


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
製造年月と製造番号(imei1)でタッチ切れが多い製造時期、製造番号が特定できそうです。
製造年月と製造番号(imei1)の下六桁、購入日、購入元、miuiを共有できたらと思っています。
製造年月と製造番号(imei1)は箱の側面に書いてあります。
私は
製造年月 2022.2製造
製造番号 61****(下六桁)
miuiは13.0.4で最新
2022.7.20購入
Xiaomi楽天市場公式
でした。
購入時の電池切れはありませんでした。
返品返金+同じものを新規購入か交換申請かをする予定です。
添付画像はタッチスクリーンテストというアプリで画面下部から画面上部にスワイプした際(ジェスチャーでホーム画面に戻る操作)のスクショです。
書込番号:24846956 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

下記を見る限り、この機種の問題はMIUI13へのアップデートで発生しており、13.0.9以前のバージョンでは設定で回避する必要があるようです。
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/t9mh9w/11t_pro_miui_13_touchscreen_issue_fix/
周辺部分のタッチ切れは、保護フィルムエッジ部分の浮きでも発生する可能性があります。
書込番号:24846960
1点

私は今月の初めにIIJで買ったら(MNP転入で32,800円!)
タッチ切れが酷く、
充電残量もゼロでした。
価格コムを見ると
他の人も最近、IIJで購入した11T Proは充電残量ゼロになっているようですね。
やはりIIJのスマホは完全放電が発生してしまうほど長期間売れずにいた
スマホを そういう業者から仕入れているのかもしれませんね。
やはり、安いものには それなりの理由があるということなのかもしれません!?
楽天で購入された同機種は充電の残量はゼロではないようですし。
楽天の場合は交換・返品できるんですか?
IIJは知らぬ存ぜぬで、交換はおろか、初期不良での
修理にさえも取りあわなかったですね。
それで仕方なく、シャオミ社に申し出たら
なんと交換してくれました。
以前のシャオミは初期不良での
交換はおろか修理さえも対応しないことで不評でしたが
(初期不良でシャオミ社に郵送しても、問題なしとして返却してくる)
もしかしたら今はタッチ切れの問題が大きくなってきているのかもしれません。
交換後、今のところ、不具合もなく
タッチスクリーンテストのアプリでも大丈夫でした。
ところで
「製造年月 2022.2製造」・・・これは、どこを見ればわかりますか?
書込番号:24847472
4点

IIJはメーカーに相談するように案内しています。
https://help.iijmio.jp/answer/611358f5b597a70019313bfd
しかし、特定商取引上の記載を見る限りは14日間以内なら交換が可能となっています。
https://www.iijmio.jp/tokusho/
楽天の場合は7日間以内なら、返品・交換が可能です。
https://www.rakuten.co.jp/xiaomiauthorizedstore/info.html#companyBrokenReturn
書込番号:24847747
2点

私のは2022/01製造でした。
やはり
初期に製造されたものですね。
書込番号:24847969
2点

↑
ちなみに去年、
OCNで やはり当時、大人気の
Xiaomi redmi note10proを4月に買ったのですが
製造年月を確認すると前月の3月でした。
書込番号:24847979
0点

情報共有しておきます。
当方は2022/7/22(金)の22時頃にOCNモバイルONEで新規購入して7/25(月)の16時に受け取りました。
電池残量はゼロでした。
不具合
@クロームが新しいバージョンに更新できず。
何回更新ボタン押してもエラーで更新されず。
A画面切れはナシ。
製造年月 2022.1製造
製造番号 80****(下六桁)
miuiは12.5.2
クロームが更新できないないの解消する方法があれば助かります。
画面切れが怖いので今のとことmiuiを敢えてアップデートしてません。
皆様の不具合情報と解決策を共有できれば幸いです。
書込番号:24849575
3点

私も本日、届いたので情報共有しておきます。
申込:2022/7/22
到着:2022/7/27
申込先:IIJMIO
製造年月:2022.2
製造番号(IMEI1):75****
MIUIGrobal 12.5.2 安定版
ちなみに開封時の電池残量は74%でした。
タッチ切れはなかったですが
アップデート12.5.4の表示がでます。
今のところ、動作に問題ないのでアップでとするのは
見合わせようかなと思ってます。
ただ、セキュリティアップデートが2021-10-01
なので、少し不安かなと。、
書込番号:24851999
3点

申込:2022/7/14
到着:2022/7/17
申込先:IIJMIO
製造年月 2022.02製造
私の届いた端末も電池0状態でした
幸い充電後端末の不具合は無く快適に使えています
ただ一度バッテリー放電しているのでバッテリーの持ちに少なからず影響してるかもですが
>bankobankoさん
当方の端末も同じくchrome起動するとアップデートを促せられchrome経由でアップデートしてみるのですが
何度やってもエラーが出て更新出来なかったです
Playストア→検索バーの自身のアイコン→アプリとデバイスの管理→利用可能なアップデートがあります
ここに表示されてるandroidシステム系統すべてアップデートすると一緒にchromeもアップデートされました
一度確認してみてはいかがでしょうか
通常Xiaomi端末は1年保証ですがこの11T Proは2年保証でIIJMIO購入品でも2年保証とXiaomiから回答頂きました
この手の優待は自社から直接購入品限定とかが多いですからキャリア経由での購入品も対象はありがたいですね
書込番号:24852276
3点

MIUIのアップデートをしましたので情報共有します。
購入業者:OCNモバイルONE
購入日:2022/7/22
製造年月:2022.1製造
製造番号:80****(下六桁)
購入時電池残量:ゼロ
miuiを12.5.2 →13.0.4(安定板)に更新(2022/7/27)
※不具合は今のところありません。
クロームのアップデートできない現象はOSアップデート後も改善されずでした。
ネットで色々探して以下の対応で解決しました。
グーグルプレイストアのキャッシュ削除です。
同症状の方はお試しください。
>kazu1985さん
情報ありがとうございました。
2年保証は心強いですね。
3万円台でこの性能は有難い機種ですよね。
今後も大きな不具合が無いことを祈るばかりです。
書込番号:24852658
3点

>まこと19さん
こんばんは。ググってココにたどり着きました。僕もこの端末が今日届いて使い始めたばかりですが「戻るボタン」の反応が悪いときがあります。ですが、普通に反応する時もあり、不思議です。。少しイラッとしますよね・・・・
情報共有の為との事で、書き込みさせて頂きます。
購入先:IIJmioで32800円で購入(MNP価格)
購入日(届いた日):2022/08/28
製造年月:2022.3製造
製造番号:08****(下六桁)
購入時電池残量:確か67%位だったかと・・・ゼロでは無かったです。
MIUIバージョン:12.5.4
書込番号:24897968
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





