-
Razer
- ヘッドセット > Razer
- ゲーミングヘッドセット > Razer
2021年 7月21日 発売
Barracuda X
- PC、PlayStation、Nintendo Switch、Androidに対応した4-in-1ワイヤレスゲーミングヘッドセット。
- USB-C ワイヤレストランシーバーを接続すればすぐにペアリングしてプレイ可能。3.5mmアナログケーブルで有線接続して使うこともできる。
- 「RAZER TRIFORCE 40mmドライバー」により、高音、中音、低音の各オーディオ周波数を個別に再生が可能。
![]() |
![]() |
¥9,071〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,361 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- ヘッドセット 12位
- ゲーミングヘッドセット 9位
Barracuda XRazer
最安価格(税込):¥9,071
[Quartz Pink]
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Razer > Barracuda X
オンライン会議(Teams)で使用する目的で購入しました。
付属のUSB延長ケーブルを使用してドングルをPC(Windows10)に接続し使ってみましたが、
マイクの音量が小さく相手に聞こえにくいようでした。
これは私のものだけで、同じように使っている方は問題ないでしょうか。
私のものだけのようなら修理を考えますが、製品としてマイク音量が小さいのであれば返品を考えています。
[試したこと]
・Windowsのマイクのプロパティから音量のレベルをMAXの100%に設定。
・Windowsのボイスレコーダーで録音した声を聞くと、RazerのBlackShark v2 Proと比べて小さい。体感2周りくらい小さい。
・マイクのテストで最大音量のパーセントを測ると、BlackShark v2 Proが25%に対して、Barracuda Xは10%しかない。
・付属の3.5mmケーブルで有線接続すると、マイクの音は大きくなる。むしろ大きすぎでレベルを下げるくらい。
・ドングルをPCに直差し。→音量は変わらず。
・Barracuda Xとドングルのファームウェアの更新。→音量変わらず。
・PCの関係か、マイクのプロパティにマイクブーストの項目がなく、100%のレベル以上の音量にはできなかった。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





