VEGETA GR-T550FK のクチコミ掲示板

2021年11月下旬 発売

VEGETA GR-T550FK

  • 幅68.5cm、大容量スタンダードモデルの冷蔵庫(551L)。「うるおい冷蔵室」を採用し、乾燥を防いで風味と食感をキープ。
  • 「切り替え冷凍室/オートパワフル冷凍室」により、手間をかけずに楽に冷凍できる。見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」を搭載。
  • 収穫したてのようなみずみずしさとおいしさが長持ちする「新鮮 摘みたて野菜室」を装備。「野菜室がまんなか」で出し入れがしやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:3.3 VEGETA GR-T550FKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-T550FK の後に発売された製品VEGETA GR-T550FKとVEGETA GR-U550FKを比較する

VEGETA GR-U550FK
VEGETA GR-U550FKVEGETA GR-U550FK

VEGETA GR-U550FK

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年11月

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:551L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:3.3

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-T550FKの価格比較
  • VEGETA GR-T550FKのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T550FKのレビュー
  • VEGETA GR-T550FKのクチコミ
  • VEGETA GR-T550FKの画像・動画
  • VEGETA GR-T550FKのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T550FKのオークション

VEGETA GR-T550FK東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グランホワイト] 発売日:2021年11月下旬

  • VEGETA GR-T550FKの価格比較
  • VEGETA GR-T550FKのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T550FKのレビュー
  • VEGETA GR-T550FKのクチコミ
  • VEGETA GR-T550FKの画像・動画
  • VEGETA GR-T550FKのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T550FKのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FK

VEGETA GR-T550FK のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-T550FK」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T550FKを新規書き込みVEGETA GR-T550FKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

設定温度について

2022/05/12 14:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FK

スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

先週、購入したばかりの者です。

今は冷蔵、冷凍共、設定温度を中〜強?(円形のメモリの4番目)で使っていますが、
なんとなく冷えが悪い気がします。

温度も測ってみると説明書より3〜5度高いです。
(100均の温度計なので、正確かどうかはわかりませんが)

チルドルームに入れたバターも柔らかいですし、
アイスも溶けてはいませんが、若干柔らかめです。
氷は出来ています。

メモリを強にすれば良いのかもしれませんが、
まだ春先、今から強?って思ってしまいます。

前の冷蔵庫も東芝で、20年前の物でしたが、
普段は弱〜中、夏場だけ強にするという感じでした。

最近の冷蔵庫の”普通”とか”平均”がわかりませんが、
ずっと強で使うのが普通でしょうか?

同じ型を使っていらっしゃる皆さんはどの位で設定されていますか?

あと、これは温度とは関係ないと思いますが、
野菜室の引き出しを開けると、たまに金属がひっかかるような
ガガガという音も気になっています……。

書込番号:24742362

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2022/05/13 10:29(1年以上前)

購入数週間以内であれば、野菜室トレーの異音点と共に即購入店に問合せをしてみるべきです。
販売店からメーカー修理部門(修理子会社)へ連絡が回り、点検に来てくれますよ!

買ったばかりなので、点検修理ではなくて即新品交換となるかも。

先ずは購入店へご連絡を!!!

我が家の冷蔵庫は8年程前に購入した東芝ベジータですが、
途中で転居・輸送させたりしていますが今でも全く不具合無く、
冷蔵温度設定も・・・中の一つ下あたりで、加えてeco運転設定にしていますが充分な冷えです。

真夏でも「中の一つ上」くらいで充分です。

書込番号:24743665

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2022/05/13 15:27(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

お返事ありがとうございます!

>冷蔵温度設定も・・・中の一つ下あたりで、加えてeco運転設定にしていますが充分な冷えです。
という事は5段階の2あたりでしょうか。
それだとうちのはやはり冷えていませんね……。
eco運転はしているのですが。
一度、2で設定して温度を測ってみます!

>先ずは購入店へご連絡を!!!

改装前の売り出しで買ったので、改装後(5月末)オープンしたら問い合わせしてみます。

書込番号:24744102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/05/14 10:24(1年以上前)

>のん*さん
こんにちは。

まずは、問い合わせ、相談をする状況だと思います。
私であれば早急にします。
初期不良による交換対応が修理になるのは避けたいところですし。

>改装前の売り出しで買ったので、改装後(5月末)オープンしたら問い合わせしてみます。
サポートも繋がらないのでしょうか?私は繋がるのであれば、そんな時まで待つよりも本日にでも相談した方が良いと考えます。

書込番号:24745343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2022/05/17 00:45(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
>ぼーーんさん

御二人の御助言をいただき、早速連絡をして、
明後日東芝さんが見に来てくれるそうです。
全く冷えていないわけではないので、どう説明をすればいいのか少々不安ですが……。

またご報告いたします!

書込番号:24749910

ナイスクチコミ!1


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2022/05/18 12:09(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ぼくちんだよさん

その後のご報告です。
本日修理の方が来てくれました。
冷蔵室、チルドは確かに冷えが甘いと言っていました。
ですが、冷凍庫は随分と時間をかけ、温度計を差しっぱなしにしてようやく
−18度でています!という感じ。
野菜室の引き出しの異音も確認済みです。

ですが、交換を申し出たところ、販売店に連絡し、
「現行商品ではないので物があるかどうか……」というのです。
「無ければこのまま修理になるかも?」と。

先週買ったばかりの商品で在庫がないから交換できないというのは
なんだか納得が行きません。

書込番号:24751832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2022/05/18 13:37(1年以上前)

>のん*さん
早速のご報告ありがとうございます。

残念ながら「現品交換」などはメーカー側ではなくて販売店側判断の様です。
(まさか販売店負担な訳はなく、事後に販売店とメーカー側が交渉しているでしょうが・・・)

加えて基本的には同一型番同士の交換に。
既に後継機種が発売されているようなので(このサイトでも残6店舗のみ扱い)
販売店側が後継同等機種への交換を了承してくれればの話かと。

改装売り出し(旧モデル在庫処分)の商品だと・・・厳しいかも。

修理対応でも不具合部分の部品丸ごと交換になるので、自分だったら何も抵抗なく受け入れてしまいますが!
機械モノなのでメーカー問わずに当たりハズレは今でも多々ありますし、特に昨今ではコストダウンの悪影響も多々ですね。

書込番号:24751953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2022/05/18 13:46(1年以上前)

失礼!
このサイトでの取扱は10店舗ありましたね。

加えて、本日現在でも東芝ライフスタイルの商品一覧に掲載ある型番(現行品)ですね!
メーカー側での生産は終了しているかも知れませんが・・・

修理対応ではなく現品交換を希望されるのであれば、
今回の修理内容を購入店(及びサービス部門?)に伝えて交換可否を交渉してみるのも一案です。

東芝修理担当には「一応購入店に現品交換を交渉してから・・・」と修理保留を伝えてありますか?

書込番号:24751957

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/05/19 06:11(1年以上前)

もし、交換してもらえる感じでこれと同じ機種が無くて無理なら、後継品とか、機種が違う提案も受けた方が良いと私は思います。
あと、私は過去も今も他社の冷蔵庫を使用していますが、夏だけ運転の強さを強くするような動作はしたことが無いですね。
…かと言って弱にすることもなく、いつも中ぐらいで意識せず使ってます。

書込番号:24752800

ナイスクチコミ!5


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2022/05/19 12:27(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

修理の方には、交換希望は伝えてあります。

というか、修理の方から
「品があれば交換が良いので、販売店に聞いてみます」と言われたのです。
その時に
「現行商品ではないので物があるかどうか……」
「無ければこのまま修理になるかも?」と。

その後、納得がいかなかった主人が販売店に出向き、経緯を説明しました。
本日の時点では、その”品”を探している最中らしいので連絡待ちです。

またご報告いたします!

書込番号:24753103

ナイスクチコミ!2


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2022/05/19 12:40(1年以上前)

>ぼーーんさん

>交換してもらえる感じでこれと同じ機種が無くて無理なら、後継品とか、機種が違う提案も受けた方が良いと私は思います。

そうですね!
アドバイスありがとうございます!(^^)/

>夏だけ運転の強さを強くするような動作はしたことが無いですね。

以前使っていた冷蔵庫に”見張り番”という機能があって、扉に常時、庫内温度が表示されていたのです。
それで夏になると庫内の温度が上がるもので、つい強にしていました^^;

書込番号:24753128

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2022/06/01 19:03(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ぼくちんだよさん

ようやく交換できました!
新しい方も若干チルドが弱い気もしますが
(ずっと冷蔵と同じ温度です。チルドだけ0〜3度にはならないです)
でももう何度も温度計とにらめっこするのはやめて
気楽に使おうと思います。

それでも交換できたのは、ここで早急に対処を!と言って頂けたからだと思います。
ありがとうございました!

書込番号:24773099

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VEGETA GR-T550FK」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T550FKを新規書き込みVEGETA GR-T550FKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-T550FK
東芝

VEGETA GR-T550FK

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年11月下旬

VEGETA GR-T550FKをお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング