KI-PX70 のクチコミ掲示板

2022年 1月14日 発売

KI-PX70

  • 独自構造で大容量加湿を実現する、「プラズマクラスターNEXT」搭載ハイグレードモデルの加湿空気清浄機。「スピード循環気流」で効率よく空気を浄化。
  • 「COCORO HOME」アプリを使ってスマートフォンの位置情報を利用することで、空気の汚れだけでなく、不在/在室の状況に合わせた運転に切り換えられる。
  • タンクのキャップに簡単装着できる「Ag+イオンカートリッジ」で、タンクやトレイのぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制。
最安価格(税込):

¥38,580 ホワイト系[ホワイト系]

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥38,580¥38,580 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KI-PX70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KI-PX70 の後に発売された製品KI-PX70とKI-RX70を比較する

KI-RX70
KI-RX70KI-RX70

KI-RX70

最安価格(税込): ¥36,800 発売日:2022年 9月

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KI-PX70の価格比較
  • KI-PX70のスペック・仕様
  • KI-PX70の純正オプション
  • KI-PX70のレビュー
  • KI-PX70のクチコミ
  • KI-PX70の画像・動画
  • KI-PX70のピックアップリスト
  • KI-PX70のオークション

KI-PX70シャープ

最安価格(税込):¥38,580 [ホワイト系] (前週価格なし) 発売日:2022年 1月14日

  • KI-PX70の価格比較
  • KI-PX70のスペック・仕様
  • KI-PX70の純正オプション
  • KI-PX70のレビュー
  • KI-PX70のクチコミ
  • KI-PX70の画像・動画
  • KI-PX70のピックアップリスト
  • KI-PX70のオークション

KI-PX70 のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KI-PX70」のクチコミ掲示板に
KI-PX70を新規書き込みKI-PX70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

1世代前の75シリーズと悩んでこっちを購入

2023/02/09 23:00(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-PX70

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

レビュー前の自分的メモです

現在、SHARPの加湿空気清浄機で流通してる製品は3世代分ありまして、最新がRX、一世代前がPX、その前がNXです

本体デザインとしてはNXまではボテッとした形でフットプリントが正方形に近く場所をとるデザインだったのが、PXで奥行きが短い箱型に変化してます
また、機能面でいうと、70シリーズはプレフィルターの自動掃除がなし、75シリーズと100シリーズには自動清掃機能付きという違いがあります

このうち、100シリーズは値段的にも高い事と、最新のRXシリーズは最新ゆえ値段が高い為、実質以下の4機種の中から3機種で検討をしました

  ・PX75、PX70
  ・NX75、(NX70)


予算が許せば省スペースになって自動清掃もついてるPX75がベストですが、6万はそこそこ辛い金額です
という事で、実質的に3万円のNX75と4万円のPX70の比較で一晩悩み、結論として

 ・75シリーズはプレフィルターこそメンテ不要だが、結局、その内側の2種類のフィルターも定期的(半年に一度など)にメンテが必要になる
 ・その場合のメンテナンスは、掃除機での吸出しや水洗いなど、結局プレフィルターのメンテと同じ方式になる
 ・うちには空気清浄機以外にもプレフィルターを装備した空調製品が多数あるので、この機種だけメンテが楽になってもトータルの手間はあまり減らない
 ・NXに比べ専面積が小さい事は、PXシリーズの間違いないメリット

という事で、LX75を購入しました。 とりあえず、使い捨てのフィルターが試供品でついてたので、これがどれくらいで汚れるか試してみます

書込番号:25135431

ナイスクチコミ!6


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/15 13:58(1年以上前)

>真偽体さん
レビューメモなんですね、買われた LX75のほうが良かったのかなと思いますが
私の場合は、最終的に逆でした

私も NX75 RX70 PX70と価格や機能で迷いました。
RXとNSは 中身が同じで加湿使い捨てフィルターが付属するかだけ、6枚で1000円弱でした
NX75とPX70は、自動掃除という点は魅力があったんですが、
・プラズマクラスター
・飛散粒子モード
この点が スペックダウンがあるので NX75は見送りました

先日の Amazonタイムセール祭りで、ブラウンが最安値で 39,799円 割引クーポン付きで、37799円でした
あと、5811ポイント所有してたので、31,988円というのもあったので
3万台ぜんはんの予算で考えてたので、タイミングよくでした。

使用場所は、小さい店舗で、パソコンの修理時にお客さんのパソコン分科委で、ホコリが舞う
ガラスの壁越しに、陽の光の差し込みで、ホコリが舞ってるのが見えるのが、激減しました。
正直 そこまでホコリなくなるとは思ってませんでした

メンテはCOCORO HOME(COCORO AIRは旧モデル用で使えなかった)で、お知らせしてくれるので、面倒さはないですね
今の所、加湿用の水が1日稼働で水もなくなるので、その通知がくるぐらいかも。
フィルターの劣化度も%表示や、電気代の目安(最新は 31円/1kwhがデフォルトになってました)
アプリ関係は説明書があまり親切にかかれておらず、このあたりはある程度かわらないと出来ない気がしました。


真偽体さんは、複数お使いみたいですが、アプリとか使われてますか?
多数あると便利かもですね

書込番号:25144116

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「KI-PX70」のクチコミ掲示板に
KI-PX70を新規書き込みKI-PX70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KI-PX70
シャープ

KI-PX70

最安価格(税込):¥38,580発売日:2022年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

KI-PX70をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング