FLIP 6 のクチコミ掲示板

2021年11月26日 発売

FLIP 6

  • 片手で持ち運べるコンパクト設計でIP67の防じん性能に対応したポータブルBluetoothスピーカー。容積は前モデル比94%と小型化を実現。
  • 44×80mm径の楕円形のウーハーと低音増強用のデュアルパッシブラジエーター、16mm径ツイーターを搭載した2ウェイスピーカー構成を採用。
  • 同機能を搭載したスピーカーを同時に多数接続する「PartyBoost」機能に対応。2台つないでステレオモードで立体的な音像を楽しめる。
最安価格(税込):

¥8,980 ピンク[ピンク]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,980 ピンク[ピンク]

ヤマダウェブコム

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,980¥15,749 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:30W スピーカー構成:2Way 駆動時間:音楽再生時間:最大12時間 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ FLIP 6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FLIP 6の価格比較
  • FLIP 6のスペック・仕様
  • FLIP 6のレビュー
  • FLIP 6のクチコミ
  • FLIP 6の画像・動画
  • FLIP 6のピックアップリスト
  • FLIP 6のオークション

FLIP 6JBL

最安価格(税込):¥8,980 [ピンク] (前週比:±0 ) 発売日:2021年11月26日

  • FLIP 6の価格比較
  • FLIP 6のスペック・仕様
  • FLIP 6のレビュー
  • FLIP 6のクチコミ
  • FLIP 6の画像・動画
  • FLIP 6のピックアップリスト
  • FLIP 6のオークション

FLIP 6 のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FLIP 6」のクチコミ掲示板に
FLIP 6を新規書き込みFLIP 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

スレ主 W'sさん
クチコミ投稿数:71件

題名の通りです。
電源、Bluetooth共に力がいるため押しずらい。

書込番号:26329918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41617件Goodアンサー獲得:7759件

2025/11/01 14:02

これは質問なんですか?

書込番号:26329927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/11/01 14:46

メーカーに直訴してください。

書込番号:26329961

ナイスクチコミ!0


スレ主 W'sさん
クチコミ投稿数:71件

2025/11/01 16:01

はい、質問です。
所有者の感想を聞いています。

書込番号:26330024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

クチコミ投稿数:3件 FLIP 6のオーナーFLIP 6の満足度1

サポートセンターに聞いたところ、
PCでは1台のスピーカーからしか再生出来ないとの事。
例えモノラル再生でも(出来ればステレオ再生)良いので、
WindowsPCで2台のスピーカーから音を出している方はいますか?
もしいましたら、ご教授頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:26325836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2025/10/27 11:24

>ガシェット好きさん

こちらの方法でできるかも。

【Windows 11/10】複数のデバイスで同時に音声を出力する方法
https://www.drivereasy.jp/play-sound-on-two-devices-at-once/

書込番号:26325894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FLIP 6のオーナーFLIP 6の満足度1

2025/10/27 11:55

>あさとちんさん
うわぁ、早々にありがとうございます。
早速ためしてみますね。

書込番号:26325914

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/10/27 12:56

・コンピューターでFlip 6をステレオとして使用
https://www.reddit.com/r/JBL/comments/122ctdx/using_a_pair_of_flip_6_as_stereo_with_a_computer/?tl=ja
・Windowsでステレオペアリング
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037235/SortID=24857169/

上手くできるような、できないような。

既に2台持っているなら、良く読んで理解できる範囲で試してみましょう。

PCで据え置きとして使用するのなら、据え置きのステレオスピーカーの購入を。
LINE-IB、USB対応のもので良いと思う。

書込番号:26325960

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/10/27 13:59

×:LINE-IB
〇:LINE-IN

書込番号:26326004

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/10/27 15:03

>ガシェット好きさん

>PCでは1台のスピーカーからしか再生出来ないとの事。
Windows PC内蔵のBluetoothデバイスで接続できるのは1台のBluetoothスピーカーだけです。
ただ、Bluetoothスピーカーによっては、その1台から別の1台に、さらにもう1台に、さらにもう1台に、…とどんどん数珠つなぎできる機種もあります。でも、PCからつながっているのは1台だけです。

>例えモノラル再生でも(出来ればステレオ再生)良いので、WindowsPCで2台のスピーカーから音を出している方はいますか?
FLIP 6自体はモノラルですが、上記の機能に対応しています。
FLIP 6を2台用意すれば、モノラル 2台として再生することも、2台でステレオ再生(一方が左ch、他方が右ch)することもできます。
次の動画を参照してください。
https://www.youtube.com/watch?v=m8MsZgk7Zj8
JBLはこの機能をPartyBoostと呼んでいます。この動画では3台の異なる機種なので、Partyモードで3台のスピーカーから音を鳴らす(モノラルの機種ならモノラルで、ステレオの機種ならステレオで)ことしかできません。動画の最後で触れていますが、FLIP 6が2台あればStereoモードにすることができ、ステレオ再生(一方が左ch、他方が右ch)することもできます。
ただ、電源をオフにするとPartyBoostは解除されるので、電源オンのたびに設定しないといけないようです。

書込番号:26326069

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:144件

2025/10/27 15:33

この機種のレビューにスレ主のガシェット好きさんが書かれていますが、PartyBoostは試したけど駄目で、サポートに問い合わせたらPCでは出来ないと言われたということが、この質問の前にあったようです。

PartyBoostはスピーカー側の機能でPCとは関係ないはずなので、サポートとのやりとりに何か誤解があったのではないかという気がします。

書込番号:26326093

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/10/28 00:22

そういう前日譚がありましたか…。

>ガシェット好きさん
スマホはお持ちですよね。次のようにやってみてください。

@ 2台とも、FLIP 6を工場出荷状態へリセットをする。
https://support.jbl.com/jp/ja/howto/000035987.html
A 今までPCやスマホなどとペアリングしていたなら、PCやスマホ側もすべてペアリング(機器登録)を解除する。PCに2台のFLIP 6が両方ともペアリングされていたら、PC側のペアリング 2台とも解除する。
B スマホにJBL Portableアプリをインストールし、そのアプリを起動する。
C 1台目のFLIP 6を電源オン(2台目のFLIP 6は電源オフのまま)し、スマホとペアリングする(スマホの再生音がFLIP 6から鳴ることを確認する)。
D 2台目のFLIP 6を電源オンする。
E 1台目のFLIP 6の∞ボタンを押す。
F 2台目のFLIP 6の∞ボタンを押す。
以上で、スマホの再生音が2台のFLIP 6から鳴りますよね? その後、
G スマホの再生を止め、スマホのBluetoothを切断する。
H PCと1台目のFLIP 6をペアリングする。
以上で、PCを再生すれば、2台のFLIP 6から音が鳴りませんか?
Fの後、JBL PortableアプリでStereoモードにすれば、ステレオ再生も可能でしょう。

以上でうまく行けば万々歳です。
でも、2回目以降はどうするか、という問題がありますよね。

(1) 1台目、2台目のFLIP 6をどちらも電源オンする。
(2) PCをFLIP 6(1台目)とBluetooth接続する。
(3) 1台目のFLIP 6の∞ボタンを押す。
(4) 2台目のFLIP 6の∞ボタンを押す。

以上でいかがでしょうか? アプリがないのでステレオ再生は無理でしょうけれど。

なお、スマホやPCとのペアリングは1台目のFLIP 6のみです。2台目のFLIP 6はペアリングしてはいけません(動作がおかしくなります)。2台目のFLIP 6は∞ボタンを押すのみです。1台目、2台目がこんがらがってどちらが1台目か2台目か分からなくならないよう十分注意してください。

書込番号:26326432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 FLIP 6のオーナーFLIP 6の満足度1

2025/10/28 11:18

猫猫にゃーごさん
osmvさん
Toccata 7さん

皆さま詳しく教えて頂き感謝感謝です。
まとめて時間取れる日に腰を据えて試してみます。
プレゼンテーションを行う日は、11月23日です。
それまでに、パソコンでステレオ再生出来れば完璧です。
ま、万が一の際は、せめてモノラル2台再生でも良いですが。

また改めて、ご報告させて頂きますね。
皆様ありがとうございました。

書込番号:26326647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車と風呂での利用を検討中ですが

2025/03/25 13:23(7ヶ月以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

クチコミ投稿数:67件

Soundcore Motion 300とどちらにしようか悩んでいます。重さはあるもののAnkerがキャンペーンで安くなっているので検討しています。
私の使い方でどちらの製品がいいとかアドバイスがあればご教示ください。

書込番号:26122955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2025/03/25 14:50(7ヶ月以上前)

@モノラルだけど我慢できるか?
A車載の場合、キチンと固定できるか?
 ダッシュボードの上は取り締まり対象になる可能性あり。
 適当に転がしておくと、何かのはずみでブレーキペダルに挟まり、
 加害者になる可能性あり。

個人的にはカーオーディオを整えるか、
ドリンクホルダーに固定できる製品がお勧め。

書込番号:26123049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2025/03/25 21:35(7ヶ月以上前)

>るるるのるーさん

どちらの機種でも問題ないです。実際に試聴して決めるのが良いのでは…。
ただ、FLIP 6はIP67ですが、Motion 300はIPX7と防塵性能はXです。
人によって評価は様々ですが、ご参考に。
https://note.com/speaker_hikaku/n/nd768c9c6c11c
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0CDPX41B2/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_kywd?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&sortBy=recent&pageNumber=1&filterByKeyword=flip6

書込番号:26123540

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

Windowsでステレオペアリング

2022/07/31 12:49(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

スレ主 QURAGEさん
クチコミ投稿数:6件

スマホではアプリでステレオペアリングできました。

Windows上でステレオとして使用する場合はどのように接続すればよいのでしょうか?

書込番号:24857169

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2022/07/31 13:25(1年以上前)

YouTube
「Pairing JBL FLIP 6 to WINDOWS COMPUTER (How to instructions)」
https://www.youtube.com/watch?v=ExocTqXPPsg

書込番号:24857208

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2022/07/31 13:43(1年以上前)


ステレオでのペアリングですね。
上記の回答はスルーして下さい。

書込番号:24857228

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/07/31 21:25(1年以上前)

>QURAGEさん

私はユーザーではないので、うまく行かないかも知れませんが、次の方法を試してみてください。

準備@ スマホのアプリは、最新バージョンの「JBL Portable」を使う。
準備A 2台目のFLIP 6には何もペアリングさせない。すでにペアリングさせているなら、次の方法でリセットする。
自動的に電源が切れるまで、FLIP 6の再生ボタンと+ボタンを同時に長押しする。
(もし再ペアリングする必要が生じたときは、送信側(スマホなど)のペアリングも削除した後、やり直すこと。)
(1) 2台のFLIP 6の電源をオンし、スマホとペアリングしているFLIP 6の∞(PartyBoost)ボタンを押し、次にもう1台のFLIP 6の∞ボタンを押し、2台のFLIP 6をパーティ接続させる。
(2) その後「JBL Portable」アプリでステレオ接続に切り替える。

ここで、スマホのBluetoothをオフに(あるいはオンのままに)し、WindowsのBluetoothをオンにすると、FLIP 6がステレオ接続のままWindowsの音が鳴りませんか?
まあ、これでうまく行っても、FLIP 6の電源をオフ/オンすると、ステレオ接続(パーティ接続)が解除され、また上記の(1)(2)で再設定しないといけないのなら不便ですが、(1)だけでステレオ接続に戻るかもしれません。

書込番号:24857791

ナイスクチコミ!3


スレ主 QURAGEさん
クチコミ投稿数:6件

2022/08/01 02:49(1年以上前)

ありがとうございます。

試してみたのですが、やはりだめでした。
WindowsにBluetooth接続したタイミングでステレオペアリングは解除され、
単体認識されます。
その後にパーティーモード(モノラル複数)接続しか出来ないようです。

PC用のアプリもみつけたのですが、
Bluestack等のAndroidエミュレータ上で動かす形式で、
「PCのステレオスピーカー」としては動作しないようです……

書込番号:24858128

ナイスクチコミ!4


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/08/02 08:45(1年以上前)

>QURAGEさん

>WindowsにBluetooth接続したタイミングでステレオペアリングは解除され、単体認識されます。
そうですか…。
https://apps.apple.com/jp/app/jbl-portable/id994041762
ここの評価とレビューの3番目にできるようなことが書いてあったのですが…。
機種が違うとか、ファームが違うとか、微妙に操作が違うのか、があるのかもしれません。
FLIP 6自体は最新バージョンにアップグレードされていますよね?

では、仕様的にできない可能性も高いですが、次の点に気をつけて少し試行錯誤してみてください。

[1] スマホのJBL Potableアプリでステレオ接続したら、スマホのBluetoothは接続したまま、WindowsをBluetooth接続する(同時接続)。これで、まだステレオ接続ですよね? ただ、Windowsから音を出すと、ステレオ接続が解除されるかも…。

[2] 上記でステレオ接続が解除されたら、もう一度スマホからステレオ接続に設定してみる。操作できなければ、一度スマホから音を出すと設定できると思います。でも、その後Windowsから音を出すと、やはりステレオ接続が解除されるか…。

[3] 以上がうまく行かないときは、スマホからステレオ接続に設定し、WindowsはBluetooth接続しない(Bluetoothオフ)で、FLIP 6のペアリングしている方(以下、主FLIP 6)の電源をオフ→他方のFLIP 6(以下、副FLIP 6)を電源オフ→スマホのBluetoothオフ。その後、主FLIP 6の電源オン、副FLIP 6電源オン→主FLIP 6の∞ボタンを押し、次に副FLIP 6の∞ボタンを押す(この時点でステレオ接続でないとダメですが…)→WindowsのBluetoothオン

とにかく、いろいろ試行錯誤してみてください。ポイントは、ステレオ接続に設定したスマホのBluetooth接続を切らないことです。[3]は先にFLIP 6を電源オフしているので、もしかしたらFLIP 6はまだスマホとのBluetooth接続(ステレオ接続設定)を解除していないのでは、ということを期待です。

なお、Androidエミュレータも考えられているなら、その上でJBL Potableを動かし、それでステレオ接続設定すると、以下Bluetooth接続を切らない限り、ステレオ接続でWindowsの音が再生されませんかね?

書込番号:24859819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/02/06 22:32(1年以上前)

私も flip6 を2台使って、PCの音をステレオペアリングで流そうと試行錯誤しましたが断念しました。メーカーに確認したところ「できない」との回答をいただきました。
なお SONY のXE-200、XE-300 などは、一旦Bluetoothを切っても設定が保持されるため、PCでもステレオペアリングを使うことができますので、スマホ以外の機器でもご利用の方はそちらをおすすめします。

書込番号:25130561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/12/07 03:51(11ヶ月以上前)

私は最近FLIP6を2台購入しています。
>Windows上でステレオとして使用する場合はどのように接続すればよいのでしょうか?・・・
メーカーとしてはPCとの接続仕様な無いとの事です。
PCはマウス、キーボード、等々Bluetoothで複数接続するので、
そこにFLIP6を接続するとお互い干渉する可能性が高く上手く再生出来ないようです。
ただ、うちの場合ですが、このスピーカーをPCで接続してみました。(windows10)
Bluetoothでまさにキーボード、マウスなど接続しています。
その状態でFLIP6を接続してみました。
結論から言うと再生出来ました。
ただ、再生中にPC操作をすると・・・
スピーカーの音が片方になったり、ノイズが発生したりします。
それもほんの一瞬ですぐにサウンドが復帰します。
今もPCで入力しながらFLIP6を起動させていますが正常に再生出来ています。
PCも2016年製の古いものです。(当時としてはハイスペックでしたが)
私は素人なので分かりませんが、デバイスどうしの相性などがあるのでしょうか?
接続方法も取説に従っただけです。
参考にはなりませんが、一応再生出来たご報告です。
余談ですが、アプリのイコライザー機能ですが、
ステレオ再生時では使えません。
単独使用のみイコライザーが使えるとの事です。

書込番号:25989125

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/12/07 20:55(11ヶ月以上前)

>korokoro131さん

一般的にPCとBluetoothスピーカーはBluetooth接続できます。
ただ、FLIP6をステレオペアリングするにはスマホのアプリが必要です。
だから、PCと1台のFLIP6をつないで再生できますが、2台のFLIP6でステレオ再生できないということで、みなさん悩んでいるのです。
でも、メーカーの回答はきっぱりと「PCではステレオ再生できない」ということなので、みなさん涙を呑んでいるのです。
korokoro131さんは、PCとつないで2台のFLIP6でステレオ再生できているのでしょうか? できない仕様のものをどうやって?

書込番号:25990261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/12/11 13:42(10ヶ月以上前)

>OSMVさん。
korokoro131です。
コメントありがとうございます。
はっきり言ってこの手の知識はたいしてありません。
取説頼りに起動させ、つまずけばメーカー等に問い合わせして解決する程度の知識です。
何をどのようにPCでFLIP6がステレオ再生出来たか流れをご説明致致します。
参考にはあまりならないかも知れませんが・・・
実際に行った操作をコメントで再現してみます。
FLIP6を購入する前にFUNLOGY Portable2を2台購入してPCでステレオサウンドを楽しんでいました。
こちらのスピーカーは何の問題もなくWindows10搭載の家のPCでステレオ再生が出来ていましたが、
どうしても、低音域が物足りず、今回FLIP6に買い換えました。
このスピーカーも2台でTWS対応ステレオ再生が出来るとのことで、FUNLOGY Portable2同様
PCでステレオ再生ができるもの信じて購入しました。
でも、パソコンで再生すると片方だけ音がなったり、左右違うサウンドが再生されたりでした。
そこで、メーカーに問い合わせして状況を説明したら、PCでのステレオ再生は仕様外との返事でした。
この時点でまだFLIP6の操作方法に慣れてなく、頭が???のままスマホで再生すればいいか・・・と自分を納得させました。
ある時どうしてもPCで音を出したく2台とも電源を入れましたが、
とりあえず片方でもいいから音がでたらいいと操作しました。
PCにFLIP6をBluetooth pairing出来る様に認識させました。
この作業はいままで繋いできたキーボード、マウス同様同じ工程の簡単な作業です。
JBLアプリも認識させてる状態です。
認識後、Amazon musicやユーチュウーブなどを再生したところ、片方のスピーカーからしか音が出ず、
操作に頓挫して諦めかけました。
で、スマホのJBLアプリや、取説を見直ししてステレオ再生が出来た訳ですが、簡単にはいきませんでした。
2台のスピーカーの電源を入れますと電源マークとBluetoothマークが点灯します。
この時点で片方から音が流れてきます。
その後、∞マークをどちらからでも順番に押します。(鳴ってない方からかな)
一発でステレオ再生出来るときもありますが、出来ない時は
鳴っていないスピーカーの∞マークをまた押します。
それでも駄目な時は鳴っている方のスピーカーの∞マークを押したり
再度、鳴っていまい方の∞マークを押します。
この作業を鳴るまで何度か行ったところ、ステレオで再生出来ました。
同じ事の繰り返しですが、PCで繋がってもマウスやスマホ、キーボード等を操作すると一時的にステレオ再生が崩れます。
でも、すぐに復帰します。

あと、家はWi-Fi通信で、電波の強さは常に「非常に強い」環境にこだわっています。
webサイトからのサウンド再生(Amazon、ユーチューブ等)とBluetoothは関係無いと思いますが、
どうなんでしょうか?

書込番号:25995066

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/12/11 21:40(10ヶ月以上前)

>korokoro131さん

それはきちんとステレオ再生になっていますか?
FLIP6にはパーティブーストという機能があって、2台から同じ音を出せます。それは仕様です。
PCとつながっている方の∞ボタンを押し、次にもう1台の∞ボタンを押すと、両方のFLIP6が鳴ります。
FLIP6は1台ではモノラルなので、モノラルが2台鳴っているということです。
例えば、次のようなテスト音を再生し、きちんとステレオ再生になっているでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=4qZ2GdfSX38
モノラル×2なら、左の音も右の音もどちらも両方のスピーカーから鳴ります。
ステレオ再生なら、左の音は左のスピーカーのみ、右の音は右のスピーカーのみから鳴ります。

書込番号:25995570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/12/13 00:40(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
PCでの再生はステレオ再生に間違いありません。本日出先なので、ご紹介頂いたサイトは明日でも確認してみます。
ただ、モノラル(ユニゾン)とステレオの違いはわかります。今迄、Amazonmusicやユーチューブを何度も聴きましたので間違いありません。
そうなると、あと、こちらから何の情報を紹介すればいいでしょうか?
出来たら皆様のPCでステレオ再生に協力したいですね。

書込番号:25996858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/12/14 12:31(10ヶ月以上前)

>osmvさん

korokoroです。

ご紹介頂いたサイトから検証してみました。
PCで接続してFLIP6を再生してみました。
ご指摘どおり、「右」「左」の分離再生は出来ませんでした。残念です。(-_-;)
今までPCで聴いていてサウンドがセンターに集中して音が籠もっていればすぐにモノラルだと感じると思うのですが
スピーカー間は約3m位ありまして、それぞれ独立してサウンドが再生されてたのでステレオかと思い込んでいました。
ステレオ再生していると思い込んでいたので以前のコメントも強気でのコメントでした。恥ずかしい限りです・・・
穴があったら入りたい・・・とはまさに今の私です。
ご覧の皆様、大変ご迷惑をお掛けいたしました事をお詫びいたします。m(_ _)m

因みにスマホで「右」「左」検証したところきれいに左右分れて再生されていました。
これからは、スマホ経由でFLIP6を聴こうと思います。
恥ずかしいのでこのままスルーしていようと思いましたが、
パソコンではステレオ再生が出来ない事を明白にしとかたいと
後からこちらのクチコミを読んだ人がステレオ再生が出来るのか?と悩んでしまわないよう敢えて、コメントしました。


余談ですが・・・
最近、JBLのワイヤレスイヤホンTOUR PRO 3を購入しました。評判通りいい音がします。
今まで、JabraのElite 85tを使って来ましたが、差を感じます。

書込番号:25998753

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/12/16 21:30(10ヶ月以上前)

>korokoro131さん

ご報告ありがとうございます。
PCでのステレオ再生、可能性があるのかネットをいろいろ調べていました。
でも、普通はできないですよね。
ただ、次の質問を見つけ
https://www.reddit.com/r/JBL/comments/122ctdx/using_a_pair_of_flip_6_as_stereo_with_a_computer/?rdt=47941
その回答(Sort by: Best)の最初に、次の文章で始まる回答があり
it is possible to get stereo using a PC and two Flip 6.
やり方が説明されています(偶然見つけたとか)。
どうも電源オン直後のわずかなモード切り替わりのスキをついた裏技のような感じですが…。
電源オンし、微妙なタイミングで∞ボタンを押す必要があるようですが、YouTubeの左右テスト音で確認して、と言っているくらいなので、間違いなくステレオ再生なのでしょう。
ただ、確実にできるかどうか知りませんが、微妙なことをやっているのは確かでしょう。もしかしたら、ハードウェアやファームウェアの違いで、できないかもしれません。その後の書き込みで、どうしてもモノラル×2になると言っている人もいるので、試すのならあまり期待しないでやってみてください。
やり方は、一通りの書き込みを見た感じでは
@ スマホアプリで、あらかじめ2台のFLIP6をステレオペアリングしておく。
A PCと2台のFLIP6をそれぞれペアリングする(実際PCとつながるのは1台だけ)。
B 2台のFLIP6を電源オフする。
C 1台のFLIP6を電源オンし、∞ボタンを押す。
D もう1台のFLIP6を電源オンし、すぐ(電源オンの音と同時くらい)に∞ボタンを押す。
のようですが、微妙なタイミングのようですから、C Dの∞ボタンを押すタイミングをいろいろ変えてやってみてください。Cの∞ボタンを押すタイミングは、PCとつながる前がよいかもしれません。

書込番号:26002249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/12/19 23:48(10ヶ月以上前)

>QURAGEさん
>korokoro131さん
>osmvさん
ios版のJBL Portableですが、昨日アップデートされて永続的にステレオにする事が出来るようになりました。
私は、echo showからAmazon musicで音楽をかけていましたが、ステレオにならず困っていました。
アップデート後、YouTubeのステレオテストでもステレオになっている事を確認しました。
Android版が対応したか分からないですが、ios版でしたら試してみてください。

書込番号:26006162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/12/21 10:53(10ヶ月以上前)

>osmvさん
サイトでいろいろ調べておられるのですね。
感謝いたします。また、ご報告ありがとうございます。
一途の光がさした気がします。
今度、色んなタイミングでトライしてみます。
結果はいずれご報告いたします。

書込番号:26007626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/12/21 11:04(10ヶ月以上前)

>gojira_zenkaiさん
ご報告ありがとうございます。
Androidでは今だ出来ないようです。
羨ましいかぎりです。
因みにアップデートは通知無しの自動でされてのでしょうか?
それとも、表示があり任意でされたのでしょうか?

書込番号:26007636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2024/12/21 11:20(10ヶ月以上前)

>gojira_zenkaiさん
>echo showからAmazon musicで音楽をかけていましたが、ステレオにならず困っていました。・・・
もしかしたら、勘違いしていました。
windowsパソコン絡みで考えていたので・・・
スルーしてください。(*^_^*)

書込番号:26007656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2024/12/21 14:24(10ヶ月以上前)

>korokoro131さん
Windowsもecho showも同じと思います。
1.スマホのJBL Portableでステレオペア設定
2.スマホとの接続を切ってWindowsや echo showに接続する。
この時、ステレオペアの設定がリセットされてステレオ接続されなかったのが、JBL Portableのバージョンアップでステレオペアの設定が保たれるようになりました。
アップデートの履歴にも永続的にステレオペアになると記載されています。Androidもバージョンアップされると良いですね。

書込番号:26007861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2024/12/21 15:08(10ヶ月以上前)

>korokoro131さん
ちなみに、アップデートはApp Storeで確認してアップデートしました。必要なアプリしかアップデートしません。

書込番号:26007895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

xiaomiサウンドアウトドアと迷っています

2024/09/13 19:29(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

こんばんは
現在jbl charge3を使っており、最近2台目のスピーカーを購入しようと考えております。
そこでこのjbl flip6と最近発売されたxiaomi サウンドアウトドアで迷っております。
主な使用用途は自転車に載せて音楽を聴いたり、家の中で使う予定です。
そこで、皆さんはどちらがおすすめか是非教えていただきたいです
よろしくお願いします。

書込番号:25889554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/09/13 21:21(1年以上前)

>レースゲームが好きさん

>主な使用用途は自転車に載せて音楽を聴いたり、家の中で使う予定です。

どれくらいの割合でどちらに重きを置いているのかというのがありますが自転車で使うということで考えれば手頃な価格のXiaomi サウンドアウトドアでいいのでは?

書込番号:25889701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2024/09/13 21:28(1年以上前)

>今日の天気は曇りですさん
返信ありがとうございます
主に家で使い、たまに自転車で出かける時に使う程度です

書込番号:25889715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/09/15 20:45(1年以上前)

>レースゲームが好きさん

5,000円しか出せないならXiaomi サウンドアウトドア。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RCV190ZPHRT87/
もっと出せるならJBL FLIP6。
さらにもう少し出せるならBose SoundLink Flex。
あたりを検討されては。
実際に試聴して決めてください。

書込番号:25892137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2024/09/24 21:21(1年以上前)

>osmvさん
返信遅くなり申し訳ありません。
今度、聞き比べてみようと思います
ありがとうございます。

書込番号:25903169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2024/09/24 21:22(1年以上前)

>osmvさん
>今日の天気は曇りですさん
回答ありがとうございます。
今度店に行って聞き比べてみます
この度はありがとうございました。

書込番号:25903171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モノラルでも音良いの?

2022/07/05 00:34(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > FLIP 6

スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

FLIP6を購入しようと思っていますがモノラルということで迷っています。
2個買う予定は無いです。
モノラルでも音質は良いでしょうか?

書込番号:24822179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1866件Goodアンサー獲得:73件

2022/07/05 01:17(1年以上前)

アウトドア向けとかあるから、音質はそれなりだと思うのですが。

書込番号:24822207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件 FLIP 6の満足度4

2022/07/05 06:33(1年以上前)

お早うございます。

JBL FLIPは初代:2012/11/08 → FLIP 2:2013/11/25 → FLIP 3:2015/07/29 → FLIP 4:2017/05/25 → FLIP 5:2019/10/04 → FLIP 6:2022/04/22と言う流れで来ています。FLIP 4まではステレオでしたがFLIP 5からモノラルになり、FLIP 6はツイーターが追加されていて高音のキレが向上しています。アナログのAUX INはFLIP 5から省略されてBluetooth専用になっています。

FLIPの上位機種であるCHARGEもCHARGE 3:2016/06/18まではステレオでしたがCHARGE 4:2019/09/13からモノラルで高音用にツイーターが追加されています。CHARGE 5:2021/05/21からAUX INが省略されてBluetooth専用になっているのはFLIP 5と同じ流れですね。

FLIP 6は横幅が178mmでステレオだったFLIP 4の175mmと大きくは変わっていません。FLIP 4でも左右の可動域の大きいパッシブラジエーターのためかステレオでありながらスピーカーの軸上距離は70mm程度しか離れていなく、ステレオ感が味わえるのは両耳をちゃんと向けてもスピーカーからの距離が1m程度まで、2mも離れるとモノラルと言っても差し支えない状態でした。

滝沢 泉さんのリスニングスタイルが机上で両耳をスピーカーに向けて直近で聞くんですと言う事なら前に僕が紹介したThe House of MarleyのGET TOGETHER 2 MINIのようなステレオ再生の機種の方が臨場感を得られるでしょうし、いやいや2m以上程度は離れて聞く、両耳をスピーカーに向けるスタイルでは聞きませんと言う事であればこの程度の幅のスピーカーならどれでもステレオ感はかなり薄まるでしょう。

ちゃんとした臨場感を味わいたいならAC電源専用駆動でバッテリーは内蔵していませんがJBL 104-BT-Y3(Y3は3年保証の事で日本国内向けの特典)のようなセパレート型も検討なさったほうが良いでしょう。

書込番号:24822281

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 滝沢 泉さん
クチコミ投稿数:34件

2022/07/05 16:21(1年以上前)

ありがとうございます
よく分かりました

書込番号:24822862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2022/07/06 21:20(1年以上前)

>滝沢 泉さん

モノラル/ステレオと音質の良し悪しは関係ないです。
ステレオだと音が鳴っている空間(音場)が再現できます。オーケストラだと左側にある楽器は左の方から、中央にある楽器は中央から、右側にある楽器は右の方から聞こえます。
ところが、モノラルだとどの楽器も同じところ(1つのスピーカー)から聞こえます。
ですから、ステレオは音の空間に広がりがあり、より臨場感が感じられます。そのことで、一箇所からすべての音が縮こまって鳴るより、ワーッと音が広がる方が音が良い、と感じられることはあると思います。
でも、Bluetoothスピーカーは、左右スピーカーの間隔が狭く、ある程度離れて聞くと、ステレオでもモノラルとあまり変わらないように聞こえるでしょう。

Bluetoothスピーカーは小型でもサイズを超えたスゴイ音(低音)が出せる競争になっているところがあり、ステレオ効果が乏しいならモノラルにして、その方がスピーカーのサイズを大きく(あるいは2つのスピーカーを並列駆動)できるので、より低音が出せるし、アンプが1つで済むのでコストダウになるしバッテリーも持つでしょう。ということで、JBLはこのクラスはモノラルに変えたのでしょう。

Bluetoothは今やいろんな機器に搭載されています。
音の広がりを求めるなら左右が分離したA2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEMなど、またよりピュアな音を求めるならEX-D6(スピーカー一体型ですがスピーカー間隔はそこそこあります)なども検討してみてください。

書込番号:24824535

ナイスクチコミ!9


elfaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/29 15:20(1年以上前)

「左右のスピーカー間隔が狭いと、モノラルと同じ」

大嘘だ!

スマートフォンレベルの間隔であっても、ステレオスピーカーなら音場感は得られる。

書込番号:25869763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FLIP 6」のクチコミ掲示板に
FLIP 6を新規書き込みFLIP 6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FLIP 6
JBL

FLIP 6

最安価格(税込):¥8,980発売日:2021年11月26日 価格.comの安さの理由は?

FLIP 6をお気に入り製品に追加する <499

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング