HC-VX992MS のクチコミ掲示板

2021年12月16日 発売

HC-VX992MS

  • 約355gの小さくて軽いデジタル4Kビデオカメラ。軽量・コンパクトなので気軽に高画質な4K撮影が楽しめる。
  • 撮った後から補正ができる「あとから補正」を搭載し、初心者でも安心。内蔵メモリーは64GB。
  • 本製品と対応の「ディーガ」を接続し、「ディーガ」の「取込」ボタンを押すだけで、撮影データをワンタッチで取り込める。
最安価格(税込):

¥92,000 アーバンレッド[アーバンレッド]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥92,000¥92,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:100分 本体重量:355g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:829万画素 HC-VX992MSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-VX992MSの価格比較
  • HC-VX992MSのスペック・仕様
  • HC-VX992MSの純正オプション
  • HC-VX992MSのレビュー
  • HC-VX992MSのクチコミ
  • HC-VX992MSの画像・動画
  • HC-VX992MSのピックアップリスト
  • HC-VX992MSのオークション

HC-VX992MSパナソニック

最安価格(税込):¥92,000 [アーバンレッド] (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月16日

  • HC-VX992MSの価格比較
  • HC-VX992MSのスペック・仕様
  • HC-VX992MSの純正オプション
  • HC-VX992MSのレビュー
  • HC-VX992MSのクチコミ
  • HC-VX992MSの画像・動画
  • HC-VX992MSのピックアップリスト
  • HC-VX992MSのオークション

HC-VX992MS のクチコミ掲示板

(420件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-VX992MS」のクチコミ掲示板に
HC-VX992MSを新規書き込みHC-VX992MSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

全部購入しました(*´∀`*)

2022/09/05 19:01(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS

クチコミ投稿数:33件

本体はケーズデンキの通販で。バッテリー、SDカードは質問時のリンク先で安く購入しました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24909918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

ライブ配信用に

2022/03/31 13:27(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS

クチコミ投稿数:98件 Book Outliner 

再生する左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード 4K HDMI 1080p)

再生する左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード FHD HDMI 1080p)

その他
左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード 4K HDMI 1080p)

その他
左側 FHD機・右側 4K 機(撮影モード FHD HDMI 1080p)

ライブ配信用に4台購入しました。

以前は、FHD機のHC-V480MS・HC-V360MSを使用していました。

ライブ配信なので、カメラでは録画せずHDMIスルーを使用する形になります。

撮影モード 4Kで、HDMI出力を1080pにすると非常にきれいな映像になります。
ダウンスケールで4Kの2×2画素ブロックがFHDの 1画素にまとめられるので、ノイズが平均化・均等化されて目立たなくなっています。

撮影モードがFHDでも、有効画素数610万なので、
220万のFHD機よりもきれいです。

遅延測定をしてみましたが、FHD機よりも約100msほど遅れて出てきます。(撮影モード 4K)

撮影モードを、1080pにすると遅延が多少改善されますが、それでも約54msほどFHD機より遅れます。

いろんなカメラを混在させるのは難しいと思ったので、思い切って4台入れ替えました。

学会などのライブ配信で、09:00-17:00など長時間の配信があるのでHDMIスルーの耐久試験をしてみました。
12時間途切れること無く、映像が出続けました。
また、長時間使っても、特にノイズなどが増えたりということもありませんでした。
※本体での録画なし(本体で録画すると、6時間で記録が一時停止して、数秒後に再開する仕様があります)

オートフォーカスは、4Kだとシビアな分合焦までに少し時間がかかります。(FHD機との比較)
ただ、フォーカスの合い方が、スッと合う感じで自然です。一眼カメラのようなギュッ ピタは違和感を感じます。

解像感のある、カチッとした絵になるので、長時間のセミナーでは疲れると感じたので、NiSi ブラックミスト 1/4 49mmをつけたら丁度いい感じです。
解像感を残しつつ、コントラストが少し下がって柔らかい感じになります。
肌の粗も目立たなくなります。

ワイド端が、30.8mmになって会場全体など引ききれない場合がありますが、ワイドコンバージョンレンズでカバーしました。
GIZMON UX-WL01 49mmが問題なく使えました。

ライブ配信がFHDなので、FHDのビデオカメラで充分と思っていましたが、4K 機種のほうがおすすめです。

書込番号:24677664

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「HC-VX992MS」のクチコミ掲示板に
HC-VX992MSを新規書き込みHC-VX992MSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-VX992MS
パナソニック

HC-VX992MS

最安価格(税込):¥92,000発売日:2021年12月16日 価格.comの安さの理由は?

HC-VX992MSをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング