XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル のクチコミ掲示板

2021年12月 7日 発売

XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

  • 第12世代インテル Core i7 12700KとRTX3060Ti LHRを搭載したデスクトップPC。熱効率を重視して設計され、旧世代のデスクトップよりも高い冷却性を誇る。
  • 9基のUSBポートと統合カードリーダーが搭載され、クリエイターのための接続性能とRAW画像のインポートを向上させる。
  • ツール不要のエントリーと簡単に取り外し可能なサイドパネルを備え、内部コンポーネントに素早くアクセス可能。トレイロード式DVDドライブを搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:第12世代 インテル Core i7 12700K(Alder Lake) コア数:12コア メモリ容量:16GB ストレージ容量:HDD:1TB/M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Home ビデオチップ:GeForce RTX 3060Ti LHR XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルの価格比較
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのスペック・仕様
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのレビュー
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのクチコミ
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルの画像・動画
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのピックアップリスト
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのオークション

XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラチナシルバー] 発売日:2021年12月 7日

  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルの価格比較
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのスペック・仕様
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのレビュー
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのクチコミ
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルの画像・動画
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのピックアップリスト
  • XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル」のクチコミ掲示板に
XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルを新規書き込みXPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ(RAM)の増設について

2023/03/20 07:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

スレ主 Saukkiさん
クチコミ投稿数:4件

対応構成には書いていないのですが、このPCに8gb×216gbのメモリを増設して8gb×4の32gbのメモリにすることは可能でしょうか。

書込番号:25188042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2023/03/20 07:31(1年以上前)

>>このPCに8gb×216gbのメモリを増設して8gb×4の32gbのメモリにすることは可能でしょうか。

216gbは2枚のことだろうと思いますが、メモリースロットは4つ有るので、8GB×4枚=32GBにすることは可能です。

書込番号:25188054

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40539件Goodアンサー獲得:5706件

2023/03/20 09:07(1年以上前)

g:グラム G:ギガ

8GBx4が可能かと言うのなら、4スロットマザーであれば可能ですが。同じメモリならまだしも、そこらで買ってきて追加だと相性が出る可能性もまぁまぁあるので。Memtestなどでの検査は念入りにしたいところ。
理想は16GBx2への交換です。パーツ数は無闇に増やしたくない…

書込番号:25188128

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2023/03/20 09:31(1年以上前)

サービスマニュアルから。
メモリーの取り付け
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/xps-8950-desktop/xps-8950-service-manual/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91?guid=guid-91174c3e-7a6c-41ad-b23e-2c7aad3e4f6f&lang=ja-jp

仕様から。
>メモリー スロット  UDIMM スロット(4)
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/xps-8950-desktop/xps-8950-setup-and-specifications/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC?guid=guid-e9d2ea83-38a4-431d-803c-96d63c1dbc34&lang=ja-jp

メモリースロット4つをフルに活かせたいなら、16GB×4=64GB、32GB×4=128GBでしょう。

書込番号:25188153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/03/20 10:11(1年以上前)

DDR5 (2x 8GB) これをもう1組利用して
DDR5 (4x 8GB) にするってことですよね? 元々差し込まれてるメモリのランクがわかりませんが

メモリの組み合わせで最適なのは1rankメモリ2枚です。その次に2rankメモリ2枚
その次に1rankメモリ4枚、最後に2rankメモリ4枚となります。
増えれば動作クロックが落ちるので注意して下さい


今後新しいモジュールのメモリが出てきた時は、その高速なメモリは認識出来ない可能性があるので注意して下さい。
(4スロットで合計256GB対応とか)


今すぐに買うのであれば8GB 2枚のものをもう1組買うだけでいいと思います
ただ、最初から「4枚組」で売られてるメモリと比較すると最高条件で動作する保証はないです。「とりあえず遅くても動けばいいよ」なら継ぎ足しでいいと思います。

書込番号:25188188

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

XPS8950スリープ復帰後にHDDが認識されない

2022/08/25 03:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

スレ主 causelessさん
クチコミ投稿数:2件

メモリ、GPU等構成は違いますが同じXPS8950で、HDDをTOSHIBA MN08ACA14Tに増設交換したところ、スリープ復帰時にHDDが認識されなくなりました。
Windowsシステムイベントには「ディスク 1 が突然取り外されました。」といったログが復帰タイミングで発生しています。再起動すれば再度認識されますがそれまで全く認識されません。

以下思いついたところを試していますがダメで、そもそもBIOS・ファーム側で検出してないように見えます。
・BIOS側SATAデバイスのAHCI/RAIDの切り替え(デフォRAIDでAHCIに変更してもダメ)
・休止状態の無効化
・電源管理のPCI Expressリンク状態電源管理オフ
・intel optane memory and storage managementのリンク電源管理をオフ
・復帰後のデバイスマネージャーでハードウェア変更のスキャン
・Dell XPS 8950 System BIOS 1.5.0にアップグレード

PC動作中のHDDのスピンダウンだけであれば問題なくスピンアップして接続維持できていて、PC全体のスリープだと復帰時に見えない、という状況です。
別PC(数年前のXPS8920)で問題なくスリープ復帰できていたHDDをそのまま移植しているので、HDD側に問題があるとは考えにくい。M.2のSSDとDVDドライブは検知されている。
状況的に、HDD側のSATAコントローラが起動するまでBIOSが待たず、接続デバイスを検出する前にスリープから復帰してしまっているように思えます。

XPS8950のマザーボードリビジョンは以下でした。
Manufacturer: Dell Inc.
Model: 0R6PCT
Version: A01

HDDとの相性といわれたらそれまでかもしれないですが、ストレージ扱う上では致命的なのでHDD増設している人はデータ書き込むまえにスリープ復帰の挙動確認した方がよいと思います。

取り合ってもらえるかわかりませんがサポート問い合わせてみようと思います。

書込番号:24892448

ナイスクチコミ!1


返信する
GC35さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/09 16:09(1年以上前)

>causelessさん

当方のXPS8950プラチナプラスも、ほぼ同じ状況で、もともと実装されていたSSD、HDDは問題ないが、
増設したHDD(東芝:MN08ADA400E)は、スリープから復帰すると認識されない状態でした。
(→スリープ前にエクスプローラーに表示されていた増設HDDが、スリープ復帰後は消えている)
電源投入時は、増設HDDも、認識されます。
DELLサポートに問い合わせしても解決策が見えず、放置していました。

ところが、本日、スリープ復帰後も増設HDDが認識されていることに気づきました。
DELL Support Asistant の更新か、WindowsUpdateの更新か、
何らかの更新の際、シレっと対策があった?相性問題が解消された?
のかもしれません。
偶然、条件が重なって(認識されない条件が回避されていて)、
認識できているのかもしれません。

引き続き様子を見ます。

書込番号:24957556

ナイスクチコミ!0


スレ主 causelessさん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/09 21:24(1年以上前)

こちらコメントし忘れてましたが、間にスリープではなく休止状態(S4)を挟むと復帰時に再認識するようなので、スリープ無効化で休止状態オンリーにすれば使えなくはない、という状況です。

Windows側の制御としてハイブリッドスリープ(スリープが長時間続くと休止状態におちる)があるので時間によっては認識することもあるかと思います

問題自体はDELLから相性問題なのでHDDが原因、と言われ対応されず。BIOS1.6.0に更新もしてみましたが変化ありません。

書込番号:24957986

ナイスクチコミ!0


GC35さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/10 01:56(1年以上前)

当方、休止状態は使用しておらず(今回、初めて「休止状態」について知りました)、
ハイブリッドスリープも使用していないと思います
(ハイブリッドスリープを有効にしているかどうかがわかりません・・・(泣) )。

スタートメニュー →電源 →スリープ と選んで手動でスリープさせ、
しばらくして有線キーボードの何らかのキーを押してスリープから復帰させると、
これまでは、増設HDDを認識しなかった(見失っていた)のですが、
今は、増設HDDを認識するように(見失わないように)なっています。

書込番号:24958260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

USBが少ない

2022/02/02 19:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

クチコミ投稿数:29件

これを買おうかと検討中なのですが、CPUやグラボについては
ワクワクするスペックなのですが、背面のUSBポートが少ないです。。
これでは自分の用途では、ハブを利用することになると思いますが、
見た目がごちゃごちゃするなどの理由でハブは嫌いです。
なぜ歴代モデルから改悪してUSBを減らしたのか意味不明です。
あとモニターのポートも、DisplayPortが1つしかなく、なぜHDMIの
1つもついてないのか不明です。マルチディスプレイには対応してない
ということでしょうか?別にマルチで使う予定も無いのでいいですが、
HDMIはまだまだメジャーな端子だと思うので、無くす意味が
分かりません。。

書込番号:24576840

ナイスクチコミ!3


返信する
自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/02 20:03(1年以上前)

コスト削ってるからでしょ。
きちんとしたワークステーションはもっとたかいし。

書込番号:24576863

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/02/02 20:09(1年以上前)

雰囲気的にはM-ATXクラスのマザーですが、DELLオリジナル設計の特殊マザーですからね。。
そういうのが嫌ならBTO-BCから探したほうが良いです。

書込番号:24576874

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/02/02 20:29(1年以上前)

Type-Aが前3+後4ポート、Type-Cが前1+後1ポートあって足りないとかどんだけ同時使用してるんだか。
USB機器がなんのためのホットプラグ仕様だと思ってるんだよっつぅハナシだけどな。

DELLとしてはUSBポートが足りなきゃハブ内蔵モニタも一緒に買ってね
マルチモニタするならデイジーチェーン対応モニタ一緒に買ってねってスタンスだから。

書込番号:24576916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2022/02/02 21:28(1年以上前)

・BEYIMEI PCI-E to USB 3.0 7ポート拡張カード、15ピンSATA電源コネクタ-PCI Express(PCIe)拡張カードUSBカード、Windows XP /Vista / 7/8/10 / Linux用
https://www.amazon.co.jp/dp/B0855QY46F/

目的に合うカードを増設したら?

書込番号:24577058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/02/02 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
それでは端的に言って、この機は「買い」だと思いますか?

書込番号:24577120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/02 22:11(1年以上前)

貴方が決めることでしょ。
あれが足りない、これが削られたと言ってるのは貴方なんですから。
ご自分の用途に合うか合わないか(買うか買わないか)を、他人に聞いてどうする。
(*'ω'*)

書込番号:24577167

ナイスクチコミ!10


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/02/02 22:13(1年以上前)

これがいい、というお客は結構いるでしょう。
昨今、パーツ不足で品ぞろえが難儀なかで、
DELLが頑張った即納モデルに見えます。

書込番号:24577168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/02/04 10:04(1年以上前)

注文しました。

USBもディスプレイ端子も、無いわけではないので、
考え方と断捨離でなんとかなりそうだと判断しました。

ここの価格サイトは一種のオーディエンスだと
考えております。自分の考えももちろんですが、他の人の
考えとかデータに触れることで、いい考えにたどり着くことも
多いと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24579593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2022/02/28 13:37(1年以上前)

届きました。
まだWindows11には慣れませんが、後ろの端子は
サービスか何かでディスプレイポートとHDMIが、合計4個
増えてました^^
USBは増えませんでしたが嬉しい誤算でした^^

書込番号:24625610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

XPS8950

2022/01/26 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

スレ主 OKIRAKUYAさん
クチコミ投稿数:1件

今まで使っていたXPS8930が動画編集ではパフォーマンスに欠けるため、思い切ってXPS8950を購入しました。まだPCの移行が全部終わっていないのですが、やはりCPU他の性能が段違いの良さを実感できます。クーラーも同時に水冷式にしておいたのも良かったんだろうと思います。ただ、以前の8930ではメモリを増設して最大のddr4の64gbにしていたため速さでは以前の方が○。
一方、新しい8950は16gbとは言え、最新のddr5メモリ。8930のバージョンアップ機器にもひけをとらない感じがします。いかんせん、CPU他の総合力では動画等編集時の「軽さ」を実感しています。
唯一残念なのが、そのddr5メモリの件。これはdell側の問題ではないのだが。増設しようと思ってもまだまだ価格が高すぎる!当面、メモリの価格が下がるまでは、今の純正メモリ容量でしのぐしかないと思っている所です。

書込番号:24563290

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2022/02/02 20:36(1年以上前)

>>なぜ歴代モデルから改悪してUSBを減らしたのか意味不明です。
>>あとモニターのポートも、DisplayPortが1つしかなく、なぜHDMIの
>>1つもついてないのか不明です。マルチディスプレイには対応してない
>>ということでしょうか?

USB端子の数が少ないと感じるのは個人により違うと思いますが、DisplayPortが1つというのは外部グラフィックボードを搭載していないCPU内蔵のインテルUHDグラフィックスの場合です。
外部グラフィック RTX 3060Tiの場合は、1 x HDMI 2.1ポート3 x DisplayPort 1.4aとなります。
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/xps-8950-desktop/xps-8950-setup-and-specifications/gpu%EF%BC%9A%E5%B0%82%E7%94%A8?guid=guid-0f83e861-82d7-4064-918a-e2a253b56553&lang=ja-jp

書込番号:24576938

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル」のクチコミ掲示板に
XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルを新規書き込みXPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル
Dell

XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2021年12月 7日

XPS デスクトップ Core i7 12700K・16GBメモリ・512GB SSD+1TB HDD・RTX 3060Ti LHR・Windows 11搭載モデルをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング