『遅延の程度はどうでしょうか?』のクチコミ掲示板

2021年12月17日 発売

ZE3000 FI-ZE3DPLTW

  • ドライバー「f-Core for Wireless」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。ほかの音に埋もれて聴こえにくかった一音一音を明瞭に聴き分けられる。
  • 筐体内部の音響空間の圧力を最適化し、筐体外部へのベントなしで有線イヤホンと同等の音響設計を可能にする「f-Linkダンピング」機構を採用。
  • SBCやAACのコーデックに加え、途切れにくく高音質なaptXにも対応。イヤーピース「TYPE E 完全ワイヤレス専用仕様」5サイズを同梱。
ZE3000 FI-ZE3DPLTW 製品画像

拡大

ZE3000 FI-ZE3DPLTW-BLACK [BLACK] ZE3000 FI-ZE3DPLTW-WHITE [WHITE]

プロダクトアワード2022

最安価格(税込):

¥14,499 BLACK[BLACK]

(前週比:-301円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,800 WHITE[WHITE]

MTTストア

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,499¥15,800 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥15,800 〜 ¥15,800 (全国40店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:カナル型 装着方式:完全ワイヤレス(左右分離型) 再生周波数帯域:20Hz〜20kHz ZE3000 FI-ZE3DPLTWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWの価格比較
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWの店頭購入
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのスペック・仕様
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのレビュー
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのクチコミ
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWの画像・動画
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのピックアップリスト
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのオークション

ZE3000 FI-ZE3DPLTWfinal

最安価格(税込):¥14,499 [BLACK] (前週比:-301円↓) 発売日:2021年12月17日

  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWの価格比較
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWの店頭購入
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのスペック・仕様
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのレビュー
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのクチコミ
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWの画像・動画
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのピックアップリスト
  • ZE3000 FI-ZE3DPLTWのオークション


「ZE3000 FI-ZE3DPLTW」のクチコミ掲示板に
ZE3000 FI-ZE3DPLTWを新規書き込みZE3000 FI-ZE3DPLTWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延の程度はどうでしょうか?

2022/07/25 21:53(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > final > ZE3000 FI-ZE3DPLTW

クチコミ投稿数:200件

他社のワイヤレスイヤホンでは、低遅延モードの搭載をうたっているものがいくつもあります。
設定ソフトからのON/OFFをするものが主ですが、本体のタップでON/OFFを切り替えられるものもあります(HA-A30Tとか)。
本機種には低遅延モードが搭載されていないのはわかっていますが、低遅延モードでない”素”の状態でも遅延の程度は機種によって違いがあるようです(同じコーデックでも)。

本機種を実際にお使いのみなさんにお聞きしたいのですが、本機種は動画視聴やゲームなどで遅延を感じることはあるでしょうか?
音楽を聴く際にはどうでもよい事ですが、MVや映画など鑑賞する際に遅延が大きいと楽しめません。ゲームもそうです。

また、AptXは規格上低遅延のコーデックとされますが、SBCやAACでの接続では遅延の違いを感じますか?

書込番号:24849483

ナイスクチコミ!3


返信する
aborneさん
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:84件

2022/07/26 00:45(10ヶ月以上前)

>万事万年勉強中さん
Bluetoothイヤホンのオーディオレイテンシ その3
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=23925660/
色々と質問されていますが、上記のスレッドで遅延の実測値を投稿しているので、そちらを確認するのが早いと思います。
また過去スレのリンクを辿れば、遅延について解説している投稿を読むことができます。
それらを確認した上で、改めてBluetoothオーディオの遅延についての質問があれば上のスレッドに、ZE3000特定の質問はこちらのスレッドに書いてください。

書込番号:24849663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2022/07/26 13:37(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。
書き方がわかりにくかったかもしれませんね。

Bluetooth規格についての疑問ではなく、あくまでこの機種(ZE3000)についての質問です。
遅延の度合いは、同じコーデックでも機種によって違います(内部のデジタル処理によって変わります)が、スペック表にはのっていませんから、実際に使用している方の情報を聞くしかありません。(残念ながら、近隣に自分で確認ができる場所がありません)

ZE3000について、
・動画やゲームでの音ズレはどの程度でしょうか、気になりますか?
・比較的遅延が大きいとされるSBCコーデック、AACコーデックでの視聴では気になりますか?

この機種を使用されているみなさんの感覚をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24850174

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:84件

2022/07/26 14:41(10ヶ月以上前)

>万事万年勉強中さん
先のコメントでリンクしたスレッドには目を通されましたか?
目を通せばご質問の回答はわかるはずなのですが、読んでもわからなかったということでしょうか。

>・動画やゲームでの音ズレはどの程度でしょうか、気になりますか?
>・比較的遅延が大きいとされるSBCコーデック、AACコーデックでの視聴では気になりますか?
リンク先に投稿している通り、ZE3000の遅延の実測値はSBC 264ms、AAC 320msです。
リンク先で解説している通り、一般的な動画視聴環境においては遅延が自動補正されるため気になりません。
自動補正の効かないゲームやBluetoothトランスミッターを使用した場合は、上記実測値そのままの遅延となります。
300ms前後遅延すると動画ははっきりと音が遅れて聞こえ、ゲームもRPGやSLG等の動きのないものならプレイできなくもない、といった程度です。

書込番号:24850253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2022/07/27 15:20(10ヶ月以上前)

>aborneさん
再度の返信ありがとうございます。
スマホ名や機材名に詳しくないもので、リンク先の生データの羅列は見る気が起きませんでした。。(ゴメンナサイ)

再度返信いただいてあらためて確認しましたが、どうやらどの機種も遅延の程度はさして差がないようですね。
少し驚きなのは、低遅延といわれるaptXコーデックの遅延がSBCやAACとかわらないということです。

私も少し調べた(検索した)ところでは、遅延の自動補正は使用するアプリ(ソフト)が機能を実装しているどうか次第とのこと。
YouTubeもAndroid(Chrome)かiOS(Safari)かWindows(Edge)か…で自動補正のあるなしが違うとの情報もありました。

私は主にWinPCで使用するつもりだったので、このあたりの恩恵は少なそうかも。。
PC版の動画再生ソフトやDVD,BL再生ソフト、ゲームソフトなど自動補正なんて実装しているのか…後で調べてみたいと思いますが、音楽鑑賞以外の使い方もするなら、低遅延モード(ゲーミングモード)が実装されている機種から選ぶのが無難かもしれませんね。
ナチュラル・フラット(かつウォーム系で音場広め)の音が好きで、ZE3000はどうかと興味があったのですが・・・

書込番号:24851699

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:84件

2022/07/27 19:50(10ヶ月以上前)

>万事万年勉強中さん
低遅延なのはaptX AdaptiveやaptX Low latencyです。
一般的にaptXはSBCと同程度で、AACは最も遅延します。

ZE3000はaptX Adaptiveに対応しており、実測値も100ms程度となっています。
BT-W4 https://jp.creative.com/p/speakers/creative-bt-w4 を利用すればPCでaptX Adaptiveを使用可能なので、購入を検討してはどうでしょう。

書込番号:24852047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2022/07/28 18:44(10ヶ月以上前)

>aborneさん
少々邪魔くさくなりますが、aptXadaptive対応トランスミッターの使用もありですね。

低遅延は諦めて好みの音を追求するか、低遅延モードを搭載しているものの中から好みの音に近いものを探すか、追加の出費をしてトランスミッターを使用するか、そもそも無線イヤホンはやめておくか・・・うーん。

様々な情報提供ありがとうございました。

書込番号:24853258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15059件Goodアンサー獲得:7065件 ZE3000 FI-ZE3DPLTWの満足度4

2022/07/29 06:05(10ヶ月以上前)

お早うございます。

僕が試した限りではZE3000の遅延だとピアノ演奏のような楽器演奏ソフトでは違和感ありありですね。他のBluetooth接続の機種でゲーミングモードや低遅延モードを備えているBluetoothイヤホンを様々、中には40msを謳っている機種もありましたがBluetooth実装上の根本的な問題なのか違和感が拭えません。

最近試した中ではJBL Quantum TWSと言う付属のUSBドングルを使用したBluetoothではない2.4GHzワイヤレス接続が出来る機種の遅延は合格点を付けても良いかなと思いました。PCだけではなくスマホのUSB Type-Cに挿して使える事も確認済です。USBドングルをバッテリーケースに収められるのも便利です。
https://jp.jbl.com/QUANTUM-TWS.html

ピアノ演奏で言うとBluetoothイヤホンは打鍵して鍵盤が戻って暫くしてから音が出るのに対してQuantum TWSは打鍵後の戻る最中の演奏に支障がない程度に音が出ます。USBドングルとイヤホン本体のペアリングも簡単でした。確認ししそびれましたがBluetooth接続も可能ですから普段使いとしての汎用性もあります。

書込番号:24853826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2022/07/29 11:46(10ヶ月以上前)

>aborneさん
>sumi_hobbyさん

ありがとうございました。

音楽は音重視で好みの有線イヤホン、日常使いは利便性重視で低遅延の無線イヤホン(音はイコライザで調整)、という使い分けが無難そうな気がしています・・・いろいろ検討してみます。

書込番号:24854113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZE3000 FI-ZE3DPLTW
final

ZE3000 FI-ZE3DPLTW

最安価格(税込):¥14,499発売日:2021年12月17日 価格.comの安さの理由は?

ZE3000 FI-ZE3DPLTWをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング