Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル の後に発売された製品
Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [セラミックホワイト] 発売日:2021年11月29日
Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル のクチコミ掲示板
(500件)

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 12 | 2022年4月16日 20:44 |
![]() |
6 | 1 | 2022年4月16日 20:38 |
![]() |
19 | 0 | 2022年4月16日 08:49 |
![]() |
23 | 25 | 2022年4月14日 19:52 |
![]() |
41 | 11 | 2022年4月8日 22:16 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2022年4月8日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
注文→システム障害のため、受注できず。
から
今日見たら納期のお知らせってのが来ていて、それを見ると「欠品中」。
そして
なお、製品ご利用をお急ぎの場合、下記ページにて5営業日でお届け
できる製品をご紹介しております。
個人様向け製品ページ
https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/5days_delivery/
というからキャンセルして再度、注文しようとみてみたら、選んだ品はやっぱり欠品中!
いったいなんなんだこの対応は。
とにかくキャンセルするから返金して欲しい。
「受注生産」ってのが落とし穴だったな・・・。
まず製品を用意してから売ってほしい。
4点

コロナでどこも品薄の時期。しかも年末。
納期が未定だったり対応が遅かったりするのは当たり前。
そして選んだ品がちょうど品切れになることもあるでしょう。
また随分と悪い時期を選んだものです。
書込番号:24516894 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

悪い時期も何もWindows7のサポートが年末で終わってしまうから新しいPCが必要になり、
在庫あり、営業5日で最短発送とあったから発注したわけで。
で今の状況はといえば、在庫がありそうな「楽天 ガレージストア」で再発注するも、
自動返信メールは来ているもの本当に届くか不安な毎日(2日だけど)
そして何故か楽天へのログインすらできなくなる始末。
なんなんだ一体!
2重決済されないかも不安ですよ。
楽天もHPもいい加減な会社だなぁ。
二度と利用したくないけど、Amazonでは取り扱えない商品も楽天市場では扱っているからなあ。
これでPCが二台届いても困るし笑えますな(笑)
時系列で情報をみれてなくて両方キャンセルとかならもう失笑しかないよ。
今から発注する人は要注意!昨夜の時点で
在庫は「欠品中」、納期は「1〜2か月先」と表示されるようになりましたよ。
その後、楽天へのログインが不能になり・・・・・・
書込番号:24518436
0点

本日突然、注文を一方的にキャンセルされていた。
それも既に使っていないメールアドレスにそれが送られていた。
メールアドレス変更は数日前にしていたはず。それがなんで?
ところが、まったく同じ商品が「HP ガレージストア」にあり、在庫あり、1/2にはお届け可能という。
ただし9500円高い、129500円。
明日元旦にはサポートの無いWindows7マシンでは話にならない。
と再注文。
まさか、在庫あり、お届け可能と謳っておきながら品物がないのか?
それとも不当に価格を吊り上げるだけの手段なのか?
他のだとLGの軽くて白いPCだけど、あれはさらに味気ない・・。
書込番号:24521379
0点

私も正式な受注連絡を頂けないまま10日放置されたのでキャンセルしました。そしたらキャンセル後2日で、受注したが納期は未定と連絡あり、翌日キャンセル受け付け連絡が来たのでその後放置。
元旦に楽天市場で同機種の1万円割引クーポンと各種キャンペーンにエントリーで約1万6千ぐらいの楽天ポイントが付くというので本日まで待って発注しましたので、実質10万4千円くらいで買えることになりました。発注時点でクーポンの発行残は200個くらいでした。
先ほど楽天市場のショップ(hp-official)から明日届くと発送連絡メールが来ました。同じHP系でもHP_directplusとは対応がかなり違うようです。
書込番号:24522649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これまでにわかったことは、直販サイトで買おうにも直販ではなく、
楽天が介入している事。
楽天が「うん、売っていいよ」と言わない限り購入できない。
リンクは正しいのか?といえば正しいが、正解ではない。
「直販サイト」ではありません。楽天経由のサイトです。
書込番号:24523403
0点

本日までに解ったこととして、ショップは良くもないがそんなに悪くない事。
上にも書いたけど、ショップが受注して発送へ処理しようとすると「楽天」が介入してきてチェックをする模様。
その結果、楽天チェックでGOが出ないと、発送が遅れたり、注文そのものが勝手にキャンセルされてしまう。
当方は年末からそれが4回続き、「楽天を経由せずに注文」することでようやく手に出来る模様となった。
価格は「限定価格」ではないけれども想定内。
グダグダなのは「楽天」のサポートだね。
最初はAIが対応し、人間に変わってもAI未満の対応で何も解決しないのにアンケートなぞ送りよる。
何故この商品に固執するか?
それはこの商品自体はこの価格帯では良いものだからです。
CPUスコアも何故か高く、軽量。
LG UltraPC 13U70Q-GA73J、とも迷ったのだけど・・
ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM023T、でも良さそうなんだけど・・・。
あとは実際に手にしたらレビューします。
書込番号:24539593
2点

俺ならそんな対応されたら買わないね。
性能が良くてもアフターやサポートが悪そうだし。
他のにしたら?
17インチくらいのでも15万くらいであるよ。
書込番号:24541969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カシワ天クマさんさん
解らない人だねぇ・・。
「これ」がいいから買いたい!
のですよ。そして本日入手。
Amazonマーケットプレイス経由のHPで購入したら期日通りに届きました!
楽天のは勝手にキャンセル、勝手に順延で永遠に届きません。
これショップの問題じゃないですね、楽天が勝手に客を品定めているんだよ。
期日通りに欲しいならAmazonからの購入がおすすめです。
そもそも前述してますが、直販サイトじゃないのがみそ。客を品定めする、
楽天経由です。
レビューは後日。
書込番号:24543234
1点

2021/12/30に直販で発注して、2022年1月6日か7日には正式受注確認され13日に納品されました。
想像していたより早かったです。
書込番号:24548235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直販サイトが直販じゃないのってどう言う事?
某有名Amaの中のマーケットプレイス出店みたいなサイトに繋がるって事?
それとさ性能云々だけど
各社あんまし変わらないよ。
アムドオンリーってないなら別のでも良くね?
って事で俺は別のを検討中。
だって納期を聞いたら2月頭だよ?
遅いよ。
書込番号:24552662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイトを覗けば
楽天市場の中のHPダイレクトショップであるとわかりますよ。
今まで楽天ブックス、楽天衣類?もりようしていたのですが全て勝手なキャンセル処理をされますので
まったく信用のおけない会社となりました。
まさか修理なども楽天を通さないと出来ないんですかねぇ?
書込番号:24569328
0点

価格コムがショップ評価を消しましたと 連絡が(笑)
今気づいた。
まぁ購入は勝手に注文を取り消す「楽天市場」じゃないからねぇ。
HPさんは本当のダイレクトショップを立ち上げる気もないみたいね、もったいない。
HPが納期を遅らせている訳じゃないからね?
中の人たちは結構真面目に対応しているみたいですよ。
気長に待ちましょう。
書込番号:24702954
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
使用開始から9日目 今も本来の使用者(子供)そっちのけで試用中です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036299/?lid=shop_history_0_bbs#24583120
2個目機種固有の現象?(不具合??)がありました。
2021年 7月15日 発売同機種口コミ掲示板内に↑「使用中に画面が一瞬ブラックアウトする現象」の書き込みがありますが、9日間の試用で1度だけ症状が発現したのでこちらも経過観察中です。
まあ使用に支障があるわけではないので不具合とまで言えないのかもしれませんが、頻繁に発現するようなら困りもの。
これまた参考情報として書き込みます。
5点

この現象、負荷をかけていないし、電源も繋いでいるときにしか起きていない(今のところ)
サポートに連絡してみたのだけれども、HP社では確認されていない、と・・。
回数で言えば一日4〜5回、文書作成作業中が起こりやすいだけれども、文書ソフトではなく、
画面そのものが、なんですけどどうも伝わりにくい
まぁ経過情報ですな。
書込番号:24702936
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
キー配列について、自分もこの配列には慣れませんでした。
もともと日本語キーボードでもASCII(US)配列に変えて使っていますが、どうしても右端のキーを誤ってたたいてしまいます。
そこで、どうせ使わない右端のキーは「Change Key」というソフトで1つ内側と同じキーになるよう設定したところ、何も問題なくなりました。「Change Key]はレジストリを書き換えるユーティリティのようですね。参考になれば幸いです。
19点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
高校生が授業で使うノートパソコン購入でアドバイスいただけませんか?
Win11ライゼン5 SSD512メモリー16
Win11プロライゼン7SSD512メモリー16
差額が4千円しか無くて悩んます。大学まで使う(文系)想定で、上のスペックで十分なはずだけど、こんなに差額安いなら下のライゼン7にした方が賢いですかね?どう使うようになるか分からないし。それとも、オーバースペックにすると、何か不具合ありますか?
書込番号:24697869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過剰性能のような気はしますが、学校で指定のPCスペックは?
4,000円の差なら、Ryzen 7のWindows 11 Proでしょう。
書込番号:24697887
2点

OSがWindows11のホームとプロならホームで十分ですよ。差額でメモリ(できれば16GB)を増やしたりバンドルソフトを安く買うほうが賢明です。デジタルカメラなんかプロとか付くだけでウンと高額になります。機材マニアは買いますが本当のプロなら安い投資で高い収益が真実ですよ。
セキュリティがプロのほうが高いという人もいますが「危ないサイトは閲覧しない・不審メールは即削除・アップデートは常に行う」がきちんとされていれば問題ないです。
書込番号:24697888
1点

ありがとうございます!
学校の指定スペックはストレージ128以上
Windows10か11CPUは指定ないです。
オフィスも必要なく、基本Googleスプレットシートなどを使って提出共有するみたなのでは、高校では大したことには使わなそうです。
割引が大きくて4000円しか差額ないので、悩みどころになってます。オーバースペックで逆に損することありますかね?
書込番号:24697900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Win11ライゼン5 SSD512メモリー16
>>Win11プロライゼン7SSD512メモリー16
比較表を作成しました、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036852_J0000037260&pd_ctg=0020
上記の仕様を見ると、CPUスコア、画面解像度で4,000円差でもPavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデルの選択です。
問題は納期でしょう。
>5月10日〜5月23日頃お届け予定
もう一つの96,000円は
>5月9日〜5月20日頃お届け予定
そう変わらんか。
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/pavilion_aero_13_be/kakaku/?jumpid=st_cn_p_af_kkc
書込番号:24697903
0点

ありがとうございます!
学校の指定スペックはストレージ128以上
Windows10か11CPUは指定ないです。
オフィスも必要なく、基本Googleスプレットシートなどを使って提出共有するみたなのでは、高校では大したことには使わなそうです。
価格コム限定割引がライゼン7の方が大きくて4000円しか差額ないので、悩みどころになってます。オーバースペックで逆に損することありますかね?
書込番号:24697904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>オーバースペックで逆に損することありますかね?
損はないと思います。
後で注文すると、価格が上昇してしまって、注文時期を逃したと後悔するとか。
書込番号:24697907
1点

>オーバースペックで逆に損することありますかね?
大は小を兼ねる、で損することはまずないけど、その程度のことしかしないのであれば、
多少低スペックでも問題はないでしょう。
4000円でおいしいものでも食べましょう。
書込番号:24697912
1点

比較表までありがとうございました!
やはり人気はライゼン7の方ですね。
損がないなら7の方にしようか思い始めました!
書込番号:24697916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに4000円有ればプチ贅沢出来そう✨
ゲームとかやるなはライゼン7の方が動いてが良かったりしますか?
書込番号:24697917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>haruhibiさん
納期だけは慎重に確認といったほうが良いです。
間に合わないなら、何買っても意味ないです。
書込番号:24697924
0点

>>ゲームとかやるなはライゼン7の方が動いてが良かったりしますか?
ゲームと言ってもピンからキリまであるし、Pavilion Aero Laptop 13-be0000の内部GPU性能は貧弱なので、本格的なゲームをするならゲーミングPCになりますが、高校生に高いPCを与えて勉強がおろそかになるのなるのは良いのでしょうか?
それなら、10万円のノートPCをやめて、もっと安いPCで良いと思います。
大学に入ってから、本格的なノートPCを購入する。
書込番号:24697926
1点

>あずたろう様
納期は5月中希望で、メーカー購入サイトでは5月20日あたりまでに納品されそうです。表記を信用しちゃってますが大丈夫かな。
書込番号:24697930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番良いのは電器店やネットでも即納できるモデルで買うことです。
しかし、そういう記載が為されてるなら、信頼して猶予1週間くらい見て購入でよいのでは?
但し、納期間近になって急に3か月先とかのメールが届くことも多々あります。
書込番号:24697936
0点

>キハ65さま
ゲームはまた別なら7である必要も無さそうですね。
4000円しか差額ないから迷ってたけど、思いっきって、さらに下げるのもありですよね。
絶対条件が、軽くて丈夫なものなので、このシリーズがBestかと思ってたので、
シリーズ内で
Ryzen5/256GB SSD/メモリ8GB/Win11/
にしてもいいかなあと思ってきました。
私が大量の写真と動画を扱ってるので、スマホで写真撮るのが好きな息子も一眼などで写真を扱うようになったらと困るかもと、スペックを上げがちでした。写真保存するなら外付け付ければ良い話ですしね。
書込番号:24697949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずたろうさま
そうか!
あてにならない可能性あるんですね。
即納モデルも見てみます!
書込番号:24697951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高性能ノートパソコンは少々負荷が掛かるだけで、CPUファンが爆音で回ることがあります。
集団生活の場では迷惑行為になるだけです。
高負荷状態でも静かなノートパソコンを紹介してもらった方が良いでしょう。
昔、購入直後のノートパソコンのセットアップを行っていたところ、ファンが壊れ
轟音でフル回転が止まらなくなったことがあります。(隣の部屋で寝ていて目が覚めました)
セットアップを中止して電源を切り自然冷却しても改善せず、返品しました。
※昔の炊飯器がフル加熱状態の「シュー」とか「シャー」という感じの音です。
現在のように静音機能の無いものです。
書込番号:24698016
1点

画面サイズとか重量とか場合によってはメーカーとか、他にもいろいろ検討項目はありますので。そのPCの型番を書いた方がよろしいかと。
そのスペックだけでどうこう言えるわけがないので、言っている人は知ったか振りです。
書込番号:24698026
3点

>KAZU0002さま
ありがとうございます!
音が大きい可能性あるんですね。
必要もないスペックで、そのせいで音が大きいのは困りものですね。
ここは
>Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデルのクチコミなので、こちらの機種の質問をさせて頂いてます。
書込番号:24698039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>haruhibiさん
購入を検討しているならシークレットクーポン(103000円から使用可能)を探して、Ryzen 7のほうを検討するのが賢い気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037260/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#24620902
書込番号:24698509
3点

訂正
×Ryzen 7のほうを検討するのが賢い気がします。
〇Ryzen 7のほうを検討するのがお得な気がします
103000円以上でないと使えないから額をクリアするために余計なものをつけるのは本末転倒
なのかもしれませんが・・
書込番号:24698519
1点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
このパソコンを買いました。
人気があるようですが、納期には少し不安があるのかなと思います。
以下は、私の場合の例です。
3/17 16:39 注文:『【日本HP】ご注文ありがとうございました』メールが届く
3/18 11:51 正式受注:『【日本HP】正式受注に関するお知らせ』メールが届く
このメールに「納品日につきましては別途ご連絡させていただきます」と書かれていた。
3/18 22:32 納期確定:『【日本HP】ご注文の製品の納期確定に関するご案内』メールが届く
このメールに記載されていたリンク先に「納入日:2022/03/25」と書かれていた。
3/25 商品到着
以上、私の場合は、こんな感じでした。
ちなみにこの書き込みをしようと思って、価格comを開くと、こんなリンクが貼ってありました。
「 AMD Ryzen™×価格.com キャッシュバックキャンペーン 」
https://kakaku.com/cashback/amd/ryzen2022.html?lid=cashback_itemview
私の場合は正式受注日が3/18なのでキャンペーン対象に該当しませんが、
昨日(3/24)以降に発注した人なら、15,000円キャッシュバックを受けられるんでしょうか。
そうだとすると、もともとコスパが高い機種なので、それは実に魅力的だなと思います。
19点

>benoniさん
キャッシュバックキャンペーンには驚きましたが、よく下のほうを見ると、
> 本キャッシュバックは、キャンペーン期間中であってもキャッシュバック金額総額が所定の上限(150万円)に達した場合、特段お知らせすることなく、終了いたします。
とあるので、100 人の申し込みで締め切り、ということかなと思います。
……あっさり達成していそうですね^^。
とはいえ、このマシン、キャッシュバックがなくても十分すぎるコスパだと思います。
書込番号:24668757
8点

>mb-akaneさん
追加情報ありがとうございます!
その情報には気付いていませんでした。
たしかにそのぐらいの制約をつけないと、いくら主催が日本AMD株式会社でも、大変だなと思っていました。
そういう制約もあるので、すごいキャンペーンのわりに、ひっそりしたリンクだったのかなとも思いました。
その他、私が購入した時は「春の下取りキャンペーン」(日本HP主催)で、査定額に加えて最大15,000円のアマゾンギフト券をプレゼントというのがあって期待したのですが、私の旧パソコンは古すぎて下取り対象外と表示されたので、それも捕らぬ狸の皮算用に終わりそうです。
でも、そういうのを全部抜きにしても、この価格で買えたので満足しています。
まだセットアップに手を付けることもできていませんが、予想外の初期不良等に出くわさないことを願っています。
いろいろな不具合に遭遇したとしても、ユーザーが多い分、この掲示板でも、不具合の報告や、それに対する対策を教えてくださる方々がいらっしゃるので心強いです。(HPのサポートがどのくらい頼りになるかは試したことがないのでわからないのですが、掲示板の情報で対処できる場合は、その方が楽という気持ちもあるので)。
早くこれから仕事に使いこなせる状況までもっていきたいと思っているところです。
ありがとうございました。
書込番号:24668770
3点

貴重なキャッシュバック情報ありがとうございます。3/25に購入し、本日3/31に納品されました。
早速キャッシュバック応募しようとしたのですが、JANコードに不備があるというエラーとなり弾かれてしまいます。
483で始まる11桁の製品番号でも483ではじまる12桁のJCIDでも弾かれます。
何を入れたら良いのでしょうか?お分かりなる方いたら教えて下さい。
書込番号:24677701
1点

>iyamaotさん
答えではないのですが、自分でも保証書や外箱を調べてみたのですが、これがJANコードだ!という数字がみつかりません。
このサイトの解説によると、
https://www.keyence.co.jp/ss/products/autoid/codereader/basic_jan.jsp
「JANコードには、標準タイプ(13桁)と短縮タイプ(8桁)の2つの種類があります。
さらに標準タイプには、最初の7桁がJAN企業コードとなっているものと、9桁がJAN企業コードとなっているものに分けられます。」
とあるので、483から始まる11桁と12桁のコードはどちらもJANコードではないのかもしれませんね。
ウェブサイトを調べてもわからないので、HPの相談窓口に問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
mb-akaneさんが指摘くださったように数量限定なので、他の対象製品の納期との兼ね合いで、間に合うかどうかわかりませんが、いい結果になることをお祈りします。
書込番号:24677796
0点

>benoniさん
11桁の数字でとあったので、
とりあえず、SO No. の数字10桁と後ろのQTY:1をつなげて11桁の数字で通りました。
これが合っているかは不明ですが、AMDの回答を待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24678457
0点

>iyamaotさん
仕事でJANコードを良く扱いますが、JANコードの末尾の1桁はチェックディジットという検算の為の数字です。
「QTY:1」は数量が1と言う意味なので恐らくその数字はJANコードではないと思います。
JANコードは商品の種類ごとにつけられる数字で、下記のサイトにありますように日本で付けられる場合は必ず、
「45」あるいは「49」から始まり12桁に検算1桁で13桁です。短縮バージョンは8桁です。
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/barcode_01.html
ただ、そのキャンペーンを直接知らないので要求されている「11桁の数字」の正体が何なのかは存じ上げません。
製品を買った人だけに応募できるキャンペーンでしょうから、要求されているコードはJANコードの様に商品の種類ごとに
決められるコードでは無いように思います。
書込番号:24680086
1点

この機種ではないENVYでですが、申し込みを済ませることができました。
私は11桁の0で応募しました。
箱に記載の全てのバーコードの番号を入れてもエラーになってしまって私もそこで迷いました。下にバーコードが薄く見えたシールの1枚目を剥がしつつもキレイに剥がせなくて…路頭に迷ってたら下記の記載を発見しました。
キャッシュバックのページの一番下ら辺の文章に「キャンペーン規約」という言葉にリンクがあって、そこをクリックすると出てくるページに以下の記載がありました。
・JANコードが不明の場合には「00000000000」もしくは「0000000000000」と、11桁または13桁の半角数字で「0」をご入力ください。
※応募条件に該当する対象者様にのみ改めてキャッシュバック特典の受け取り方法について別途メールにて案内するというメールは来るのですが、さっき応募したばかりできちんと対象者になれたかはまだ着てないので正しいかはわかりませんが…。もう面倒くさくなってこれで行きました。
書込番号:24681521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>benoniさん
キャッシュバックキャンペーン終了の掲示が上がってましたね。
まあ上限額を考えれば当たり前かもしれませんが、終了期限を大幅に残したままの終了になりました。
書込番号:24689226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぷらさんさん
ありがとうございます!終了したんですね。
各対象製品の納期の関係で、同じ日に発注した人々の間でも、無事に応募できた人と、間に合わなかった人とが出たでしょうね。
無事にキャッシュバックを受けられた人はほんとにラッキーだったと思います。
書込番号:24689249
1点

最近は誇大キャンペーンが多くなりましたね。
某QRコード決済事業者がその引き金であった気がします。
でも、今回のキャンペーン対象人数が100人(台?)というのは、少ない気がします。
書込番号:24690883
0点



ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
こんにちは。
レビュー動画やこちらのレビューを見漁ったのですが、トラックパッドに関する情報が無いので詳しくお聞きしたいです。
あるレビュー動画では「クリック感が無い」と解説されていました。
また以下の項目についてもご教示頂ければと思います。項目が多くなってしまい申し訳ありません。実機を見に行きたいのですが近くに取り扱っている所は無く困っております。ご親切な方ご教示頂ければ幸いです。
・トラックパッドの指滑り
(つや消しのようにサラサラ、光沢感があり指滑りが悪い、目の粗いプラスチックなど)
・トラックパッドのクリック感、音など
・トラックパッドをクリックしたときの筐体のキシみ具合、音など
・トラックパッドを指で軽くタップしたときの筐体のキシみ具合、音など
書込番号:24670525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使用して一ヶ月くらいです。
・トラックパッドの指滑り ← 滑らかですが、指がしっとりしているとひっかかるときはあるかもしれません。サラサラに近いと思います。
(つや消しのようにサラサラ、光沢感があり指滑りが悪い、目の粗いプラスチックなど)
・トラックパッドのクリック感、音など ← 押すとカチッという音ですが、ほぼ指二本で右クリックなどを行うので、クリックすることはほぼありません。(この方が操作が早いと思います)
・トラックパッドをクリックしたときの筐体のキシみ具合、音など ← 同上
・トラックパッドを指で軽くタップしたときの筐体のキシみ具合、音など ← 無音です。
私のだけなのかわかりませんが、起動直後や、ふとした瞬間に、トラックパッドの動きにカーソルが追いつかないことがあります。
タスクマネージャで重い処理が行われているか確認しても、chromで多少メモリを喰っているぐらいなのですが、
1日10から20分程度ですがこの動きになる瞬間があり、かなりストレスです。
マウスを使えば良いのですが、持ち歩くのが面倒なので、1日中トラックパッドを使用しています。
書込番号:24690559
4点


この製品の最安価格を見る

Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2021年11月29日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
