Soundcore Liberty 3 Pro
- 独自技術「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」を搭載し、ハイレゾ再生に対応した完全ワイヤレスイヤホンのフラッグシップモデル。
- 「ウルトラノイズキャンセリング 2.0」は、アプリ上での手動切り替えの必要がなく、外部環境を認識して自動で切り替わる仕様に進化している。
- 独自の音響構造「A.C.A.A 2.0(同軸音響構造)」を搭載。高音から低音までのあらゆる音域で、高度に調和したていねいかつクリアな音色を実現。
![]() |
![]() |
¥13,930〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,930〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,930〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,930〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 117位
- カナル型イヤホン 64位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 74位
※正規取扱店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥13,930
[アイスブルー]
(前週比:-1,809円↓)
発売日:2021年11月 4日



イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 3 Pro
右は正常にタップしたら反応するのですが、左はごく稀に反応するだけです。初期不良でしょうか?もし解決策などがあったら教えて欲しいです
書込番号:24449337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LED電球!さん
私もこちらの商品使用しており、タップが効かない!?
という時が何度かありまして、
おそらくですが、左耳がきちんと耳に入っていると認識されていないのでは?と思います。
イヤーフックの上側に空いている穴にちょうど当たるボコッとした出っ張りが着脱センサーなのかな?(全てのフックに穴が空いているので多分そうかと)と思っていて、
フックがずれていてそこがふさがっていた時にタッチが効かなかったのか?ということがありました。
(ずれていたものを直したらタッチ効きました)
明確な解決策でなくて申し訳ないのですが、
一度お試し頂ければと思います。
モノはとても気に入っているので色々試行錯誤しながら使ってます。
快適に使いたいですもんね!
解決することを願ってます!
書込番号:24449736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LED電球!さん
まず初期不良かどうかですが
アプリSoundcoreの詳細設定にある装着検出をオフにしてからもう一度試してみてください。
これでタップが反応するようなら機器に問題はなく、装着の仕方が悪い(センサーが耳への装着を認識できていない)のだと思います。
私も左側だけタップの反応が悪くて、装着検出をオフにすると改善するので、左側のピースやフックのサイズを変えたり、
鏡を見ながら装着の向きや角度を微妙に変えて、うまくセンサーが反応する場所を探すなど試行錯誤しています。
それでもやっぱり右側よりは反応が悪いので、よく使う機能は右側に設定してます。
装着検出オフにすると改善するんですが、それはそれで使い勝手が悪いんですよね。
今後のアップデートで、装着センサーの感度を左右個別に変えられるようになるといいなぁと思ってます。
書込番号:24449776
2点

ファームウェアは「4.69」でしょうか?
たしか最終アップデートで、タップ動作の改善があったように記憶しています。
書込番号:24454426
0点

こんにちは
横からすみません。
ファームウェアの最新は、4:58ではないでしょうか?
先程、確認しました。
間違っていたらすみません。
書込番号:24457862
0点

>elgrand5526さん
白と黒の2個を持っています。
改めて確認したところ、白が4.69、栗が4.58でした。
類推するに、製造番号順など何らの制限を掛けてファームを配信しているようですね。
ですので、しばらく待つと4.69が配信されるでしょう。
書込番号:24458407
1点

メーカーさんから意外な回答が来ました。
4.69は本来配信さ予定が無かったバージョンで、間違って配信されたとのこと。
新しいバージョンは4.71で、近日中に配信とのことでした。
4.69が誤配信?されたときに「タップ機能改善」と表示されたのは事実です。
書込番号:24482546
1点

>しおせんべいさん
昨日、ファームウェアを4.71にアップデートすることができました。(色は黒です)
今までと違い、左右ともタップが効きすぎるぐらいになりました。
アップデート前は、左右のタップが全然ききませんでした。大きな改善です。
いつもファームウェアをアップデートするときに気になるのが、アップデート(インストール)が完了しましたという
メッセージがでて、その後、本体を再起動中です。というメッセージが表示されますが、その後、いつまでたっても
メッセージの状態が変わりません(少なくとも30分以上待っても)。本当にアップデートされたのかどうか初めての方は
かなり迷うと思います。
音楽を聴いている途中に、突然、曲が途切れたり、停止してしまう現象は改善されていませんでした。
私の個体だけかもしれませんが。
書込番号:24493786
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





