NR-F608HPX
- 「はやうま冷凍」を搭載したプレミアムモデルの冷蔵庫(600L)。「はやうま冷凍」に「クイック操作ボタン」が付いて、使いたいときにパッと使える。
- 朝の弁当作りに便利な急冷機能「はやうま冷却」を採用。食品の表面から素早く微凍結の層を作る「微凍結パーシャル」で肉も魚もおいしく保存。
- 「AIエコナビ」を採用し、各部屋の使い方・運転状況を見極めるセンサーにより省エネ運転をする。適切な湿度を保つ「Wシャキシャキ野菜室」を搭載。
NR-F608HPXパナソニック
最安価格(税込):¥314,837
[アルベロオフホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2022年 2月下旬

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2022年8月19日 07:15 |
![]() |
9 | 3 | 2022年7月7日 01:52 |
![]() |
60 | 6 | 2022年4月26日 22:23 |
![]() |
13 | 2 | 2022年4月26日 22:28 |
![]() |
34 | 3 | 2022年4月23日 23:41 |
![]() |
74 | 9 | 2022年7月22日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F558HPX
冷凍庫のワンダフル3段ケースの使い勝手について教えてください。
現在日立の冷蔵庫で同じような3段ケースの冷凍庫ですが、引き出した時にひっかかったり、ズレて割れてしまったり、戻らなくなって苦労しています。
パナソニックの3段も、ズレてしまうこと、ストレスに感じることはあるのでしょうか?
書込番号:24882453 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>シナモン123さん
使っていて特に引っかかるような感じはないです。10年前の2段タイプと使用感は変わりません。
一番上段は薄型容器にご飯入れて冷凍してます。その分一番下の収納に余裕ができました。
書込番号:24882589
1点

ありがとうございます。2段タイプと変わりないのですね!
店員さんが、ある程度物を入れると重みで下がってくるので、上に持ち上げてからスライドさせてくださいと言われ、手間だなぁ‥と思っていました。
書込番号:24882617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シナモン123さん
こんにちは。
仕組み的にどちらかが特殊って箇所でもないので、程度問題で、
多く(または重く)詰め込めば同じような弊害が起きますから、そういうものは下にって基本的な考えは同じです。
書込番号:24883941
0点

そうなのですね!アイスや冷凍ご飯などでしたら重すぎず問題なさそうですかね^ ^ありがとうございます。
書込番号:24883979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F558HPX
パーシャルフリージング?チルド室の引き出しを引き出す時にキーキー音が鳴るようになりました。治りますか?
つかっているうちに音がなるようになりませんでしたか?
書込番号:24824225 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>さあゆ1530さん
こんにちは
手の届く部分であれば
サラダ油なんかを利用して、塗ってあげれば治るかもしれません。
金属部分なら潤滑油でもいいでしょうけど。
うちは気にせず そのまま使用してますけどね。
書込番号:24824248
1点

ありがとうございます(;o;)やはりキーキー鳴るようになりましたか?
書込番号:24824539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナ製を使っていますが音はしません。
時々取り出せる部分は取り出して洗う。
トレイやスライドトレー・ケース、扉に付いているレールなど洗う。
冷凍エリアの部品は、洗ったあと、キチンと水滴をふいてから庫内にはめ直す。
取説27〜28ページ お手入れ
https://panasonic.jp/reizo/p-db/NR-F558HPX_manualdl.html
書込番号:24824846
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
2週間もまって不良品が届きました。
自宅用に、京都の「ぎおん電気」という店から楽天経由で購入。
注文から2週間待って、本日がやっと配達の約束の日。
僕自身は今も出先にいるので、自宅にいる家族が受け取りの相手をしたのですが、
なんと左右の扉がピッタリ合わないという酷い不具合の不良品が届いたそうです。
配送業者さんが、古い冷蔵庫を設置しなおして、不良品の方はそのまま持って帰られました。
ということで、冷蔵庫更新に失敗させられ、今しばらく元の冷蔵庫のままの生活が続きます。
それが数時間前の話なので、これからどうなるか分かりませんが、
あろうことか天下のパナソニックの製品でこんな目に遭うとは、
日本の家電産業の凋落の一端として感じ取るべきでしょうか?
13点

>あろうことか天下のパナソニックの製品でこんな目に遭うとは、
>日本の家電産業の凋落の一端として感じ取るべきでしょうか?
あーうん、ソウダネ。
ニホンノ めーかーノ ヒンシツカンリハ サイアクダカラ
セカイしぇあノタカイ ガイコクセイセイヒンヲ コウニュウスベキ ダトオモウヨ。
世界シェアで言えば、ハイアール・ワールプール・エレクトロラックス・LG・サムスンでほぼ5割のシェアだから
パナソニックが冷蔵庫で天下を取ったという実績はないんだけれど、
そのシェアトップ5メーカーの製品だって不良品ゼロなんてことはまったくねぇんだけどな。
書込番号:24718956
15点

>750ファインダー♪さん
左右の扉ピッタリというけど大半の家の台所の設置
場所が完全な水平ではないですからこれは厳しいと
思いますね。
量販店でも数十台置いてあって半分以上左右ずれて
いる店普通にあります(笑)
だから普通は購入店が設置時に前脚で調整するし
状況によってはペーサーを入れて対応します。
4本足のバランスってかなりシビアなので仕方ない
問題だと思いますよ。
書込番号:24718987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうはおっしゃいますが、今の家に住んでから冷蔵庫4台目で、
観音開きの箱ものも食器棚を含めて3つありますが、こんなことは初めてです。
自宅が水平も取れてないような欠陥建築ということもまったくありません。
書込番号:24719099
2点

ソニーだろうとマイクロソフトだろうとアップルだろうと完璧ではありません。不良品くらいあります。
そもそも現物を見ないで買われたのですか?
購入店への連絡は?
主さんが不良品を直接確認したわけじゃないんですね?
どんな状態だったか見てみたかったですよ。後学のために。
書込番号:24719118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>750ファインダー♪さん
台所の冷蔵庫置場で何もせず4点完全水平がとれる
家は思っているより少ないですよ。そしてそれは
欠陥とはいえません。
冷蔵庫4台も置き替えているならまずズレがある
でしょうね。
例えばの話ですが温水器やエコキュートのタンク
が(最近のパナは除き)3本足なのはまずどこも
4本で最初から安定した状態にならないからです。
前脚の調整で数ミリは上下合いますし足りなければ
スペーサーで1センチぐらい治せます。
ドアのバランスで変わるので冷蔵庫によってズレは
多少がありますが倒したとか外的要因が無い限り
欠陥ではありません。
書込番号:24719226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんレスをありがとうございます。
僕がまだ出先で、LINEでやり取りをしていることもあって、
受け取りをした家族の話が要領を得ないので今一つ状況がつかめないのですが、
設置担当業者さんが、物流の問題だとして持ち帰ったようです。
梱包の箱に濡れている部分もあったそうで。
製品自体については、家族は、「扉が片方、1cm下がっていた」と言っています。
書込番号:24719274
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
自宅用に、京都の「ぎおん電気」という店から楽天経由で購入。
注文から2週間待って、本日がやっと配達の約束の日。
僕自身は今も出先にいるので、自宅にいる家族が受け取りの相手をしたのですが、
なんと左右の扉がピッタリ合わないという酷い不具合の不良品が届いたそうです。
配送業者さんが、古い冷蔵庫を設置しなおして、不良品の方はそのまま持って帰られました。
ということで、冷蔵庫更新に失敗させられ、今しばらく元の冷蔵庫のままの生活が続きます。
それが数時間前の話なので、これからどうなるか分かりませんが、
あろうことか天下のパナソニックの製品でこんな目に遭うとは、
日本の家電産業の凋落の一端として感じ取るべきでしょうか?
9点

ECショップからの購入は非正規流通品を扱う店舗もあるので不良遭遇率も高くなります。
その店舗は冷蔵庫がメーカー修理対応になると書かれている点が気になります。
https://www.gionweb.jp/html/info.html#huryou
書込番号:24718960
3点

こちらの投稿は削除したはずなのですが、レスをありがとうございます。
そうなんですか!最悪な店で買い物してしまいました。
書込番号:24719282
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
この度、冷蔵庫をヤマダ電機で購入しました。
搬入当日に、作業員が搬入経路を確認したところ搬入出来ないと言われキャンセル扱いになりました。
冷蔵庫を傾けたらなんとかいけそうな感じでしたが、作業員は「無理ですね」「この大きさの冷蔵庫は全部無理ですね」と言われ、搬入のプロがそう言うんなら無理かなと思いましたが、納得できず。
仕方なく、エディオンに再度同じ冷蔵庫を見積もりに行き、搬入できるか確認したところ事前に搬入確認に伺いと言わました。
搬入確認にきたエディオンの作業員はさわやかに全然問題ないですと言いました。
本日、搬入も無事に終わりました。
まぁ何というか値段もその分高くなったし、2週間遅れで手間暇かかったので胸のモヤモヤがなんとも。
ヤマダに損害賠償などしてもいいものか?
22点

結局は人なんでしょうね。或いはヤマダ電機が契約している会社で人件費を安く抑えられているとか。
やってられるかい!!って。
>ヤマダに損害賠償などしてもいいものか?
鬱憤晴らしで実際にやるつもりはないでしょうけど、訴えた場合は是非此所に報告を!!
(^_^)v
書込番号:24714062
1点

>ババリウマさん
ヤマダの作業員が無理と言った時に、
搬入可能と思った自分で搬入を試さずに、
お互いの了承をもってのキャンセルの合意している形なので、
損害賠償請求は無理だと思います。
エディオンが価格を合わせてくれなかったのは残念ですが、
対応の素晴らしさを感謝し今後贔屓にした方が、
気持ちよいし胸ののモヤモヤはおさまるのではと考えます。
書込番号:24714171
6点

主さん、以前も同じ書き込みされましたか?
同じような書き込みを見た覚えがありますが。
書込番号:24714814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F508HPX
昔の冷蔵庫は真ん中野菜室が当たり前だった。
それは利便性を考えると必然的にそうなるから。
でも省エネ規制が厳しくなった頃から、真ん中冷凍庫がさも当たり前みたいな宣伝がはびこった。
技術が進化した今、メーカーさんは真ん中野菜室に復帰中ではあるけど、省エネ性能でまだまだ課題が多い。
やれば出来るのに、努力が足りないんじゃない?
リンゴやミカンを取るのに腰をかがめるのは辛いよ、メーカーさん。
書込番号:24659039 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

日本のメーカーは変なところに力入れたりしますからね。
ムダな機能増やして高額にしたり。そんなだから海外の安物に負ける。
書込番号:24659514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>日産、三菱、ルノーさん
>S_DDSさん
こういう意見がもっと出てくればメーカー側と
しては頑張れるんでしょうが実際問題は現状
でも損益面を考えると難しい問題です。
冷蔵庫に関しては海外の安物に負けてるとは
思えないですが、製造や営業に従事する社員
の現在の給与ベースをキープしようとしたら
なんらかの付加価値を付けて安物とは違った
価格価値を認めてもらう努力が必要です。
本当に海外の安物と同じ土俵で製品を作って
勝負するというなら社員の待遇を落とさなければ
出来ませんがそれを許すような状況には今後も
なってほしくはないですね。
(新入でそれに近い会社も出てきてますが・・)
書込番号:24660769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

答えは簡単。
製品販売価格を下げない。洗濯機みたいに。
他社より買いたくなる製品を作る。
製品ライフサイクルを長くする。
製品品質を強調する。10年故障無し。メーカー直接の延長保証導入。
書込番号:24660806
2点

あと、製品も多すぎ。
HPXとWPXは統合すべし。
PXとEXも1つでいい。
書込番号:24660819
5点

うちは冷凍利用率が高いので、どうしても真ん中冷凍が良いです。
ただ、最近はちょっと真ん中野菜に押され気味で、選択肢が減ってきている気がします。
そろそろ10年で買い替え時なんですけどね
書込番号:24662993 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

開け閉めの回数で言うと、一般家庭では野菜室の方が多いような気がする。。。
書込番号:24664206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>HPXとWPXは統合すべし。
550リットルは統合されましたね。(600は統合されなかったですが)
でも、価格差が性能差に比べて大きすぎですね。
それにしても、口コミの評判が悪いのしかないのが気になります。
簡単に気づくレベルの不良品発生は、いただけませんね。
半導体不足なのか知りませんが、HPXは例年どおり下落しているのに、WPXは全然下がりませんね。
(ヤマダの店員さんに価格差について聞いたら、「下げれないことになっている商品なので」との事。)
まだ、製造中止の607も打っていましたし、新機種が売れなくても商売できるパナは凄いと思うべきか・・・。
書込番号:24779042
1点

■価格改定率
約3%〜23%増 (8月度 価格改定分で記載)
値上げだそうです。
書込番号:24845464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





