Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル の後に発売された製品
Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [セラミックホワイト] 発売日:2021年11月29日
Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル のクチコミ掲示板
(119件)

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2022年6月9日 19:09 |
![]() |
9 | 5 | 2022年5月30日 21:16 |
![]() |
4 | 2 | 2022年5月26日 16:05 |
![]() ![]() |
6 | 12 | 2022年5月12日 22:01 |
![]() |
7 | 5 | 2022年5月3日 10:46 |
![]() |
5 | 4 | 2022年4月24日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
今日、この機種が届き、色々セットアップを行っているのですがUSBを差し込んだらハード的に上手く取り外すことが出来ず
先程、色々といじくって何とか外すことが出来たのですが正しく外す方法は、どうやったらいいのでしょうか??
すいません。
ほんと初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
0点

普通に引っ張れば取り外しできると思うのですが、出来ないのでしょうか?
特にロック機構という物は取り付けられていません。
硬いと言うのであれば、コネクタ同士の物理的な相性もあるので、何度も抜き差しして削れるなどして外しやすくなるのを待つしか無いと思います。
書込番号:24785030
0点

外し方といってもただ真っ直ぐ引くだけです。
新しいものだと、キツイのかもしれません。
どうしてもというなら、USBコードのソケットの外周にKURE CRC5-56を1〜2滴つけて、テッシュか綿棒などで、外周に薄く延ばすのはどうですか。
普通は使っているうちに適度に抜き差しが出来るようになると思います。
書込番号:24785032
0点

キツめなら、Type-A、Type-Cであろうと強く引っ張るだけです。
書込番号:24785035
1点

追記
このPCの構造上PC本体を薄くするために半分塞がるようにカバーが付いているようになっていますが、外す際はそれをしっかり開くようにしてから引っ張らないとコネクタのどこかにカバーが引っかかっているのかもしれません。
書込番号:24785036
1点

回答、ありがとうございました。
新しいから硬いんでね
いきなり新品を壊しても・・・
と思い質問させて頂きました。
回答をして下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:24785045
0点

>7gatu-umareさん
レビューの方に書いていますが、この機種はUSBに挿すのは特に感じませんが、抜くのはかなり硬いです。(個体によって差があるのかもしれませんが…)
なかなか抜けないので根元を持って左右に振りながらゆっくり抜いています。
知恵袋のこの前のモデルのレビューにも、同じレビュー(硬い)を書いている人がいますし、価格コム以外の掲示板にも同じ書き込みをみますので、同じ感想を持つ人は少なくないのでは?と思います。
書込番号:24785219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぷらさんさん
レビューの方、拝見させて頂きました。
同じ様に固いと感じる方がおられるという事でちょっと安心しましたが書いておられるように壊れないか??心配なので
ゆるくというか普通に感じるようになるまで慎重に抜く動作を行いたいと思います。
また、書かれている他の不具合??も自分の機種に起こるか??を確認しながら使っていこうと思います。
少なくとも自分だけではなく他に同じ様な事を感じている人がいる事でちょっとは、安心しました。
書込番号:24785280
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
漠然とした質問になりますが・・・
今はただひたすら使い続けて打ちまくり慣れようとしていますがhp独特の配置に中々慣れませんね。
特にenterとbackapace。
その他では、トラックパッドの感度は最大にしたいのに右掌親指付け根のやわらかい皮膚が触れて反応するので標準に変更せざるを得ない。
ちなみにM1 macbook AIRでマウスを使用せずにトラックパッドを使用することにやっと慣れてきたので、トラックパッドを駆使しています。
0点

>>今はただひたすら使い続けて打ちまくり慣れようとしていますがhp独特の配置に中々慣れませんね。
>>特にenterとbackapace。
右端に「home」、「pg up」、「pg down」、「end」が有るHPのノートPC独特のキーボード配列ですね。
慣れるしかないと思います。
駄目だと思ったら、HP以外のメーカーのノートPCを買い替えるしかないでしょう。
でも、Dell、Lenovoも結構癖が有ります。
例えば、私が今使っているDell Inspiron 15 5510は、「enter」と「backapace」は他メーカーと比べ幅が狭く、非常に打ちづらいです。
書込番号:24769468
3点

>sleepingbabyさん
以下のリンクでは、 hassy09tさんという方が、Change Key というソフトを紹介して下さっていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037260/SortID=24701804/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83L%81%5b#tab
私は、このPCにはその類のソフトを入れていませんが、以前はそういうソフトでキーボードをカスタマイズしてWindowsパソコンを使っていたこともありました。
類似の機能を持つソフトは他にもあると思います。
新しいソフト(特にレジストリをいじるソフト)を入れるのは、たとえそこに悪意が含まれていなくても何らかの不具合が生じる可能性があるので、気軽におすすめすることはできませんが、解決策の一つとして、それもアリかなと思います。
書込番号:24769496
2点

>その他では、トラックパッドの感度は最大にしたいのに右掌親指付け根のやわらかい皮膚が触れて反応するので標準に変更せざるを得ない。
手を浮かせてタイピングするか、手のヒットする部分に絆創膏やサロンパスを貼ってみる。
指なし手袋を使ってみても良いかも。
書込番号:24770269
2点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

the比較 実機レビューからです。
>Adobe Photoshop CCによる各種処理時間
>ニューラルフィルターやスーパー解像度など、AIを使った処理はやや時間がかかっていますが、こういった処理を使わなければ、割とサクサク動きます。AIを使った処理を多く行うのであれば、GeForce RTXシリーズを搭載したノートPCがいいでしょう。
https://thehikaku.net/pc/hp/21Pavilin-Aero-13-be.html#creator
書込番号:24763075
4点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

内部画像がないので現在付いてるSSDの詳細が不明です。
型式は・・SN530 SDBPNPZ-512-1006 ですが、基板のサイズが2230、2242、2280と3種類が特定できません。
購入されたら、裏蓋開けて、ご自分で確認が必要かと思います。
https://gadgetrip.jp/2021/11/review_hp_pavilion_aero_13/
書込番号:24736993
0点

2280でした。
速度的に現行と一緒くらいのこの辺りが良いと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001182212_K0001158044_K0001399075&pd_ctg=0537
書込番号:24737007
0点

OSをクリーンインストールで行うなら、別途パーツも不要ですが、
もしディスククローンで行うなら、このようなUSB M.2ケースが必要になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KZQQRRG/
クローンソフトは、このようなものがお勧めになります。
手順通りに行えば短時間で、無駄なく終了できます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23932336/#tab
書込番号:24737021
1点

Maintenance and Service Guideを見ると、Type-2290のNVMe M2 SSDです。
分解方法は、Maintenance and Service Guideを参考にして下さい。
M.2 SSDの選択、クローン、クリーンインストールするかは、>あずたろうさんの回答を参考にして下さい。
Maintenance and Service Guide
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c07636660.pdf
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-pavilion-aero-13.3-inch-laptop-pc-13-be0000/2100371659/manuals
書込番号:24737056
0点

>Type-2290のNVMe M2 SSD
新しい規格が出たのですね。。
書込番号:24737131
0点


>キハ65さん
嘘な情報は、ただ惑わすだけな不要なものです。
情報はしっかり確認されてから投稿されてください。
書込番号:24737138
1点


>加奈ママちゃんさん
>あずたろうさん
すみません。私のミスです。
書込番号[24737056]は、スルーして下さい。
書込番号:24737151
0点

>キハ65さん
ミスの発言 了解しました。
書込番号:24737170
0点

気にしないで下さい
こんなに詳しく
ありがとうございます
凄く助かります!
書込番号:24743041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

凄く詳しいですね!
ありがとうございます
書込番号:24743047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
2D系のゲームなら問題なし。
PSO2など軽い3Dゲームもイケる感じ
書込番号:24728055
0点


>「Pavilion Aero 13-be」の実機レビュー、HP最軽量約957g
>ゲーム系のベンチマークについて
https://selecting-pc.com/purchasing-information/pavilion-aero-13-be.html
テキストがコピーが出来ないので、参照して下さい。
書込番号:24728089
1点

PSO2が遊べるわけない(やれたとしても激重)。
ゲーム目的なら絶対に買ってはいけない
書込番号:24728674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム目的なら最低でもこのクラス。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=11231&sn=3141
書込番号:24728982
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
購入して1か月程度ですが、シャットダウンした際に稀に画面は消えているのに
電源ランプが点灯状態のままの時があります。
この状態になると電源ボタンをはじめ、どのボタンを押しても反応しなくなり、
電源ボタン長押しで強制終了して、再度電源をいれる形になるのですが、
同じような症状の方はいますでしょうか。
また、最近は電源いれて1分ぐらいで
ファン高回転→画面ブラックアウト(ファンは回転したまま)というのが何度かありました。
※この場合は電源長押しで強制終了→再起動でWindowsがうまく起動しないエラーあり。
設定などで解決するものなのか、修理に出したほうがよいレベルのものなのか
アドバイスをいただければと思います。
4点

特にそのような状況を改善するような設定はないので、せいぜい回復ドライブから一度工場出荷状態に戻してみるくらいでしょう。
どちらかというと、早急にメーカーに連絡を取って修理に出した方が良いと思います。
書込番号:24713518
0点

高速スタートアップは無効になってますか?
↓
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2111-3152&rid=282
書込番号:24714292
0点

修理に出したほうが良い
基盤交換(というのは嘘でリプレイス品(新品ではない))で改善しそう
書込番号:24715824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男・黒沢さん
>カタログ君さん
>EPO_SPRIGGANさん
ご返信ありがとうございます。
高速スタートアップなども無効にしてみましたが、症状の改善は見られませんでした。
まだ購入したばかりということもあるので、修理に出してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:24716120
1点


この製品の最安価格を見る

Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年11月29日