用できなかったことがありますので。
利用されているカードのタッチ決済の限度額は無制限でしょうか?
一度、奥様が利用されているカードを登録して利用してみてはどうでしょうか。
書込番号:24679465
6点

>ササミカレーさん
「NFCの使用にロック解除を要求」は有効にしてやってみましたか?
書込番号:24679565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
「NFCの使用にロック解除を要求」を無効にすれば、スリープしてても決済できるという設定なのですか?なんかうまく伝わらない日本語で迷います。
書込番号:24679569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>むむまっふぁさん
>「NFCの使用にロック解除を要求」を無効にすれば、スリープしてても決済できるという設定なのですか?
私は他の端末では、無効にしているので、スリープ中(ロックを手動で解除しない)でも利用出来ています。
セキュリティ強化の目的で、オンにしていれば、端末のロックを解除(スリープを解除)しないと使えないかと。
先日もこの設定をオンにしてしまっていたので、端末をロック(スリープ)状態で使えていませんでしたという落ちの方がいました。
今回は、オフのまま端末をロックしている状態で使える設定にされているので、問題はありませんが。
書込番号:24679602
5点

なるほど、そういう意味なんですね。ありがとうございました。
書込番号:24679871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
NFCのVisaタッチ決済はGooglePayの仕様でロック解除しないと決済することはできません。
Xiaomi機では過去おサイフケータイロック機能が無かったので、MIUIの設定に追加されました。オンにするとFeliCa決済時もロック解除する必要があります。
書込番号:24682996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mrmkrrrnさん
>NFCのVisaタッチ決済はGooglePayの仕様でロック解除しないと決済することはできません。
私はスリープ状態でVISAのタッチ決済が利用できてはいます。
書込番号:24683068
3点

>Mrmkrrrnさん
>オンにするとFeliCa決済時もロック解除する必要があります。
オンにした時の話でしたか。
#24679602で記載している通り、
>セキュリティ強化の目的で、オンにしていれば、端末のロックを解除(スリープを解除)しないと使えないかと。
そういう機能なので、当然そうなるかと・・・・・
書込番号:24683109
4点

返信が大変遅くなりました。
OSのアップデート後、GooglePayの画面を開いた状態でタッチ決済を行うと、無事行うことができました。
セキュアエレメントも自動選択の状態で決済できることが確認できました。
「NFC使用時のデバイスアンロック」を無効にしているので、スリープ状態でも行うことができるかとは思うのですが、ちょっと怖くてまだ試していません。
いろいろご教授いただきましてありがとうございました。
なお、Xiaomiのサポートにこの件で問い合わせた結果を記述しておきます。
・返信は翌日には来ました(レスポンスかなり早かったです)
・修理の場合は機種を送る。着払い。
・製品診断後、場合によっては有償の修理。
・修理の間代替品は送ってくれません。
書込番号:24725072
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





