『タイヤの空気圧とバッテリーの減り具合について』のクチコミ掲示板

2021年12月下旬 発売

TB1e TB7B42 + 専用充電器

  • 通学・通勤向けの装備を詰め込んだ電動クロスバイク。約4時間10分の充電で105km(オートモード)走行でき、1回の充電で長く走れる。
  • 前輪はモーターの力、後輪は人の漕ぐ力で駆動する「DUAL DRIVE」(両輪駆動)を搭載。左ブレーキを軽く握ると前輪のモーターブレーキが作動。
  • アルミフレームを採用し軽いので駐輪が楽。異物の突き刺しやチューブ摩耗を防ぐパンクに強いタイヤを装備する。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TB1e TB7B42 + 専用充電器の価格比較
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のスペック・仕様
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のレビュー
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のクチコミ
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器の画像・動画
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のピックアップリスト
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のオークション

TB1e TB7B42 + 専用充電器ブリヂストン

最安価格(税込):¥155,090 [E.Xブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月下旬

  • TB1e TB7B42 + 専用充電器の価格比較
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のスペック・仕様
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のレビュー
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のクチコミ
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器の画像・動画
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のピックアップリスト
  • TB1e TB7B42 + 専用充電器のオークション

『タイヤの空気圧とバッテリーの減り具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「TB1e TB7B42 + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
TB1e TB7B42 + 専用充電器を新規書き込みTB1e TB7B42 + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B42 + 専用充電器

クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

空気入れは気圧計付きの物を使っていて、ふだん乗りではクロスとロードの中間の700kPaくらい入れてます。この状態だと、段差は気を付けないとかなりゴンゴンと衝撃が来ますが、少し無精して空気が減ってきたママチャリとクロスの中間の500kPaと比べて、燃費が3割くらいは確実に違っている印象です。アシストレベル最大のアップダウンありの街乗りでは、500kPaだと10q@10%前後なのに対して、700kPaだと35q走っても30%使わなかったので間違いないと思います。遠乗りするときは、これくらいの気圧を心がけておくと安心かも知れませんね

書込番号:25333604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2023/07/07 19:22(1年以上前)

メーカー指定の300kPaでさえ、走りは固く感じると思いますが。

書込番号:25334204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2023/07/07 19:57(1年以上前)

なんか疑われているようなので、家で使っている空気入れの画像を添付します。300kPaなんかだと、逆にタイヤのクッションが効かないで段差なんかだと、たぶんホイール傷めるんじゃないかくらいの衝撃だと思いますよ。それに、ぜんぜん転がらないから、とくに登りのバッテリーの減りも早いと思います

書込番号:25334244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2023/07/07 21:05(1年以上前)

ブリヂストンの場合はタイヤに記載されている推奨空気圧表記を確認があります。

但し、TB7B42の場合はスペックにロングレッドの記載があるので、300kPaということになるのです。
https://www.bscycle.co.jp/news/release/2017/4264

書込番号:25334315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2023/07/07 21:36(1年以上前)

失礼ですが、こちらの実車にはどれくらいの頻度で乗られてますか?

私はこの商品のオーナーで、1年3か月以上ほぼ毎日の頻度で乗っていますし、ヒマさえあれば遠乗りもしていますので、いちいちケチを付けられる覚えもないのですが

もっとも、こちらの商品にはスポーク折れの報告も少なからずあるようですが、それこそメーカー推奨とやらの300kPaが原因なら、むしろそちらの推奨値にこそ問題があるように思いますが

それでも私の700kPaをお疑いなら、実際に空気入れた時のゲージの写真でもアップしますか?
それで乗ってて、今まで何の不具合もありませんけど

書込番号:25334362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2023/07/07 21:46(1年以上前)

ちなみに別のスレッドでも書いていますが、このタイヤの性能は論外ですよ

空気圧云々以前に、ウエット性能はまるでダメ。縦方向のちょっとした路面の不整地にも、すぐに足を取られますけど、ご存知ですか?

書込番号:25334386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2023/07/07 21:51(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20940014/

書込番号:25334393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2023/07/07 22:56(1年以上前)

タイヤによって、推奨空気圧が違うという話をしているのです。本当に、標準のロングレッドのままなのですか?

ブリヂストンで500kPaを超える空気圧が推奨されているタイヤはDISTANZA等のスポーツ車向けです。

書込番号:25334452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度5

2023/07/07 23:08(1年以上前)

で、どれくらいの頻度で乗ってるんですか?

仕様書とか、カタログとかしか見てないレベルなら、返信不要なんで
通知くるのもウザいんで

乗ったことないとかなら、正直ブラックリスト入れたいくらいなんで
いい加減、黙っててもらって良いですか?

書込番号:25334465

ナイスクチコミ!1


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2023/07/08 06:38(1年以上前)

1年半乗っていて、英国式から米国式に口元を交換して空気圧を測りながら乗っておりますが、指定通り300kPaで問題ないですね。触っても堅いですよ。
走行可能距離は条件によって変わりますが、自分が測定した限りでは公称航続距離とほぼ合致しています。

本車についているロングレットは一般向けのチューブなのでロードバイクみたいな加圧をすると寿命が恐ろしく縮み、逆にパンクの恐れがあると思いますね。

フェイトさんさんのおっしゃることには違和感しかありません。

書込番号:25334636

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2023/07/08 12:14(1年以上前)

みなさまこんにちは。

英式バルブ(スーパーバルブ含む)では空気圧が測りにくいと見聞きしましたがどうなんでしょうか。

私は今の1-1/8パナレーサーパセラでは仏式バルブで600kPaにしてますが最近は片道50km以上
の遠出をしなくなりましたので電費より乗り心地を重視して1-1/2のSR197に戻して米式アダプター
を付け250kPaで走ろうと思ってます。

では失礼します。

書込番号:25334971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件 TB1e TB7B42 + 専用充電器のオーナーTB1e TB7B42 + 専用充電器の満足度3

2023/07/19 01:46(1年以上前)


Ryuko1998さん
クチコミ投稿数:9件

2024/06/20 00:40(1年以上前)

サイクルベースあさひよると

米式バルブ
10プッシュ→15PSI
27プッシュ→40PSI

■結果

バルブコア:虫ゴム 空気入れ表示上の空気圧
2プッシュ 30PSI 
10プッシュ 40PSI 
20プッシュ 42PSI
27プッシュ 46PSI


バルブコア:スーパーバルブ  空気入れ表示上の空気圧
10プッシュ 15PSI
27プッシュ 40PSI

となっています。

従ってメーター付きの空気入れであれば英式バルブ(虫ゴム)であっても
ほぼ正確に測れているという認識です。
スーパーバルブに変えるのもありでしょう。

一般的な軽快車は45PSI 電動アシスト自転車は65PSIですからね。

私は電動空気入れ派です。
遠出するときに小さいハンド型を持っていってたんですが、
入れるの大変なんですよね。
その点電動空気入れだと汗水たらす必要ない上に空気圧測れるんで便利です。

書込番号:25779584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29790件Goodアンサー獲得:4573件

2024/06/23 15:51(1年以上前)

それは、「英式バルブが適正に空気圧を測れない理由」の説明ですよね。
https://www.cb-asahi.co.jp/blog/products/7347/

結論としてはスーパーバルブよりもパナレーサーの利用が推奨されています。

書込番号:25784142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブリヂストン > TB1e TB7B42 + 専用充電器」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

TB1e TB7B42 + 専用充電器
ブリヂストン

TB1e TB7B42 + 専用充電器

最安価格(税込):¥155,090発売日:2021年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

TB1e TB7B42 + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング